感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最後まで楽しく拝読させて頂きました。知識欲以外に無頓着な主人公&ヒロインの、ありがちではない冒険開拓アドベンチャーに、ギスギスもせず、のんびりしながら最後はラストバトルらしい盛り上がりを楽しませて頂きました。
最後まで楽しく拝読させて頂きました。知識欲以外に無頓着な主人公&ヒロインの、ありがちではない冒険開拓アドベンチャーに、ギスギスもせず、のんびりしながら最後はラストバトルらしい盛り上がりを楽しませて頂きました。
- 投稿者: インカ金星健康センター
- 2021年 09月15日 21時39分
エピソード170
お読みいただきありがとうございました。
ジーンの物語はこれで終わりですが、同じ世界を舞台にした作品に、たまに登場したりしますw
ジーンの物語はこれで終わりですが、同じ世界を舞台にした作品に、たまに登場したりしますw
- あけちともあき
- 2021年 09月15日 22時53分
[一言]
なんかジャングル大帝の「きち〇い雲」のテーマが脳裏に響く。またの名をマイティジャックの「新兵器」のテーマともいうけど(作曲冨田勲)
なんかジャングル大帝の「きち〇い雲」のテーマが脳裏に響く。またの名をマイティジャックの「新兵器」のテーマともいうけど(作曲冨田勲)
- 投稿者: インカ金星健康センター
- 2021年 09月15日 21時23分
エピソード167
[良い点]
当初、悪意を持って主人公を害する義母や異母弟の描写が薄すぎるかな~、ざまぁ要素が少ないな~、と思ったのですが、そもそも主人公にとってそんな事ほぼ無関心で、対応に追われる局面で接した新鮮な体験の方に夢中だったんだなあ、と改めて思い返される次第です。感服。
当初、悪意を持って主人公を害する義母や異母弟の描写が薄すぎるかな~、ざまぁ要素が少ないな~、と思ったのですが、そもそも主人公にとってそんな事ほぼ無関心で、対応に追われる局面で接した新鮮な体験の方に夢中だったんだなあ、と改めて思い返される次第です。感服。
- 投稿者: インカ金星健康センター
- 2021年 09月15日 20時30分
エピソード158
ざまぁすることが目的ではないんですよね。
主人公が新しい世界を切り開いて、色々なものを手にしていって、しかしジーンの道は少しも揺るがない。
そう言うお話でした。
義母や異母弟は、ジーンにこだわりすぎて自分の人生を見失ってしまったんですよね。
ただ、そんな中で和解できるジーンと弟くんは凄いんですよ
主人公が新しい世界を切り開いて、色々なものを手にしていって、しかしジーンの道は少しも揺るがない。
そう言うお話でした。
義母や異母弟は、ジーンにこだわりすぎて自分の人生を見失ってしまったんですよね。
ただ、そんな中で和解できるジーンと弟くんは凄いんですよ
- あけちともあき
- 2021年 09月15日 20時49分
[良い点]
楽しそうな旅だったなあ・・・後ろ髪ひかれるなあ…新婚らしいものはなかったけど。
楽しそうな旅だったなあ・・・後ろ髪ひかれるなあ…新婚らしいものはなかったけど。
- 投稿者: インカ金星健康センター
- 2021年 09月15日 20時06分
エピソード154
二人にとってはいつものことですからねーw
- あけちともあき
- 2021年 09月15日 20時49分
[一言]
神土ブレンド・・・作者がオサーンな世代だったら「神の魔力が留まっている土をブレンド。名付けて神留土(ごうるど)ブレンド。違いが判る男の培養土だ!」とかいいそう。
神土ブレンド・・・作者がオサーンな世代だったら「神の魔力が留まっている土をブレンド。名付けて神留土(ごうるど)ブレンド。違いが判る男の培養土だ!」とかいいそう。
- 投稿者: インカ金星健康センター
- 2021年 09月14日 21時18分
エピソード47
わははw
わかりますw
わかりますw
- あけちともあき
- 2021年 09月14日 23時21分
[一言]
>「あの魔狼が乗り物に……。かつての敵ながら哀れな」
マルコシアスを見てると悪魔って一体…と思うこの頃。
どー見ても人間の魂を地獄に連れ去る存在ではなさそう…。
>「あの魔狼が乗り物に……。かつての敵ながら哀れな」
マルコシアスを見てると悪魔って一体…と思うこの頃。
どー見ても人間の魂を地獄に連れ去る存在ではなさそう…。
エピソード120
この世界の悪魔は、召喚されて使役され、代償として何かをもらう存在ですね。
異世界から現れた強大なモンスターです。
ただ、このマルコシアスは契約が失敗して放り出されたようなんですよね。
なので、フリーダムに生きています。
異世界から現れた強大なモンスターです。
ただ、このマルコシアスは契約が失敗して放り出されたようなんですよね。
なので、フリーダムに生きています。
- あけちともあき
- 2021年 04月27日 00時06分
[一言]
ゼフィロスの名にかけて交わされた約束が実現しますように。
ゼフィロスの名にかけて交わされた約束が実現しますように。
エピソード87
[良い点]
キャラクターが魅力的ですごくよかったです
こんなキャラほかの小説にもいたわーって覚めてしまうこともなく大変楽しめました
[気になる点]
千年王国が続いてるのに国王が三世?とか
手乗り図書館から急に得られる知識以外はジーン本人が得たものなのでチートではないのでは?とか疑問に思うこともありました
まぁなろうでは本来のチートの意味である「ずる、いかさま」みたいな意味で使ってない部分もあるのでニュアンスはわかりますが・・・
[一言]
面白かったです
ほかの作品も読んでみたいと思います!
キャラクターが魅力的ですごくよかったです
こんなキャラほかの小説にもいたわーって覚めてしまうこともなく大変楽しめました
[気になる点]
千年王国が続いてるのに国王が三世?とか
手乗り図書館から急に得られる知識以外はジーン本人が得たものなのでチートではないのでは?とか疑問に思うこともありました
まぁなろうでは本来のチートの意味である「ずる、いかさま」みたいな意味で使ってない部分もあるのでニュアンスはわかりますが・・・
[一言]
面白かったです
ほかの作品も読んでみたいと思います!
ご感想ありがとうございます。
一見してご都合なんですけど、全て物語の中に出したものでやっていくように心がけました。
キャラクターたちもそれぞれ思惑があって、だからこそニュートラルなジーンの周りに集まってくる作りにしておりました。
お楽しみいただけたのなら幸いです。
国王ですが、◯◯一世、△△一世、と言う風に名前が入れ替わります。
これ、国王家と公爵家が血がつながっておりまして、さらにこれに続く係累がいるんですね。
さらに、血がつながってても先代と方向を違える王もいるので、すると新しい名前を名乗って一世、あるいは過去の王の二世を名乗る。
そういうシステムでした。
ジーンのチートに関しては、彼からすると当然の帰結なんですが、周囲からするとまさにチートだよね、という意味ですねw
積み上げられてきた知識が、ある瞬間に結びついてとんでもない効果を発揮する。
その分野に親しんでいない人間にとって、それこそ魔法のように見えるではありませんか。
もっとも、ジーンからするとコミュ障の自分がここまで人に恵まれ、彼らのお蔭でやって来れたのだから、それこそがチートだと言う考えかもしれません。
そして彼は、図書館から得られる知識は僅かなものとは言えど自分の理外のものですから、チートと認識しているでしょうね。
一見してご都合なんですけど、全て物語の中に出したものでやっていくように心がけました。
キャラクターたちもそれぞれ思惑があって、だからこそニュートラルなジーンの周りに集まってくる作りにしておりました。
お楽しみいただけたのなら幸いです。
国王ですが、◯◯一世、△△一世、と言う風に名前が入れ替わります。
これ、国王家と公爵家が血がつながっておりまして、さらにこれに続く係累がいるんですね。
さらに、血がつながってても先代と方向を違える王もいるので、すると新しい名前を名乗って一世、あるいは過去の王の二世を名乗る。
そういうシステムでした。
ジーンのチートに関しては、彼からすると当然の帰結なんですが、周囲からするとまさにチートだよね、という意味ですねw
積み上げられてきた知識が、ある瞬間に結びついてとんでもない効果を発揮する。
その分野に親しんでいない人間にとって、それこそ魔法のように見えるではありませんか。
もっとも、ジーンからするとコミュ障の自分がここまで人に恵まれ、彼らのお蔭でやって来れたのだから、それこそがチートだと言う考えかもしれません。
そして彼は、図書館から得られる知識は僅かなものとは言えど自分の理外のものですから、チートと認識しているでしょうね。
- あけちともあき
- 2020年 03月06日 15時52分
[一言]
手に汗握る展開は無いけども、端々の会話の面白さやストレスフリーな話の展開に惹き込まれました。
最近飽和状態のテンプレ的ななろう小説とは違う。
こういうのがあるから、なろう読むのやめられない。
作者様、楽しい時間をありがとうございました。
手に汗握る展開は無いけども、端々の会話の面白さやストレスフリーな話の展開に惹き込まれました。
最近飽和状態のテンプレ的ななろう小説とは違う。
こういうのがあるから、なろう読むのやめられない。
作者様、楽しい時間をありがとうございました。
ご感想ありがとうございます。
じんわりと話が進んでいく感じでした。
普通の人間であるジーンが、知識と人脈で色々な状況をくぐり抜けていく話。
お気に入りいただけたのなら幸いです!
じんわりと話が進んでいく感じでした。
普通の人間であるジーンが、知識と人脈で色々な状況をくぐり抜けていく話。
お気に入りいただけたのなら幸いです!
- あけちともあき
- 2020年 02月19日 21時56分
感想を書く場合はログインしてください。