感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
花子さんがとても良いキャラですね。かなり強引ですが、このくらい押しが強い方が男にとっては良い方向に向かいそう…
[一言]
企画より拝読させて頂きました。
ねぷたは河童にとって良い思い出になりそうで何よりです。

余談ですが、つい昨日地元で東北名産店をやっていまして、弘前名物を色々買ってきました。
『いのち』とかお菓子中心ですが^^;
花子さんは完全に親父のメニューですね…
  • 投稿者: 九傷
  • 2019年 09月03日 03時10分
九傷さま

感想をありがとうございます!

花子は、押せ押せな感じになってしまいました。当初はこっちに降る女の子ではなかったはずなのですが……
まぁ、結果オーライでw

>花子さんは完全に親父のメニューですね…
弘前名物を物色してたらアーなりましたw
調べてるだけで美味しそうで、ビール!ビール!と脳内コールがすごかったです。
実在の地名なので、名物は出したいですよね!
  • 海水
  • 2019年 09月03日 09時18分
[良い点]
いやーコスプレ百鬼夜行って素晴らしいですね!
トイチの金貸し物と妖怪物を書いてるもので、めっちゃ反応してしまいました!
花子ネットワークが素晴らしいです!
子供達の恋模様も!
いやー、妖怪ってホントにいいものですね!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 08月02日 22時18分
暮伊豆さま

感想をありがとうございます!

コスプレも市民権を得ましたからね!
……ネプタスキーにはぬっころされそうですがw

花子ネットワークはドラえもんのポケット並みに便利すぎて簡単に使えなくなってしまいました(;・∀・)禁じ手ー

妖怪はいいですね。
鬼太郎風に行くのか妖怪ウォッチ風にいくのか、はたまたあやかし系か。
可能性はヒロガリングです。
  • 海水
  • 2019年 08月03日 18時46分
[良い点]
いまさらながら【金魚すくい】【トイレの花子さん】の感想です。
投稿直後に読ませていただいてはいたのですが、感想がなかなか送れませんでした。すいません。

二作品とも、すべりだしの情景描写がとても滑らかで、スッと物語の奥に入って行ける手腕はさすがとしか言いようがありませんでした。

しかも雨女のどこか色っぽい話し方、花子さんのお茶目な部分がうまいこと物語の雰囲気を盛り上げてくれていて、読んでいてハマってしまっている自分がいました(笑)

海水様はやっぱりキャラクターの作り方が秀逸ですね!
どのキャラも魅力的。そしてちょっとエロい(笑)

雨女の大人っぽい雰囲気から花子さんの子供っぽい言動にいたるまで、すべてが微笑ましくて、心に沁みます。
こんな花子さんのいる学校に行ってみたい、と思える今日この頃です(笑)

夏の匂い企画のほうはまだ読ませていただいてないのですが、夏祭り企画作品を読み終えたらお伺いしようと思います(感想までたどりつけるかはご容赦ください)

素敵な作品をありがとうございました。
  • 投稿者: たこす
  • 2019年 07月30日 10時13分
たこすさま

感想をありがとうございます!


冒頭の情景描写は、まずは5W1Hを、というのと、これを書いて世界を確立しないと自分が書けない、という理由がありまして(^_^;)
ワンパターンではあるのですが、どうしても抜け出せない部分ではあります……

やった、うちの子たちが褒められた!
雨女が色っぽく伝わってよかった!
花子は……アレです、うん、フリーダムです(^_^;)
あと、ちょいエロは正義です!w

河童とねぷたは、暇でしゃーない、という時にでもお読みいただければと思いますm(__)m
  • 海水
  • 2019年 07月31日 09時03分
[一言]
ネタバレありの感想です。未読の方はご注意ください。

楽しみにしていた「河童とねぷた」、拝読いたしました。前編を読んだ段階で、これは一体どうしたら良いのかしらと主人公と同じく黄昏ていたのですが、なるほどこう来ましたか。さすがは花子さんですね。数に人脈に、花子会議の圧倒的な力強さよ。何より普段の行いによる「信頼」の強さが勝利の秘訣でしたね。

ふたりの恋は淡い思い出となってしまうのか。それとも種族の差も、進学先の違いも超えて続いていくのか。ぜひともこれからの未来に期待したい初々しさでした。

トイチの利息の高さに笑いましたが、そういう軽口が叩ける仲って良いですよね。
石河 翠さま

感想をありがとうございます!

普通に河童がねぷたにでるんじゃ話にならんなーと思って自分を追い詰めてみたところ、運よく思いつきましたが、なんと石河さんの「おんぼろアパートの妖怪さんたち」でちょうど百鬼夜行の話が出た時期でして(^_^;)
ネタ被ったーーーと唸っておりました……
出すタイミングがずれてよかったと胸をなでおろしております。

花子をお褒めいただき感謝の極みです。
携帯もないころだと花子も学校にいる都市伝説でしかなかったのですが、スマホやネットという環境が揃ったことで、恐ろしい存在(怖くない)へと変貌いたしました。
妖怪物も、様々な設定やネタが使えるので、一過性の流行でなく、一般的になってほしいところです。

太郎と多恵ですが、いまどきはラインで連絡取り合えますし、中学を卒業する頃には彼の体力もついていることでしょうし、その間きっちり多恵を離さないようにしておけば、あるいは……(V)o¥o(V)フフフ

男と花子ですが、設定上では20年ほどの付き合いとなっております。
私的に非常に書きやすいペアで、書いてる最中でもふたりで勝手に際限なく話し続けてて、「お前らヤメーや」と会話を打ち切ること多しでした。
ということで、まだいくつかネタはあるので、こいつらは何かの祭に顔を出すことと思われます。
  • 海水
  • 2019年 07月31日 08時36分
[良い点]
とても面白かったです!!

青森県弘前市のねぷた、その昔、修学旅行で泊まったホテルの宴会場で観賞したことがあります。迫力でした。

花子ちゃんが素敵ですね。
可愛くて優しくて、色っぽーーいっ!!

どうやって太郎くんの望みを叶えるんだろう? と思ってハラハラしましたが、ナイスなアイディアでした。
あれなら、終わる頃には辺りは暗くなっているでしょうから安心ですね。(о´∀`о)

花子会議、ちと覗いてみたいような……。
花子相談室。実に魅力的です。


[一言]
ご参加ありがとうございましたぁっ!!
m(_ _)m♪♪
銘尾 友朗さま

感想をありがとうございます!

ねぷたを見たことあるのは羨ましいです!
想像で書いてたのですが、実際に見たいと、思いました。

花子、人気です。ありがとうございます!
アクティブな花子なので、非常に使いやすいキャラとなりました。


実際にはないのですが、仮装させてみました(^_^;)
アイディア自体は全国花子会議で考え出されたものです。
H29年度の統計では全国に小学校は2万あります。
2万の花子が集まれば大抵の問題は解決します!
花子恐るべし!

>花子相談室。実に魅力的です。
花子はいつでも女の子の味方です。相談したい場合は最寄りの小学校の一番奥ののトイレの個室の扉を三回ノックしてくださいませ!
  • 海水
  • 2019年 07月30日 09時18分
[一言]
疑似家族ネタがとても好きなので、主人公と雨女さんの関係性に心惹かれました。
祭りといえば賑やかになりがちですが、そういった祭りに表立って参加できない彼らに、金魚すくいを催してあげる主人公の優しさに、ほっこりした気持ちになります。
これも大事な、家族の逢瀬なのでしょうね。

花子さんの方は、学校における花子さん事情が面白かったです。
そうか。花子さんって定員制だったのか。
でもたしかに、各学校に一人ですよね。目からウロコな主張でした。
彩瀬あいりさま

感想をありがとうございます!

行きたいけど自分が行くと不幸になるでも行きたい、なーんていうシチュエーションが好きでして(;・∀・)
ネタ的には、よくある話で……
母親だからこそ、人間から恨みを買って追われるようになって欲しくないって感情です。

花子はコメディまっしぐらでして。書いていて楽しかったです。
花子システムの思い付きは、結構よさげだなーと自画自賛で、今後書く予定の話にもうまーく絡ませることができそうです。
ちなみに、男子校にはいません。
だって脅かす相手がいませんものw

  • 海水
  • 2019年 07月07日 22時33分
[良い点]
どちらも色気とお茶目とムードがありますねぇ。
海水ワールドだわぁ。

夏なのにたい焼きが食べたくなってきました。^^

秋野 木星さま

感想をありがとうございます!

ワンパターンですが海水ワールドでございまーす!

ここにもタイ焼き食べたいな被害者が!(;・∀・)
  • 海水
  • 2019年 07月07日 22時10分
[良い点]
物の怪は大好物です!!
でも、そんなに詳しく無いですが。

一話め、しっとりとした空気が良いですね。ぐいぐい引き込まれました。
LEDライト、金魚すくいなどの小道具の生かし方とかに、さすがだなぁと勉強になりました。
お話の内容は、読み終わってから寂しさや切なさを感じました。親子の情というものは、誰であっても尊いものです。

二話め、ガラリと変わって楽しかったです。
台詞がいいですね♪ 人物が色濃くて、これまた、さすがだなーーっと思いました。
花子さんのシステムに、目から鱗。
女子高生の花子さん、テラヤバス。むちむちボーン! を想像しますた♪♪

たい焼き食べたい。
パンケーキよりもたい焼き食べたい。
銘尾 友朗さま

感想をありがとうございます!

私も物の怪は詳しくないです(;・∀・)超適当

雨女は、おっしゃる通り寂寥感的なものを浮かび上がらせる手法をとってございます。しっとり感は言葉のチョイスと情景描写で滲ませてます。
血は繋がらなくとも親子関係は存在しうるんですよね。

二話目はお気楽コメディなのでその線でまっしぐらですw
書きたい放題書きましたw
花子さんシステムは、たまたま思いつきました。
JK花子さんもJD花子さんも、良きかな(∩´∀`)∩

タイ焼き、たまに食べたくなるんですよー
魔性の甘味です!

  • 海水
  • 2019年 07月07日 22時04分
[良い点]
しっとりした、趣のある夏祭りですね。
二人の間に漂う気安さと、少しの物悲しさがなんともいえません。

二話目、こちらはガラリと変わって、ポンポンポンという印象です。
花子さんがあざと可愛い。

どちらも面白かったです。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 07月04日 08時53分
遥彼方さま

感想をありがとうございます!


みなさん恋愛か切なさかで攻めてくると思ったので寂寥感で作ってみました。
心理描写を書かないので合う合わないがはっきりしてしまう作風ですが。

花子の方は、アホコメディなので頭を空にして読んでいただきたい一品です。
たまにはこんなふわっふわに軽いものも、いいもんです。

  • 海水
  • 2019年 07月04日 09時23分
[良い点]
面白かったです。
金魚の話も素敵でしたけど、花子さんが超キュート。
オセオセな感じが良かったです♪
  • 投稿者: 秋月 忍
  • 女性
  • 2019年 07月03日 15時17分
秋月 忍さま

感想をありがとうございます!

花子が受けいれられて一安心です。
主人公は振り回されて何ぼだと思うので(・_・;)

  • 海水
  • 2019年 07月04日 09時09分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ