感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [40]
[一言]
成人は目の虹彩の形や耳やしっぽが無ければ「どこが獣人?」というレベルでほぼ人類のイメージで読んでました。
だからこそ「この程度の違いで差別とかバカバカしい」という印象です。
子供やお年寄りは気持ちモフい? くらいかと。

書籍化? 良い絵師さんがついてくださるといいなあ。楽しみです(^_^)
  • 投稿者: 但野 尚
  • 女性
  • 2019年 09月29日 09時31分
[一言]
この作品での個人的な獣人に対するイメージは、顔は獣要素強めの身体はモフモフ、骨格はほぼ人間の、獣レベルちょい高めに思って読んでました。
近いのはハ○ター×ハン○ーのチードルさんみたいな感じ。
  • 投稿者: blood
  • 2019年 09月29日 09時20分
[一言]
私の中ではベオウルフたちは子供の頃は耳と尻尾だけケモで顔は人っぽくって、歳を重ねるともっとケモケモっぽくなっていく顔もどんどんケモになっていく、というイメージです。なのでお爺さんはモッサモサな二足歩行なワンワンなイメージです。不思議ですねぇ
  • 投稿者: マキ
  • 2019年 09月29日 09時13分
[一言]
獣人たちのイメージ
マウルとメアラはケモ耳と尻尾がちょこんとついてるだけのほぼ人間のイメージで、(願望も含む)
3バカ含む他のベオウルフ(大人)はもう少しだけ獣っぽいイメージでした。
手(手首から先)は完全に人間と同じ。
身体に獣毛があるけど服を着れば気にならないくらい。(ヤ○ザの刺青じゃないですけど(--;))

と、抱いていたのはよくある人間に近いイメージでした。

書籍化(.コミカライズ化)した時もこの方がエンティア達との対比もしやすいかなあとは思いますが、それはそれでどうなるか楽しみです♪
[一言]
楽しく読ませてもらってます、これからも更新無理せずやっていってほしいです。

個人的なイメージでかなり獣色の強いタイプだと思ってたりしましたが…様々なタイプがあってもいいような気もしなくも?想像が膨らむのでそういうとこも楽しいですよね。
  • 投稿者: ちょび
  • 2019年 09月29日 08時38分
[一言]
読んでる限りでは人間の身体に耳と尻尾だと思ってました。
最初に子供たち見たときにそれ以上の描写がなかったので。
ただ個人的には多少毛深い(というか子供のうちはちょっと毛が一部濃い)かな、くらいのイメージはありましたが。
  • 投稿者: すまき
  • 2019年 09月29日 08時18分
[一言]
いつも楽しく読ませて頂いてます。
後書きで「獣人たちの見た目イメージが気になる」とのことでしたが、個人的には「全体的にはヒト型だけど、口吻部が少し出てたり、肘や膝から先は毛皮っぽかったりと、シルエットで人外とわかる」くらいの獣人度(?)じゃないかなあと思いました。「ワンピース」のミンク族が近いかな?
「ほとんど人、ケモ耳ケモ尻尾程度」の獣人度なら、それほど人間族から差別的に見られることも無いでしょうしね。
[良い点]
マコさんの素晴らしさはレイレお嬢様が全部言ってくれました。ガライかっこいい。獣人たちもエンティアもクロも、イノシシたちも、ウリちゃんも!
それからリズム、テンポがとてもいい。
 
[一言]
獣人たちは私はかなり人間に近いケモ耳ケモしっぽで想像してます。ウリちゃんはわりと獣のまま。
  • 投稿者: J-icco
  • 50歳~59歳 女性
  • 2019年 09月29日 08時11分
[一言]
女性は経立類(コボルト系)
男性はパーツ系
獣人差別があるとしても
趣味人があまりにも少なそうに思えて
性的欲求がかみ合わないような気がする
[良い点]
ガ「"屈強な男ども"だと?何を言っている!マコはすごいのだぞ!!魔族をも指先一つでダウンさせ・・・」
マ「ガライ、何をいっているのかなー?(`Δ´)」
ガ「マコはそんな乱暴なことしません。セイソデキレイナジョセイデゴザイマス((( ;゜Д゜)))」
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [40]
↑ページトップへ