感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
繋がってる?
  • 投稿者: consumer
  • 2022年 01月29日 11時07分
[良い点]
終焉世界を友人からオススメされてミノさんの作品にハマりました。
素晴らしい物語たちをありがとうございます。

[気になる点]
作者のTwitterを調べても存在しなくて心配...
  • 投稿者: Rowly
  • 2020年 12月14日 18時08分
[良い点]
絶望的な世界観
[気になる点]
トゥルーメイジや魔法の塔などの単語が出てきていますが、終焉世界との繋がりはあったりするのでしょうか?
[一言]
感想力が弱くて長文を書くことが出来ないのですが、面白かったです。
>トゥルーメイジや魔法の塔などの単語が出てきていますが、終焉世界との繋がりはあったりするのでしょうか?

一種のお遊びみたいなもので直接的なつながりはないです。
  • ミノ
  • 2020年 07月16日 09時24分
[良い点]
目を覚ましてジナイーダちゃんみたいな子がいたら
冥府魔道にも落ちそう
[一言]
一章まで
ところでアイレム機関ってバイド使った戦闘機とか作りませんよね?
  • 投稿者: 松脂松明
  • 男性
  • 2019年 09月11日 22時06分
鋭い!
「波動」で人類を侵食する業魔という存在から連想して「アイレム」という名前をつけました。

ジナイーダはひたすら男を立てるタイプというキャラを意識して書いています。
一歩間違うと男をダメにするタイプかも知れません。
魅力的だけどちょっと怖い魔女として描写できていれば成功ですが、どうでしょうか。
  • ミノ
  • 2019年 09月11日 23時12分
[良い点]
頭突きにカミナリが付与されるサンダーヘッドとかいうトンデモ設定に笑いました。
サンダーヘッドさん……活躍を見てみたい……
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月01日 19時34分
管理
しかもパワー系市長。
  • ミノ
  • 2019年 09月01日 20時07分
[一言]
デナンの正体バレはなかなか力技でいきましたねw
しかし、この言い方だとネクロボーンにも理性なり連絡手段なりがあるんですね。
  • 投稿者: Show
  • 2019年 08月20日 12時38分
はい、強引でしたね!(開き直り)

ネクロボーンもいろいろで、単なるモンスター扱いのものもいれば、〈業魔〉の端末として人間の知性を残したままにあえてしてある個体もいるようです。
結界内部でも暗躍できるように人間の皮をかぶっているのですね。
さらに上位の幹部的存在も出てくるかも知れません。
  • ミノ
  • 2019年 08月20日 19時36分
[良い点]
荒涼とした世界とその中でなんとか生きている人たち、という心細い設定がいいですね。
個人レベルだけでなく文明レベルでの損害を受けていて、風前の灯火でなんとかやっているのが面白いところです。主人公は基本的に展開に対して受け身な立場ですが、自分から行動を起こすところを待っています。
[気になる点]
序盤は説明が多くなるのは当然ですが、うまく状況と説明が噛み合っていないように感じました。
たとえば、「聖域は安全なはずなのになぜ襲われているのか?」などの疑問を提示してから説明に入るとわかりやすいと思います。
せっかく事情を知らない人と知っている人が出てきているのに、ジナイーダが説明したと思われることを主人公による書き下しで説明されると、記憶喪失という設定をうまく扱えない印象を受けます。
その中でも、設定の踏み込みに不足していると思われる箇所があります。
ネクロボーンは「人を襲い、殺す」ことが脅威と説明しているのに、のちの描写では魔法的な装置に干渉する様子も描かれます。ということは、生物的な脅威であると同時に、世界を構成している社会的基盤に対する敵という表現が必要なはずです。狼であると同時に、ネズミでもあるわけですね。さらに、人からヒトに感染するゾンビでもあります。
ネクロボーンのこうした設定を鑑みると、「聖域が襲われたあと」からストーリーが始まるのは、不適切に思えます。一時的に安定していた聖域にネクロボーンが現れれば「まず人を襲う」「次に基盤を破壊する」「しかも、襲われた人もネクロボーンになる」と三段階に分けてたっぷり恐怖を描写することができるのに、勿体無く思いました。
そんなこと言われると……書き直したくなるじゃん!
まあ本当に機会があればそのへんも整理したいと思います。

一応理屈としては結界のある聖域も敵に襲われると割と崩されてしまう、というバランス、つまり結界は絶対安全ではないというのが北端聖域が襲われていた理由ではあります。
設定を汲んでいただいてうれしい限り。ありがとうございます。
  • ミノ
  • 2019年 08月20日 19時32分
[良い点]
上手いですね。

もし自分の想像が正しかった場合、ネタバレになってしまうのでここでは書きませんが、そうであるなら良い伏線の張り方だと思いました。
[一言]
ツイッターのRT企画から。
  • 投稿者: ウォーク
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 08月18日 05時33分
ありがとうございます!
伏線……なんのことだろう(自分でもよくわかっていない)
続けて読んでいただければ幸いです。
  • ミノ
  • 2019年 08月18日 06時46分
[一言]
Twitterから参りました。

10話まで読みました。
導入や用語説明が丁寧でわかりやすく、ほどよい読者への配慮を感じられて好ましく思います。
戦闘に入ると、"身体が覚えている"タイプの記憶喪失、とても良いです。

また読ませていただきます。頑張ってください、
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 08月17日 16時49分
管理
ありがとうございます!
独自の用語については念入りにくり返し説明するようにしているのでわかりやすく感じてもらえると嬉しいところです。
ハルの記憶喪失はまだ色々とありそうなので感想で触れるのはやめておきます。
  • ミノ
  • 2019年 08月17日 17時15分
[一言]
ホラーFPS的な雰囲気ですね。デナンの件、なんだか都合よく動かされているようでもあり、不安なのが良いです。
  • 投稿者: Show
  • 2019年 08月16日 13時18分
ありがとうございます!
もっと読む人をざわざわさせるものを書きたいと思います。
  • ミノ
  • 2019年 08月16日 18時53分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ