感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
大変参考になりました。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
エピソード8
[一言]
なろう書籍化作家としてのスタートの間口は広がってますが、あくまでも入り口であって売れるかは作者様本人の力量と時の運かなぁと。
ただ書籍化作家となった後に売れずに打ち切り、その後になろう作者としての活動を続けるかというと…絶筆してる人も多いんじゃないかと。
ひと昔前のボカロPが大量に出て今はもう何の活動もしていないって現象と酷似していくのかも、と思うのですよね。
作者様のファンからすると、書籍化は単純に喜べる事態ではなく、下手に書籍化するよりずっと更新速度が一定のまま書いている現状のままいてくれ、もしくは完結してから書籍化してくれってなるかもしれません。
なろう書籍化作家としてのスタートの間口は広がってますが、あくまでも入り口であって売れるかは作者様本人の力量と時の運かなぁと。
ただ書籍化作家となった後に売れずに打ち切り、その後になろう作者としての活動を続けるかというと…絶筆してる人も多いんじゃないかと。
ひと昔前のボカロPが大量に出て今はもう何の活動もしていないって現象と酷似していくのかも、と思うのですよね。
作者様のファンからすると、書籍化は単純に喜べる事態ではなく、下手に書籍化するよりずっと更新速度が一定のまま書いている現状のままいてくれ、もしくは完結してから書籍化してくれってなるかもしれません。
[一言]
例えば、軽石さんが「風属性の年」に生まれたとします。
軽石さんは「風」に関係する魅力的な小説を創りました。
軽石さんはサービス開始が「風属性の年」の小説投稿サイトへ、
「風」をイメージするペンネームで、「風属性の年」から小説の投稿を始めました。
創業時期が「風属性でない年」のA出版社から書籍化することになりました。
本の発売年が「風属性の年」とは限りません?
軽石さんのその年の星回りが「風属性」に回座してるとは限りません?
A出版社のその年の星回りが「風属性」に回座してるとは限りません?
コミカライズの時期が「風属性の年」とは限りません?
アニメ化の時期が「風属性の年」とは限りません?
作者が時流(世相かな)を読んでも、作品がヒットするのは運です?
例えば、軽石さんが「風属性の年」に生まれたとします。
軽石さんは「風」に関係する魅力的な小説を創りました。
軽石さんはサービス開始が「風属性の年」の小説投稿サイトへ、
「風」をイメージするペンネームで、「風属性の年」から小説の投稿を始めました。
創業時期が「風属性でない年」のA出版社から書籍化することになりました。
本の発売年が「風属性の年」とは限りません?
軽石さんのその年の星回りが「風属性」に回座してるとは限りません?
A出版社のその年の星回りが「風属性」に回座してるとは限りません?
コミカライズの時期が「風属性の年」とは限りません?
アニメ化の時期が「風属性の年」とは限りません?
作者が時流(世相かな)を読んでも、作品がヒットするのは運です?
[気になる点]
主婦の友社名義の電撃文庫(文庫といいつつ、当時はハードカバーでしたが)を知ってる世代からすると、主婦の友社が10余年を経てラノベ業界に戻ってきたのは興味深いですー。
主婦の友社名義の電撃文庫(文庫といいつつ、当時はハードカバーでしたが)を知ってる世代からすると、主婦の友社が10余年を経てラノベ業界に戻ってきたのは興味深いですー。
[一言]
何となくそうではないかと思っていたのですが、やはり書籍化した後の方が大変なようですね……。
書籍化はゴールではないということを、胸に刻みたいと思います。
何となくそうではないかと思っていたのですが、やはり書籍化した後の方が大変なようですね……。
書籍化はゴールではないということを、胸に刻みたいと思います。
エピソード8
[良い点]
お疲れ様です、ありがとうございました。
夢の叶う方が増えるといいですね!
みんな頑張ろう!
お疲れ様です、ありがとうございました。
夢の叶う方が増えるといいですね!
みんな頑張ろう!
エピソード8
[良い点]
勉強になりました。
これだけのデータ分析と考察・・・・・・膨大な時間がかかったのではないでしょうか!
ポイント評価させていただきました。
勉強になりました。
これだけのデータ分析と考察・・・・・・膨大な時間がかかったのではないでしょうか!
ポイント評価させていただきました。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2019年 11月27日 16時04分
管理
エピソード7
ご感想ありがとうございます!
>勉強になりました。
>これだけのデータ分析と考察・・・・・・膨大な時間がかかったのではないでしょうか!
プログラミングでデータを取得しましたので最初の試行錯誤には少し時間がかかりましたが、なろう書報ページのフォーマットは元々整理されていたおかげで意外と簡単にできました!
>ポイント評価させていただきました。
ありがとうございます!
>勉強になりました。
>これだけのデータ分析と考察・・・・・・膨大な時間がかかったのではないでしょうか!
プログラミングでデータを取得しましたので最初の試行錯誤には少し時間がかかりましたが、なろう書報ページのフォーマットは元々整理されていたおかげで意外と簡単にできました!
>ポイント評価させていただきました。
ありがとうございます!
- 軽石
- 2019年 11月29日 00時04分
[良い点]
(感想欄も含めて)面白い (∩´∀`)∩ ~♪
(気の利いたことが書けなくてすいません <(_ _)> )
[気になる点]
初版の作者取り分ってどれくらいなんでしょうか?
…人に聞かれたので尋ねてみたくなりました。
(`・ω・´)ゞ スルーOKっす!ごめんなさいね^^:汗
[一言]
>なお禁断の『レーベル別 続刊発行率』は……
……やめておきますっ
すっごくみたぃぃぃぃぃ (゜∀゜)ノ (ゴホゴホ…老人性咳w
次回作も期待させていただきます (`・ω・´)ゞ
(感想欄も含めて)面白い (∩´∀`)∩ ~♪
(気の利いたことが書けなくてすいません <(_ _)> )
[気になる点]
初版の作者取り分ってどれくらいなんでしょうか?
…人に聞かれたので尋ねてみたくなりました。
(`・ω・´)ゞ スルーOKっす!ごめんなさいね^^:汗
[一言]
>なお禁断の『レーベル別 続刊発行率』は……
……やめておきますっ
すっごくみたぃぃぃぃぃ (゜∀゜)ノ (ゴホゴホ…老人性咳w
次回作も期待させていただきます (`・ω・´)ゞ
[良い点]
すごく参考になりました。
僕も2017年に初書籍化を果たして、今は2巻出しています。
年内にもう一巻、来年に一巻の予定で進んでいます。
まだまだ、書籍化小説家としては駆け出しって思っていたので、4冊でると巻数だとずいぶんと上の方にいくんだなぁーと。
もっとも、ベストセラーな人たちがいるから、やっぱりまだまだ駆け出しってね。
レーベルの分析はすごくありがたい。
どのレーベルがメインなのか、全然分かってなかったから。
[気になる点]
続巻の出る比率、知りたかったなぁー。
すごく参考になりました。
僕も2017年に初書籍化を果たして、今は2巻出しています。
年内にもう一巻、来年に一巻の予定で進んでいます。
まだまだ、書籍化小説家としては駆け出しって思っていたので、4冊でると巻数だとずいぶんと上の方にいくんだなぁーと。
もっとも、ベストセラーな人たちがいるから、やっぱりまだまだ駆け出しってね。
レーベルの分析はすごくありがたい。
どのレーベルがメインなのか、全然分かってなかったから。
[気になる点]
続巻の出る比率、知りたかったなぁー。
ご感想ありがとうございます
4巻はすごいですね
複数巻出版出来ている人はマグレ当たりではなく、売れ線を分析して意図的に
売れるものを書いていらっしゃるのだと思います
>続巻の出る比率、知りたかったなぁー。
レーベル分析での続巻発行率は出そうと思えば出せるのですが、多少差し障りのある結果となっていましたので--;
4巻はすごいですね
複数巻出版出来ている人はマグレ当たりではなく、売れ線を分析して意図的に
売れるものを書いていらっしゃるのだと思います
>続巻の出る比率、知りたかったなぁー。
レーベル分析での続巻発行率は出そうと思えば出せるのですが、多少差し障りのある結果となっていましたので--;
- 軽石
- 2019年 10月26日 20時56分
感想を書く場合はログインしてください。