感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [166]
[一言]
何百年とかけて発展してきたことを駆け抜けてるわけですからねえ
神と言われるのも納得ですわ
 感想ありがとうございます。

 逆に普通の研究者とか科学者だったら涙目になりそうですけどね。自分が研究してようやく完成したと思った最新の技術や科学が、じゃあ次はこれね、って次々覆されて一瞬で旧式化していく……。

 それに感動して次々ついていけるか、挫折して心が折れるか……。
[一言]
一%のひらめき(未来知識)を持つフローラ×
フローラのために99%の努力ができる研究者=無敵
 感想ありがとうございます。

 なるほど……。両方を合わせてようやく出来上がりであると……。
[一言]
面白くて毎日が、楽しみです。
出来ればコミックになれば良いのですが。
  • 投稿者: しょも
  • 男性
  • 2020年 05月27日 21時21分
 感想ありがとうございます。

 作者は小説より漫画を読んでたタイプなので、作者の作品も小説的よりは漫画的なものになっているかもしれません。小説の書籍化よりコミックス化の方が合うかもしれませんね。

 まぁ書籍化もコミックス化も絶対あり得ませんけど。
[一言]
中世の世界観の中、フローラ様の領土だけ半端無いスピードで近代化していってるので、周辺国からすれば脅威過ぎて考えるのを止めたくなりそう…。
まだ、この脅威をハッキリと露呈されてないからねぇ~…。徐々に知られていくと、いずれ色んな国からスパイとか送られてきそう。
 感想ありがとうございます。

 気がついたら中世世界なのに隣に近代国家が出来てた件

 ……別視点でこんな作品書いたら物凄いクレームでしょうね。いきなり出てきて気付いたら隣に近代国家……。展開がぶっ飛びすぎだと怒られるはず……。
[一言]
もう止めて!フローラ様!とっくにゲオルグ兄のライフをもうゼロよ!。無闇に覇気を飛ばすのは止めて下さい~。

フローラ様、もうプロイス王国ともやる気満々ですやん。もはや、仮想敵国になってるよ~。
 感想ありがとうございます。

 自分から敵対する気はないっすよ。ルートヴィヒとの縁談が流れて、プロイス王国側からの対応が変わったら止むを得ないと思って備えてるだけです!
[気になる点]
魔法有りなら両親にもワンチャン勝てるかもしれないと思う
 感想ありがとうございます。

 辺り一帯吹っ飛ばす気で全力で遠距離魔法攻撃すれば、まぁ実は案外それなりの人に通用したり……。
[一言]
フローラの姉とでも思ったのかねぇ
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月25日 18時50分
 感想ありがとうございます。

 二人で並んでると見た目は姉でも通用します。
[良い点]
マリアさんの渾名が、恐怖の代名詞になってしまっておられる…。影響力ありすぎー。
[一言]
マリアさんは、やはり親として気付いていますよね~。フローラ様は、誤魔化しきれるのか。
ゲオルグ兄は、フローラ様の気配察知の識別が出来ないほど存在感が無さすぎて、逆にそれがスキルなんじゃないのかな。
 感想ありがとうございます。

 まぁ能力的に優れて、人口も圧倒的に多い魔族の国の侵攻を、ほぼ一人で食い止めたみたいなものですし……。

 ゲオルクは誰の気配かわからなかっただけで、誰かがいたのはバレてるので隠密効果はないです。

 母と誰か近づいてきてる!あっ!もう一人は兄だった!

 みたいな感じです。
[一言]
きっとフラシア王国も数年後に、フロト・フォン・カーンの名前だけで震え上がるように…
  • 投稿者: Phiy
  • 2020年 05月24日 20時59分
 感想ありがとうございます。

 今のところはまだ先の戦いの原因も知れ渡っていないので、名前が売れるようにこれから頑張ってぶっ○ろさないといけませんね!
[一言]
多数決でフローラは嫁
でもみんな嫁でフローラも嫁でええやん( ˘ω˘ )

  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月24日 16時11分
 感想ありがとうございます。

 五人はフローラの嫁だけど、フローラは五人の嫁。これで解決。
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [166]
↑ページトップへ