感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
[気になる点]
>第三王子、アンティミシュカ・アンテロープ・グロウガ。
 そう名乗った彼女

 第三王子で彼女とは? 女性なら王女では?
  • 投稿者:
  • 2019年 08月11日 07時21分
感想ありがとうございます!

王女の方がしっくり来るのですが、男も女も王子で統一した方が混乱を招かずわかりやすいかと思い(今後解説予定の設定の問題もあり)、現状、王子とさせていただいております。
もしわかりづらいようであれば、王女呼びに変更したいかと思います(>人<;)
  • KK
  • 2019年 08月11日 08時10分
[気になる点]
■18 高級青果店を経営する大商家の当主がお礼に来ました

ちなみに、トマトは十個につき銀貨一枚――採れたトマトは全部で40個あったので、銀貨4枚での取引となった。
[一言]
前回の感想削除しときました計算間違えてませんでしたが、漢数字とアラビア数字の記載があり困惑してしまってたので、統一されたほうが読みやすいかと≦(._.)≧ ペコ
  • 投稿者: 孤高
  • 2019年 08月10日 12時50分
かしこまりました。
ありがとうございます!(*'▽'*)
  • KK
  • 2019年 08月10日 13時24分
[良い点]
悪役出たーーーーー!ざまぁの予感!?
[一言]
あー!ここに来てゲスそうな悪役登場!
ここまで順調で楽しかったけれども、物語を盛り上げる為には悪役も必要ですもんね。
元々は不毛な土地なんだから、マコを追い出したら恩恵もすぐに無くなって元に戻りそう。

  • 投稿者: mimi
  • 2019年 08月10日 07時18分
[気になる点]
ガルバリウム鋼板は、ビフォーアフターでもむかしから馴染み深い外壁材ですし、DIYと名が付く作品なら素で登場させてもぜんぜん問題ないですよ。
[良い点]
時には多少強引にでも相手に分け入って自らの要求を押し付ける事が、相手にとっても良い事になる事はある。

しかし重労働をさせない等と言った翌日に、家一軒分の伐採と加工と建築までを徹夜でさせるのは流石にドン引きである。物を作る楽しさは分かる方だと思うが、それでも労働がブラック過ぎて「取り敢えず一度寝てから考え直せ」とか「徹夜のテンションで返事しない方が良いぞ」と呼び掛けたくなった。
[気になる点]
まぁ長期の断食による身体の衰弱って感じでもない様なので大丈夫だと判断したのかも知れないけど、伐採からの一夜城とか秀吉でも(やれと)言わない。まぁ凄い労働力のお陰で、リアル一夜城とか一夜砦を獣人村でやりそう。
まぁもう少し打ち解けた後にでも皮肉混じりの笑い話にした方が読んでる側も含めて冗談的に流し易そうな仕事っぷりだったかなと。
[一言]
可能なら主人公が作り出した金属板についての説明が欲しい。そんなに難しい説明である必要は無く、家の素材にする上で錆びにくいとか軽い、加工がしやすいなんかの工務店がアピールしそうなレベルで良いので。金属そのものを知りたいのなら自分で調べりゃ良いとは思うけど、軽くで良いので工務店の人が作中で選んだ理由込みで完結させて欲しいかなとも思った。
ぶっちゃけガルパンニウムで戦車の装甲版かなんかかなとか素で間違えた。(因みにそっちは観た事ないが)
因みにコレって、一般的にはトタン屋根とかの俗称で呼ばれる金属板かプラスチック板が波の様な形状で加工されてて、古い家だと屋根だけでは無く壁の隙間補修にも貼られてたりするやつですかね。生木で作った後の隙間補修にそれを使っちゃう手もありな気が。

アメリカのホームセンターでバトルアックスは、作者の体験談なのかチョット気になった。デカい斧はあるだろうけど、バトルアックスて。実際、違いのイメージがし難いけど。基本台形に近いのが一般で、引っ掛かる様にカールが付いているのが戦闘用かなと勝手に思ってたりはするけど。
因みにアメリカの寮なんかで集合室にデカい斧が掛かっていると、どんなドアでもぶち開けられる意味でマスターキーと、女子寮の場合は侵入してきた男のココをナタで切ってやるという意味でナタデココと言われてるらしいっすね。(最後大嘘)
[気になる点]
やっぱり生木使ってる家はやばいですって・・・
せめて乾燥魔法でも加えないと変形と割れがエグいです
補強でなんとかなるなら前の家のほうが良いレベルです
せっかくのDIYな話ですので一気に完成!ではなく知識を小出しでやっていくほうが良いと思います
感想ありがとうございます!

この点に関しては現状、他の方からも同様のご意見をいただいているため、明日の朝の更新に合わせて簡単にですが修正させていただきたいと思います。

ご指摘、ありがとうございます(_ _)
  • KK
  • 2019年 08月07日 22時54分
[気になる点]
乾かしてない木って、丸々一本だけでも、かなり重かった気がするし、乾燥したあと水分の量だけ形も変わって、家が微妙にズレソウ。
  • 投稿者: ムト
  • 男性
  • 2019年 08月07日 14時40分
感想ありがとうございます!

当然、乾燥材(KD材)や構造材を使うべきですが、今回は展開に時間がかかってしまうので生木のままで施工する形っなりました。
マコの生み出した魔力のこもった金具で補強されまくっているので、おそらく大丈夫かと(*'ω'*)
  • KK
  • 2019年 08月07日 15時24分
[一言]
 生木で組んでる家だし、すぐに狂っちゃいますよね。

 修行して魔力がもっと上がったら、次は40ft船舶コンテナを錬金して、コンテナハウス作りましょう!!
[良い点]
仲間が!イケメンの仲間が増えましたね!立派なお打ちもできたし着々と狼村が豊かになっていく気がします!!!素敵なのです!モフモフ可愛い
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
↑ページトップへ