感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [166]
[気になる点]
これだけ嫁がいて誰一人政務を手伝おうとはせず、それを不思議にも不安とも感じない一同(主人公含む)が一番不思議です。
発想が足りずに代行できる仕事も少ないでしょうが、秘書的な役割をこなしたり、視察等を代行したり、護衛を志願したり、主人公と過ごす時間を増やす意味でも嫁側からのアクション(何か手伝わせろ)があっても良い気はしますが。
  • 投稿者: 一読者
  • 2022年 01月08日 09時36分
[気になる点]
「どうやらこの国の一般的な月収は五千~一万ポーロくらいらしい。ざっと言えば現代日本円の三十分の一くらい(略)」の部分が少し気になった。
日本円の1/30と書かれると、普通に読むと比較対象は同じ通貨単位のボーロになって1/30(円)=1(ボーロ)、つまり1円が30ボーロであるとなってしまう。
月収の話だとしても通貨単位が違うので、例えばアメリカの平均月収が3000ドルだから日本の1/100だ、とは言わないと思う。
1ボーロの価値が日本円の30倍くらいである、と書いたほうが自然な気がする。
  • 投稿者: no name
  • 2021年 05月19日 00時04分
[一言]
親子和解→フラグ→戦死?
まさか?
  • 投稿者: SAE
  • 2021年 05月14日 22時17分
[一言]
王子はバカなのかって言いたい。
生死のかかる状況で集中している人間に、突然声をかけるなって、なんてバカなんだろうか・・・。

  • 投稿者: SAE
  • 2021年 05月13日 20時32分
[良い点]
ガレオン船や大砲など、現代知識を取り入れる部分がわかりやすく書かれていて読みやすかったです。
[気になる点]
お嫁さんたちに、戦争でもっと活躍してほしかったです。

[一言]
複数の国が絡んだ戦争って、書くのが大変だったでしょうに。設定がしっかりしていて、とてもおもしろかったです。

完結おつかれさまでした。


  • 投稿者: Tatu
  • 2021年 03月26日 01時45分
[良い点]
はやく百合にならないかなー
[一言]
フリードリヒとヘルムートの関係がうまくいかなかったことから父は方針を変えてゲオルクと俺には同世代の付き人を付けなかったのだと思われる。もし成功していれば順調にいけばやがてフリードリヒの家臣になるはずのヘルムート(ゲオルク?)にも腹心として同世代の付き人をつけて育てさせていたはずだ。

フリードリヒの家臣になるのはヘルムートではなくゲオルクではないでしょうか?
間違っていたらすみません
[一言]
海水から塩作るのって超重労働だから、岩塩使えるなら
そっちのが楽
イオン交換膜法なんてのがでてきてかなり効率よくできるようになったのは最近だし、ちょっとちがうんじゃねえかなー
  • 投稿者: o10pasta
  • 2020年 12月22日 11時12分
[良い点]
完結したところ。
世界感がすごい深くてキャラクター達が一人一人生きているところ。
丁寧に書き込まれていて毎日楽しませて頂いたこと。
[一言]
完結おめでとうございます! 本当にお疲れ様でした。
すごく面白くて本当に大好きな作品です。
打ち切りという形とのことですが物語としてもキリがよくてここで終えるのもいいと思いました。
他作品も楽しませて頂いているのでこれからも応援させて頂きます。
活動報告も読ませていただきました。心ない人達によって作者様が傷つき活動を辞めてしまわれるというのを何度か他の作者様でもみかけているのでただただ腹立たしいです。力になることができず申し訳ない限りです。
作者様の作品は本当に大好きで生涯絶対に忘れることはないです。
また時が経ったとき改めて読み返したいと思います。
上手く想いを言葉にできす申し訳ないですが、本当に素敵な作品をありがとうございました。

 今まで読んでいただきありがとうございました。

 創作活動をやめるわけではないので、連載中の作品や次回作も読んでいただければと思います。

 エタ放置とかはしないので、物語が途中になったとしても一応それなりの形での完結までは書きます。次はもうちょっと短く畳める物で中編くらいで……。
[良い点]
話ありがとうございます! それは非常に楽しかったです
  • 投稿者: ruff_ethereal
  • 23歳~29歳
  • 2020年 12月03日 09時15分
 今まで読んでいただきありがとうございました。
[良い点]
完結したところ
[一言]
お疲れ様でした。フローラ様のことだから、これからも快進撃を続けて必ずや大帝とか大王とか皇帝とかそういう感じになるでしょう。
百合にあらずば人にあらず。百合に挟まる男殺すべしをモットーに、百合帝国の建国を頑張って欲しい。(何
丁寧な内政と開発をしていくのも面白かったです。そのために百合る描写が犠牲になるのも、ある意味タイトル回収だったのでは・・・

この作品のおかげで、ヨーロッパの地図を久しぶりに見て、オランダの位置が思ってたのと全然違ってて焦りました。長崎に・・・ない!(それはオランダ村)
暖かい所にあると思い込んでいたので、意外と北の方でびっくり。そういえばベネルクス三国でしたな。。。
  • 投稿者: ノック
  • 2020年 12月02日 22時02分
 今まで読んでいただきありがとうございました。

 最終的には世界征服をした魔王とかそんな感じです。

 有能な味方の男キャラは良いですけど、百合に挟まってくる男はいらないですね。

 ある意味タイトル回収だったというか、まさにそれがメインでしたが……。どうにもそれが合わない方もたくさん居られたようです。

 温暖な風と海流のお陰で高緯度の割りには温かいですが、あの辺りは本来ならかなり冷たいほどの高緯度ですね。

 本編ではルクセンブルクは未回収のまま……。レオベルギクス建国しようと思ってましたがその前に終わってしまいました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [166]
↑ページトップへ