感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 Next >> [90]
[良い点]
ゲルダさんもシュツラウム陛下ほどではないにしても多くの生贄と触れ合って来たでしょうし、アーシャほど聡明な人は珍しいにしても慣れてはいるんでしょうね。
そして、アーシャはさっそく役に立つものと遭遇した様子…もしかして消毒用アルコール?予防は治療に先じますし。
その辺りの受け答えの良さなどもあってシュツラウムが重用しているところもあるのかも知れませんね。
あるいは、無茶ぶりに付き合わされていたのかも知れません。(笑)

そうですね、アルコールはやはり基本かと思われます。
でも実は、他にも役立つものも出てきていたりするんですけどね。
それについては、次回以降をお楽しみにしていただけたら!
[良い点]
好きな人のことになると止まらなくなる、乙女なら無理からぬことなのです…我々読者的には何時間でも聞けそうですが、アーシャはお疲れさまでした。
それにしてもアーシャは無欲…いえ、一番の欲望が「人を救える知識を使いたい」なのですね、実に好感が持てます。
あ、あとドロテア様…直に「その言葉を使う場面だった」と思い返すことになりますよ、私は詳しいんです。
シュツラウムの乙女なところ、気に入っていただけたようで幸いです。
それから、アーシャに対する評価、ありがとうございます。どう表現したららしさがでるかなと考えたら、こうなりました。
さて、そういうことになりますかどうか、今後をお楽しみに!
[良い点]
美女がデレデレになりながらのろけるの、良いですよね……。
……しかしこれ、魔王様ルートはないということなんだろうか?(先走る百合厨)
[気になる点]
>キ、キマシタワー!?
お、お仲間か……?
[一言]
追いかけるべき作品が増えて嬉しい悲鳴をあげている今日この頃。なぜみんな一斉に……!

ともあれ、こちらの新連載も応援してます!
ギャップ萌え的なものを狙ってみました。(笑)
さてさて、ルート的にはどうなのでしょうね?

オタクとは言ってますが、なんのオタクかは言ってませんでしたね、そういえば。

ええ、やはりGWでまとまった時間があったから、でしょうか。
応援ありがとうございます、次回も楽しんでいただけたら!
[良い点]
こんばんはー、タワー建設要員です。キマシタワーはこちらでよろしいですか?…シュツラウム陛下の!奥様!ヒャッフー!(暴走)
…失礼しました。超重要情報が出た上で、転生者の新たな相違点が見付かりましたね。なるほど、広く浅く(時に深く)が出来るのは強みなんですね。
喜んでいただけて、何よりです!
根本的に触れられる情報量と種類が違うと思うのですよね、このインターネット社会と比べると。
そこのところをファンタジー的に解決しちゃうのも面白いかも知れないのですが……。

感想ありがとうございます!また次回も楽しんでいただけたら!
[良い点]
なるほど、中世レベルの文化水準だと「大変そう」とまでは思っても具体的な負担を計算したりしない(と言うか出来ない)ですもんね。
お婆ちゃん一人でも何とか出来てたということは丸々は負担がかからない配慮があるっぽいですし、これはアーシャまんまと引っ掛かったようで。
思えば陛下、アーシャが「担当」って口にした時に既に気付いてた節がありますし…転生者すら手玉に取る魔王、恐るべしです!
おっしゃる通りのことを表現したかったところなので、ほっとしております。
もしかしたらディアばあさんがめちゃくちゃチートだった可能性もありますが、ともあれ、アーシャは見事にしてやられました。
ご指摘の通り、6話で「ふむ?」と言った時に気づいていました。そのことに気づいていただけて、嬉しいです!(ややこしい表現ですみません)

感想ありがとうございます、明日更新分も楽しんでいただけたら!
[良い点]
シュツラウム陛下株、更に上昇!五万人を越える生贄全てと向き合ってきたとは…心ある為政者が望みながらも様々な事情で達成できなかった理想を体現するとは流石です。その分、恐らくは辛いものも多く見てきたのでしょうが…。
転生知識持ちのアーシャには早速重役が与えられました…そう言えば人間サイドは薬学や医術を異端と狩り立てているんでしたね。後輩は来るかもですが、これはなかなか大変そうです…。
そうですね、多分心ある為政者であれば夢見る人は多かったのではないでしょうか。
現実的には物理的にも脳の記憶力的にも無理ではあったのでしょうけれども……。
ここは「ファンタジーだから!魔王だから!」ということで通させていただきましたが、好意的な評価をいただき、ありがたいです。
後輩が来るまでにつぶれてしまわないか、そこが作者としても心配です。いえ、私がどの面下げてとアーシャは思っているでしょうけども。(笑)

感想ありがとうございます! 明日更新分はさらに陛下の魅力が……出てると思っていますが、どうでしょうか!
[良い点]
作者様の作品はどれも面白いのですが、この作品も例にもれずここからどんどん面白くなりそうです
[一言]
更新楽しみにしています
ありがとうございます、他の作品も含めてそのように評価していただき、大変光栄です。
今後も楽しみにしていただけるよう、がんばります!
明日の19:00にも更新予定です、また読んでいただけたら!
[良い点]
おのれ流石は魔物の王!たった1話で大好きにさせてしまうとは卑劣なりシュツラウム陛下!
…ホント、頂いた返信にも書かれていましたが、決して完璧な王様では無いのにこのカリスマと親しみやすさと優しさを同時に併せ持つお姿にはキュンキュンしますね!(低頭したのにむしろ威厳が増すのが凄いです)
それにしても人間サイド…本当に生贄がいらない温厚な国と判明したら攻め込むくらいはしてきそうなので、陛下には悪いですがしばらくは「恐怖の魔王」が支配する、可哀想な境遇の乙女の救いの地であって欲しいものです。
ありがとうございます、シュツラウムは私も気に入っているキャラなので、そう評価していただけてとても嬉しいです。
気が付いたら勝手に動くししゃべるしで、作者としても書いてて楽しいです。
そして、そんなかぎろいさんに朗報です。陛下のターンは、まだまだ続きます。
どうぞ明日の更新も楽しみにしていただけたら!

人間サイドにつきましては……しばらくは出てきませんけれども、どんな思惑がありますやら。
今しばらくは、乙女の救いの地とおっしゃっていただけたこの街の生活をアーシャと一緒に楽しんでいただけたらと思います!
[良い点]
医術の「医」の字は戦場の陣形由来なんて説も足るそうですし、アーシャの前世知識が驚かれつつ前向きに受け入れられる環境は嬉しいですね。
魔物サイドのゲルダさんに続き、人間(生贄)サイドのヒロイン(?)キーラちゃんも登場…お話に動きが出てくるとやはり楽しいですね。
なるほど、言われてみれば、矢の回りを囲っているわけですしね…知りませんでしたが、面白い説ですね!
キーラは今後のキーになるのは間違いありません。ヒロインかは…今後をお読みいただければ!
感想ありがとうございます、今夜19:00にも更新予定ですので、そちらも楽しんでいただけると幸いです!
[良い点]
ゲルダさんのような良い人…良い魔物?が騎士という要職にいる時点で、魔王の国とそこで暮らす魔物達の高潔さが目に見えるようです。
逆にいうと、生け贄達の状況を産み出している貴族やお偉方、そして伝説の「勇者」にきな臭さしか感じないのですが…。次回も楽しみです。
二回目の感想ありがとうございます!

ゲルダに対して好意的な印象を持っていただき、ありがとうございます。
もちろん魔王の国とて完璧ではないのですが……人間の国に比べますと。
お感じのきな臭さ、さてどうなりますか、明日以降もお読みいただければと思います!
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 Next >> [90]
↑ページトップへ