感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
作戦前にもユーモアとエロスを忘れないカールくんは良いですね。
作戦前にもユーモアとエロスを忘れないカールくんは良いですね。
エピソード160
これから人を殺そうって時に不謹慎と言えなくもないですけどね。
まあ、カールからすれば敵なので微塵も罪悪感はありませんが。
まあ、カールからすれば敵なので微塵も罪悪感はありませんが。
- クロッチ
- 2021年 07月30日 15時26分
[良い点]
しばらく続く…
ありがたさと、もっともっとと騒ぐ自分がおりますが、楽しみにしております!
しばらく続く…
ありがたさと、もっともっとと騒ぐ自分がおりますが、楽しみにしております!
エピソード160
ご期待に応えられるよう頑張りますね。
- クロッチ
- 2021年 07月30日 15時26分
[一言]
デビルマンはデビルマンでも(無慈悲的な意味で)実写版のデビルマソの方だと思う
デビルマンはデビルマンでも(無慈悲的な意味で)実写版のデビルマソの方だと思う
エピソード160
あ~俺、皇帝になっちゃったよ~(棒)
とか言いはじめるのか……。
デビルマン実写は糞は糞なんだけど初見で観た後は
どうしてこうなったのかとか色々調べ始めて
下手な映画よりのめり込むのはあれ何なんでしょうね……
とか言いはじめるのか……。
デビルマン実写は糞は糞なんだけど初見で観た後は
どうしてこうなったのかとか色々調べ始めて
下手な映画よりのめり込むのはあれ何なんでしょうね……
- クロッチ
- 2021年 07月30日 15時27分
[良い点]
カール達実行部隊の思い切りがいい!
[一言]
皆殺しと言っても、規模と思い切りがちょっと違うだけで皇子達がやってきたことと差はないですよね。
というか第二皇子陣営はもう浮き上がれないですよね。ここまで来ると。
カール達実行部隊の思い切りがいい!
[一言]
皆殺しと言っても、規模と思い切りがちょっと違うだけで皇子達がやってきたことと差はないですよね。
というか第二皇子陣営はもう浮き上がれないですよね。ここまで来ると。
エピソード160
>第二皇子陣営はもう浮き上がれないですよね。ここまで来ると。
ですね。
でも最終的には皆沈んでしまうので問題はないかと。
ですね。
でも最終的には皆沈んでしまうので問題はないかと。
- クロッチ
- 2021年 07月30日 15時28分
[良い点]
エリザベートに比べると真実男さんがまともに見えてきますね。
不思議。
[気になる点]
神や魔王クラスの力……誰なんでしょう……
エリザベートに比べると真実男さんがまともに見えてきますね。
不思議。
[気になる点]
神や魔王クラスの力……誰なんでしょう……
エピソード159
真実男は自分が分からないのと
カールに粘着するために皇子陣営に居るのを除けば
極々普通の感性の持ち主ですからね。
カールに粘着するために皇子陣営に居るのを除けば
極々普通の感性の持ち主ですからね。
- クロッチ
- 2021年 07月28日 14時09分
[一言]
どっかの大妖怪のせいかな...?
どっかの大妖怪のせいかな...?
エピソード159
特に誰ということは考えてませんが
ヘレルの死によって裏の世界が不安定になり
その影響で起きた抗争で両陣営がやばい連中を召喚した結果……とかも良いかもしれませんね。
ヘレルの死によって裏の世界が不安定になり
その影響で起きた抗争で両陣営がやばい連中を召喚した結果……とかも良いかもしれませんね。
- クロッチ
- 2021年 07月28日 14時09分
[一言]
次元の裂け目ってヤマタノオロチ戦の影響では???
次元の裂け目ってヤマタノオロチ戦の影響では???
エピソード159
八俣遠呂智は無関係ですね。
あくまで地球側のやべえ奴らの激突の余波です。
あくまで地球側のやべえ奴らの激突の余波です。
- クロッチ
- 2021年 07月27日 19時00分
[良い点]
第一戦は奇襲で負けたけれど、二戦目はカールくん陣営の優勢ですね。
シャルや幼馴染ーズのノリノリな臣下ごっこにクスリとさせられます。
第一戦は奇襲で負けたけれど、二戦目はカールくん陣営の優勢ですね。
シャルや幼馴染ーズのノリノリな臣下ごっこにクスリとさせられます。
エピソード157
幼馴染二人は純粋な忍者ゴッコですが
シャルに関してはキチンと理由もあります。そこらは次回ですね。
シャルに関してはキチンと理由もあります。そこらは次回ですね。
- クロッチ
- 2021年 07月24日 03時37分
[良い点]
いや、本当にいい画像がとれましたね。
人間爆弾とか人でなし!
カール大帝は見た目は王道でいくのかな。
どう考えても覇道タイプだけど。
民衆には分かりやすいのが一番。
[気になる点]
神崎さん死んでしまったん?
[一言]
エリザベートが敵でよかった。
カールと組んだら大陸制覇じゃなくて、暗黒時代に突入するところだった。
いや、本当にいい画像がとれましたね。
人間爆弾とか人でなし!
カール大帝は見た目は王道でいくのかな。
どう考えても覇道タイプだけど。
民衆には分かりやすいのが一番。
[気になる点]
神崎さん死んでしまったん?
[一言]
エリザベートが敵でよかった。
カールと組んだら大陸制覇じゃなくて、暗黒時代に突入するところだった。
>カール大帝は見た目は王道でいくのかな。
多少、取り繕うこともあるでしょうが
放送で『私欲』と言い切った以上、基本的なスタンスを隠すつもりはない感じですね。
多少、取り繕うこともあるでしょうが
放送で『私欲』と言い切った以上、基本的なスタンスを隠すつもりはない感じですね。
- クロッチ
- 2021年 07月24日 03時36分
[良い点]
ライブラ達がいいですね、それに対して冒険者ひよっこ共が少し霞んでしまいますが、楽しい展開になりそうでワクワクします。
[気になる点]
逆に神崎サイドの反応も見たいですね。あんなこと言われたら「わ、わたしは降りるぞ!」くらいの小物感ありそう。ブルってる貴族とかも同じく。
[一言]
毎回更新楽しみにしてます。エ口無くなったのは残念ですが頑張ってください。
ライブラ達がいいですね、それに対して冒険者ひよっこ共が少し霞んでしまいますが、楽しい展開になりそうでワクワクします。
[気になる点]
逆に神崎サイドの反応も見たいですね。あんなこと言われたら「わ、わたしは降りるぞ!」くらいの小物感ありそう。ブルってる貴族とかも同じく。
[一言]
毎回更新楽しみにしてます。エ口無くなったのは残念ですが頑張ってください。
- 投稿者: TucchyMdrt
- 2021年 07月21日 18時42分
エピソード156
ひよっこどもは元々はちょっと生意気な子供ぐらいで
糞生意気だったライブラの子らほど徹底的に躾けられませんでしたからね。
>逆に神崎サイドの反応も見たいですね
動揺と不安はあるけどそれでもプライドが高い連中ですからね。
どうにでも出来ると思ってます。放送が終わった直後までは。
中立の賢い奴らは「あ、これやべえな?でもしばらくは見に徹するか」
ぐらいの認識です。放送が終わった直後までは。
糞生意気だったライブラの子らほど徹底的に躾けられませんでしたからね。
>逆に神崎サイドの反応も見たいですね
動揺と不安はあるけどそれでもプライドが高い連中ですからね。
どうにでも出来ると思ってます。放送が終わった直後までは。
中立の賢い奴らは「あ、これやべえな?でもしばらくは見に徹するか」
ぐらいの認識です。放送が終わった直後までは。
- クロッチ
- 2021年 07月22日 15時33分
感想を書く場合はログインしてください。