感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [51]
[一言]
まさかの二重人格状態。
でもよく考えれば身体は一つなのに二人乗りだから死角もないし頑張れば二人一緒にいろいろできて戦うには便利?

飛行機が墜落したのは純粋に事故なのか転送装置とかいうのが関係あるのかきになるところ。

これから二人はどういう関係に落ち着くのか。
  • 投稿者: まっく
  • 2011年 07月07日 17時11分
転送措置との絡みはまたずっと先に予定してるんですわ。
徐々に輪郭を固めつつ物語に組み込めるよう練ってる最中です。

今話のコウの問題は次話で解決させる予定なので、また私らしさで納得の内容になればなと思ってます。
[一言]
コウの肉体というか本体との合体は避けられない感じになってきましたね。合体するとどーなるのか?今から楽しみです。今のコウが結構好きなのでどうなっていくのか心配ではありますが、期待してます。
  • 投稿者: コクネシア
  • 2011年 06月29日 06時23分
物語の雰囲気を大きく変えるような事はしないので、恐らく納得の安心をして貰えるかと。
まだ本体の設定が決まりきってないですが、ぼちぼち頑張りますー。
[一言]
つまり作者様の自分への感想返信を見るにこれからもコウは小さなつまづきはあっても大きな失敗はしない無双状態がずっと続くということでしょうか?
だとするなら斬新な設定を被ったご都合主義最強ものだったのか、と失望を禁じえないところなんですが…
コウの情報をそろそろ出揃ってきた感もあるし本人がコウに一切接触しないまま遠大な謀略をしかけていく、とか霊的な攻撃を加えるとかそろそろなにかしら対抗策ぐらいは出てきそうなものなんですが。
なにせ一目でスィルに心を読んでいるフシがあるなんて気づかれてるようでは迂闊すぎると思うので。
  • 投稿者: PON
  • 2011年 06月28日 06時49分
無双といえるかどうか分りませんが概ね楽~に進む予定ですよ。

私の作品全般が斬新な設定(これは結構後から言われるのであまり自称はしませんが)のご都合主義ある意味最強っぽいモノな傾向ですんで、あまり硬派なお話は期待されないほうがよろしいかと。
[一言]
ついに来ましたね最新話!
初コメントです。お邪魔します。

ルッカブルク卿、個人的に大好きですね!
コウの合体イベントに既に期待が膨らみまくってます!

今後も執筆活動頑張って下さい!
どもです。

本体との合流が一番ややこしくなりそうです。
一応さらっと進める予定ですが、どうなることやら。
(まだ本体の名前も決まってなかったり)

今後も頑張りますー。
[一言]
いくつかピックアップ……
つまりまだ何か隠し持っているのかなw
コウの異次元倉庫の中身だけでどれくらいの価値があるんだろうか。中身見せろとか言われたら足の踏み場もなくなりそう。

このおじさんは、味方になれば頼りになりそうな人ですね。
ただ、それまでの間に無茶ぶりというかクエストというかそういうお願いとかしてきそうなキャラっぽいです。
  • 投稿者: まっく
  • 2011年 06月27日 14時57分
ダンジョンに居た頃と生命の門を壊した時も含めて色々拾っては貯め込んでますからね。
結構ガラクタも多そうですが^^

ルッカブルク卿もちょくちょく今後の展開に絡めて行く事になると思います。
この人がスィルアッカに懐疑的なのにも事情があったりするんですわ。

色々裏設定があるものの纏まりきってないので
それぞれ物語にどう反映させていくかで各キャラの関わり方も決まりそうです。
[一言]
少年型召喚獣と複合体ゴーレムを同時に操れるなら上手くやれば、ゴーレムの方にものりうつれそうですね。油断禁物ですが…。失敗すれば、本体へ一直線〜!!
  • 投稿者: コウ
  • 2011年 06月23日 10時54分
失敗すると少年型召喚獣と複合体はその場に放置されてしまうというリスクもあるので
余程の事態でも起きないと試せない感じになってます^^
[良い点]
早速皇女様を攻略しにかかったコウ、手が早すぎて困る。
しかも肉体は女性に人気のある少年型召喚獣。
これは……国を超えたコウハーレムの予感!

とりあえず王国側に裏切者、みたいな感じで見られる事は無さそうかな?

コウが庇う=悪い人じゃない、みたいな等式が出来てそうだし。
[一言]
本体が近くにいるって事は、合体フラグなんでしょうか?

冒険者としては今のままの方が都合良いんですよね(´・ω・`)
  • 投稿者: 緋室
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 06月22日 20時57分
いやいや~皇女様のお相手含め、本体との接触も私的な斜め上展開で解決、進めていこうかなと考えてます。
設定では既に色々組みあがってるので、あとは物語の流れに乗せるだけ。

そう来たかと思わせられる展開にできればいいなと思ってます。
[一言]
コウはちょっと人を簡単に信じすぎな上博愛主義者的な面が目に付きます。
更に能力がチートだから今までやっていけてますが戦闘技術はお粗末、技術の影響など広い視点で物事を見れない、腹芸ができないなどまさに能力だけしかない存在。
最近は戦闘技術はそこそこ磨かれてきてますが・・・
この辺りでいつか痛い目を見るんでしょうね。
寧ろみないといつまでたっても本人が成長しないような気がします。
コウの本体がでてきてこれからどうなるのか楽しみです。
  • 投稿者: PON
  • 2011年 06月19日 18時10分
一応コウの意思疎通は相手の思考を読んでる状態なので、騙されるというような事はないんですわ。
相手を信用するというよりも、相手の考えを分った上で受け入れたり拒否したりという接し方になってます。

技術の発展に繋がる知識の提供は特に問題なかったり。
この世界の文明より遥かに高度な文明圏から来た人がそういうのを気にしながらこの世界で生きていくお話とかなら、色々考えなくちゃならない部分も出てくるでしょうけどね。

それと同じような意味で戦闘技術の向上とかも特に必要な目標として掲げてるわけではないので、ちょっとづつ上手く立ち回れるようになればOKってな感じで。


幽霊もどきな存在で物にも生にもあんま執着がないキャラですんで、何があっても『なるほどー』で済みそうです。
多少の自問自答や、こうしとけばよかったかな~って後悔染みた思考くらいは持ちますけどね。
[一言]
ふと思ったのですが、戦車の解析が進めば博士なら簡単に改良型戦車つくれそうですね。加薬型の大砲が魔導型になるかもしれませんがコウが貰ったガトリンク砲とかつけれたりして…。
  • 投稿者: チン
  • 2011年 06月19日 09時15分
一度は失敗した魔導輪の成功でホバークラフトみたいな車両を作るかも。
魔導船との棲み分けとかコストの問題で色々揉めそうですが^^;
[一言]
 メルエシードもあっけなく自分の作戦が失敗したのがビックリでしょうね……。
 顔を近づけたのにコウは反応しない、逆に恥ずかしくなる、そしてこの失敗からコウにたいして恋心ができる予感……。
 引き込もうとしたら逆に引き込まれる……これぞ天然の仲間増加スキル!!
メルエシードにはナッハトームのお国柄的な事情があったりするんですわ。
色々裏に設定を置いてますが、どのタイミングでどんな風に表現してそれを出すか……。

コウに恋心を懐くか否かは未知数だったり。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [51]
↑ページトップへ