感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公のいらない魔核とかでその召喚獣なら、主人公が自分用に使用した魔核の召喚獣はどのくらい強いのかな?
主人公のいらない魔核とかでその召喚獣なら、主人公が自分用に使用した魔核の召喚獣はどのくらい強いのかな?
エピソード116
[一言]
レンジが大物ポンポン狩るから
レンジが大物ポンポン狩るから
エピソード116
[気になる点]
掲示板回でBブロックは十六夜さんとルトさんとの一騎打ちみたいな2大巨頭対戦だったのですが、更にソラの魔獣軍団で殲滅戦ってBブロックどんだけ戦闘力高いの集中させられたのでしょうか?
流石に別ブロックですよね?ブロック数以下の人数しかいない同じクラン所属の十六夜さんとソラをぶつける様な鬼畜運営ではありませんよね?
掲示板回でBブロックは十六夜さんとルトさんとの一騎打ちみたいな2大巨頭対戦だったのですが、更にソラの魔獣軍団で殲滅戦ってBブロックどんだけ戦闘力高いの集中させられたのでしょうか?
流石に別ブロックですよね?ブロック数以下の人数しかいない同じクラン所属の十六夜さんとソラをぶつける様な鬼畜運営ではありませんよね?
エピソード115
[一言]
死ぬとか言ってるけどHP10なんて瀕死みたいなもんだろ(馬鹿なのかな?)
死ぬとか言ってるけどHP10なんて瀕死みたいなもんだろ(馬鹿なのかな?)
エピソード16
[気になる点]
~用心して進む。三次フィールドまあ、第二の街周辺の草原に出るためには二次フィールド、今いる場所で20体以上魔物を倒してから、ボスであるフォレストベアを倒さなくてはいけない。
三次フィールドまあ、
が消し忘れなのか前後の文と繋がらず意味が不明です。
~用心して進む。三次フィールドまあ、第二の街周辺の草原に出るためには二次フィールド、今いる場所で20体以上魔物を倒してから、ボスであるフォレストベアを倒さなくてはいけない。
三次フィールドまあ、
が消し忘れなのか前後の文と繋がらず意味が不明です。
エピソード15
[良い点]
リス地とか略語を思考に使うくらいゲームに慣れているのに、回収についての説明を忘れた上にその後思い出す描写もないなど、知人N氏の扱いが適当すぎて噴く。
第5部分で回収スキルのレベルが最大になった時にああそういえば……となるかと思ったらスルーだったのもあって、主人公は矢が補充される現象を何時までも不思議に思い続ける流れ?
リス地とか略語を思考に使うくらいゲームに慣れているのに、回収についての説明を忘れた上にその後思い出す描写もないなど、知人N氏の扱いが適当すぎて噴く。
第5部分で回収スキルのレベルが最大になった時にああそういえば……となるかと思ったらスルーだったのもあって、主人公は矢が補充される現象を何時までも不思議に思い続ける流れ?
エピソード10
[良い点]
特に仲がいいわけではない友人……知人?から回収スキルについて説明されたことを、既に忘れているとか主人公からの扱いが酷くて笑った。
でも物理法則まで同じと認識するような没入感が出せるほどの技術なら、撃った矢が勝手に回収されるなんて情報を聞いても理解できないのもしょうがないか。
特に仲がいいわけではない友人……知人?から回収スキルについて説明されたことを、既に忘れているとか主人公からの扱いが酷くて笑った。
でも物理法則まで同じと認識するような没入感が出せるほどの技術なら、撃った矢が勝手に回収されるなんて情報を聞いても理解できないのもしょうがないか。
エピソード5
[一言]
すごい戦いだということはよくわかった
すごい戦いだということはよくわかった
エピソード113
[気になる点]
全然設定とか説明が入ってこない。
堕ちた中級なんたらはどうなったのか。
BLACKなんちゃらってなに?
[一言]
全面的に言って、読みやすいんですが意味分かんないです。たぶん作者さんは上手く整合取れてるんでしょうが、こっちに全然伝わってこないです。あとがきにあるネタバレとか、その場その場のセリフの解釈は分かる。けど話の流れとかホントに意味不明。VRとかのSFは、作者さんの頭の中の世界観をどれだけ読者が共有できるかで面白さが変わると私は思います。なので1話から一気に最新話まで読んだけどイマイチ内容が理解できない現状、面白くないとしか言えない。他のキャラとの絡みも表面的なもので、恋愛とかギャグとかの方面での面白さもない。良くあるゲームの世界が異世界と繋がってたんだ!系の謎解きかと思ったけどそれも曖昧すぎてスルーしか出来ないし、ちょっと何がしたいのか分からない。あと文字数がたまに凄い上下するのもイマイチ安定感ないけどそれは本になったら関係ないからいいや。
纏めると、もうちっと分かりやす説明お願いします。
全然設定とか説明が入ってこない。
堕ちた中級なんたらはどうなったのか。
BLACKなんちゃらってなに?
[一言]
全面的に言って、読みやすいんですが意味分かんないです。たぶん作者さんは上手く整合取れてるんでしょうが、こっちに全然伝わってこないです。あとがきにあるネタバレとか、その場その場のセリフの解釈は分かる。けど話の流れとかホントに意味不明。VRとかのSFは、作者さんの頭の中の世界観をどれだけ読者が共有できるかで面白さが変わると私は思います。なので1話から一気に最新話まで読んだけどイマイチ内容が理解できない現状、面白くないとしか言えない。他のキャラとの絡みも表面的なもので、恋愛とかギャグとかの方面での面白さもない。良くあるゲームの世界が異世界と繋がってたんだ!系の謎解きかと思ったけどそれも曖昧すぎてスルーしか出来ないし、ちょっと何がしたいのか分からない。あと文字数がたまに凄い上下するのもイマイチ安定感ないけどそれは本になったら関係ないからいいや。
纏めると、もうちっと分かりやす説明お願いします。
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けなかった様で、至らぬ身で申し訳ございません。
詳しく何がつまらなかったのか教えていただいた以上、それを参考に尽力させて頂きます。
楽しんで頂けなかった様で、至らぬ身で申し訳ございません。
詳しく何がつまらなかったのか教えていただいた以上、それを参考に尽力させて頂きます。
- 洗濯紐
- 2020年 03月12日 22時16分
― 感想を書く ―