感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
認めるどころか一気に養護派に。
ある意味単純で素直なのですね。
[一言]
お母さん、暗躍(^ ^)
恋にうつつを抜かすな、か、もっといい相手を、か?
認めるどころか一気に養護派に。
ある意味単純で素直なのですね。
[一言]
お母さん、暗躍(^ ^)
恋にうつつを抜かすな、か、もっといい相手を、か?
エピソード80
単純素直ですねー。よくも悪くも。
ただ、同じような立場であったことに気づいたことで、何か溢れたのでしょう。
お母さんの意図は、おいおい判明します。
ただ、同じような立場であったことに気づいたことで、何か溢れたのでしょう。
お母さんの意図は、おいおい判明します。
- 相内 充希
- 2020年 01月27日 12時37分
[良い点]
素直に賞賛できるだけの柔らかさは持っていたんですね。
よかった。
素直に賞賛できるだけの柔らかさは持っていたんですね。
よかった。
エピソード79
はい、素直なのです。
ただレスリーの場合、その素直さが強いものに影響されやすかった……という欠点もあるんですよねぇ。
ただレスリーの場合、その素直さが強いものに影響されやすかった……という欠点もあるんですよねぇ。
- 相内 充希
- 2020年 01月26日 17時24分
[良い点]
知らない人からすると、まぁ、気持ち悪いですよね。
胡散臭いというか、得体が知れないというか。
餃子も、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、食べない人もいるでしょうし。
けど、ナナがあちこち助っ人って、やらかしそうなことを(^ ^)
知らない人からすると、まぁ、気持ち悪いですよね。
胡散臭いというか、得体が知れないというか。
餃子も、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、食べない人もいるでしょうし。
けど、ナナがあちこち助っ人って、やらかしそうなことを(^ ^)
エピソード77
そうですよね。
ただ上級仕立て士は騎士以上に「力」重視ですので、わずかでもその力がある相手ならば「仕事で認めさせること」が可能なわけですよ(^^)
ナナさん、本気でとりかかってますから。
なまじ料理などの変化球を使ったほうが遠回りという……(汗)
>ナナがあちこち助っ人って、やらかしそうなことを
し、仕事ではやらかしませんよ。仕事では……。
ただ上級仕立て士は騎士以上に「力」重視ですので、わずかでもその力がある相手ならば「仕事で認めさせること」が可能なわけですよ(^^)
ナナさん、本気でとりかかってますから。
なまじ料理などの変化球を使ったほうが遠回りという……(汗)
>ナナがあちこち助っ人って、やらかしそうなことを
し、仕事ではやらかしませんよ。仕事では……。
- 相内 充希
- 2020年 01月24日 16時31分
[良い点]
物語が落ち着きそうな展開の手前で、予想していなかった設定が出てきたりして、終始ワクワクしながら読めました!
ナナさんが二股女でなくて良かったです。本能でちゃんと1人の人に惹かれていたのだと分かっていて良かったと、安堵しました。
若様…………良かったぁぁぁぁあ\(^o^)/
素晴らしいハッピーエンド!
[気になる点]
もっとご飯ください(笑)
[一言]
遅くなりましたが、完結お疲れ様です!
楽しく読ませていただきありがとうございました♪
物語が落ち着きそうな展開の手前で、予想していなかった設定が出てきたりして、終始ワクワクしながら読めました!
ナナさんが二股女でなくて良かったです。本能でちゃんと1人の人に惹かれていたのだと分かっていて良かったと、安堵しました。
若様…………良かったぁぁぁぁあ\(^o^)/
素晴らしいハッピーエンド!
[気になる点]
もっとご飯ください(笑)
[一言]
遅くなりましたが、完結お疲れ様です!
楽しく読ませていただきありがとうございました♪
長月おとさん、コメントありがとうございます。
ワクワクしていただけましたか。とても嬉しいです(*^^*)
>ナナさんが二股女でなくて良かったです。
ほんと、この部分は絶対そう見えるので冷や冷やしてました(^^;
>若様…………良かったぁぁぁぁあ\(^o^)/
ありがとうございます! 彼も泣いて喜んでいることでしょう(笑)
>もっとご飯ください(笑)
すみません~。
この作品のために、モデルにしたある国のレシピ本と、日本の家庭料理の本を山ほど図書館で借りていたのに、あまり活用できませんでした。
おかしいなぁ。もっとご飯のシーンは多い予定だったんですけどね?
長月さんの胃まで掴むと、うちの若が焼きもちやいてしまうってことで、大目に見てください( *´艸`)
楽しんでいただけて嬉しいです。
ありがとうございました!
ワクワクしていただけましたか。とても嬉しいです(*^^*)
>ナナさんが二股女でなくて良かったです。
ほんと、この部分は絶対そう見えるので冷や冷やしてました(^^;
>若様…………良かったぁぁぁぁあ\(^o^)/
ありがとうございます! 彼も泣いて喜んでいることでしょう(笑)
>もっとご飯ください(笑)
すみません~。
この作品のために、モデルにしたある国のレシピ本と、日本の家庭料理の本を山ほど図書館で借りていたのに、あまり活用できませんでした。
おかしいなぁ。もっとご飯のシーンは多い予定だったんですけどね?
長月さんの胃まで掴むと、うちの若が焼きもちやいてしまうってことで、大目に見てください( *´艸`)
楽しんでいただけて嬉しいです。
ありがとうございました!
- 相内 充希
- 2019年 11月19日 22時29分
[良い点]
ストーリーは面白いし、文章や構成もしっかりしているので、楽しく最後まで読み通すことができた。
無駄に話を引き延ばすような、グダグダとつまらない展開が見られないのも良かった。
[気になる点]
きちんとした文章を書かれるのに、何故「ああゆう」「こうゆう」「そうゆう」など、頭の悪そうな表現を終始貫かれたのか理解に苦しみます。
例えば主人公がチャラ男と女子高生で、キャピキャピるんるんの浮ついたストーリーが展開されるのであれば納得ですが、全然そういった要素はないのに不自然です。
その点だけは、読んでいて強いストレスを感じました。
[一言]
すごく良かったので、次回作にも期待しています!
ストーリーは面白いし、文章や構成もしっかりしているので、楽しく最後まで読み通すことができた。
無駄に話を引き延ばすような、グダグダとつまらない展開が見られないのも良かった。
[気になる点]
きちんとした文章を書かれるのに、何故「ああゆう」「こうゆう」「そうゆう」など、頭の悪そうな表現を終始貫かれたのか理解に苦しみます。
例えば主人公がチャラ男と女子高生で、キャピキャピるんるんの浮ついたストーリーが展開されるのであれば納得ですが、全然そういった要素はないのに不自然です。
その点だけは、読んでいて強いストレスを感じました。
[一言]
すごく良かったので、次回作にも期待しています!
- 投稿者: 玲央
- 2019年 11月12日 00時00分
玲央さん
コメントありがとうございます。
楽しく読んでいただけて嬉しいです。
>その点だけは、読んでいて強いストレスを感じました。
すみません。その点は、まったく意識せずに書いていました。
これは私の頭が悪いのが原因か、ナナが純粋なゲシュティの職人や令嬢ではなく、日本の高校を卒業したばかりの十代の女の子であることを意識しすぎたためかのどちらかだと思います。
が、たぶん前者です。申し訳ないです。
今後はその点も意識してみますね。
言いにくいことをわざわざ丁寧に教えて下さり、ありがとうございます(^^)
コメントありがとうございます。
楽しく読んでいただけて嬉しいです。
>その点だけは、読んでいて強いストレスを感じました。
すみません。その点は、まったく意識せずに書いていました。
これは私の頭が悪いのが原因か、ナナが純粋なゲシュティの職人や令嬢ではなく、日本の高校を卒業したばかりの十代の女の子であることを意識しすぎたためかのどちらかだと思います。
が、たぶん前者です。申し訳ないです。
今後はその点も意識してみますね。
言いにくいことをわざわざ丁寧に教えて下さり、ありがとうございます(^^)
- 相内 充希
- 2019年 11月12日 00時42分
[一言]
とても楽しませてもらいました。
面白かったです。
とても楽しませてもらいました。
面白かったです。
- 投稿者: ままりん
- 2019年 11月11日 20時49分
エピソード74
ままりんさん
楽しんで頂けて、とても嬉しいです。
読んでくださった上に、コメントまでありがとうございます(*´▽`*)
楽しんで頂けて、とても嬉しいです。
読んでくださった上に、コメントまでありがとうございます(*´▽`*)
- 相内 充希
- 2019年 11月11日 21時04分
[一言]
レビューにも書かれていましたが、飯テロ系の物語かと思いきや、そうではなく。
お仕事ものでありつつ、後半は宮廷ものテイストも加わりと、好きな要素が盛り沢山。さらに、お兄さんの正体とか、日本に戻ってからのハラハラする展開は「つづき、つづきはどこにっ」ってかんじで、更新をお待ちしたものです。
転移ものって、あちらとこちらの行き来をどう解決するのか、なかなか難しい問題だと思うのですが、そのあたりもすごくうまいなーと唸りました。
貴族や、王族の在り方。分身という設定も面白くて。こういう人がいたら、私も是非目の前で見てみたいです。
最後、若君の分身にはビックリです。
そうか、彼は忍の者だったのか(違う
個人的に一番好きだったのは、やっぱりタキなので。
消えてしまわずに、子猫になって残ってくれたこと。とても嬉しかったです。ちびタキかわゆす。
諸問題を解決しての大団円。
最後まで楽しませていただきました!
レビューにも書かれていましたが、飯テロ系の物語かと思いきや、そうではなく。
お仕事ものでありつつ、後半は宮廷ものテイストも加わりと、好きな要素が盛り沢山。さらに、お兄さんの正体とか、日本に戻ってからのハラハラする展開は「つづき、つづきはどこにっ」ってかんじで、更新をお待ちしたものです。
転移ものって、あちらとこちらの行き来をどう解決するのか、なかなか難しい問題だと思うのですが、そのあたりもすごくうまいなーと唸りました。
貴族や、王族の在り方。分身という設定も面白くて。こういう人がいたら、私も是非目の前で見てみたいです。
最後、若君の分身にはビックリです。
そうか、彼は忍の者だったのか(違う
個人的に一番好きだったのは、やっぱりタキなので。
消えてしまわずに、子猫になって残ってくれたこと。とても嬉しかったです。ちびタキかわゆす。
諸問題を解決しての大団円。
最後まで楽しませていただきました!
彩瀬あいりさん、コメントありがとうございます(^^)
自分でも、思ったよりご飯要素が低かったなぁとは思いました。でも好きな要素沢山と言っていただけて嬉しいです♪
>そうか、彼は忍の者だったのか(違う
いやいや、彼の頭にはそのイメージばっちりで、内心ドヤ顔してますよ!
未来的知識だけじゃなく、こうゆう日本ファンタジーみたいな知識も活用するようになるってところが、実はポイントだったんです。
ナナが読んでたのは少女漫画や少女小説だと思うんですけど、多分若君は、お兄の影響で少年漫画をがっつり読んでますね(笑)
その内、他の技も編み出すことでしょう(*´艸`*)
>ちびタキかわゆす。
ありがとうございます。
タキは、昔飼ってたコがモデルなんです。ふふ。
チビになったので、今は手のひらに乗るベビーサイズですよ。これからまた、普通の猫として大きくなっていくのです(*´▽`*)
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
自分でも、思ったよりご飯要素が低かったなぁとは思いました。でも好きな要素沢山と言っていただけて嬉しいです♪
>そうか、彼は忍の者だったのか(違う
いやいや、彼の頭にはそのイメージばっちりで、内心ドヤ顔してますよ!
未来的知識だけじゃなく、こうゆう日本ファンタジーみたいな知識も活用するようになるってところが、実はポイントだったんです。
ナナが読んでたのは少女漫画や少女小説だと思うんですけど、多分若君は、お兄の影響で少年漫画をがっつり読んでますね(笑)
その内、他の技も編み出すことでしょう(*´艸`*)
>ちびタキかわゆす。
ありがとうございます。
タキは、昔飼ってたコがモデルなんです。ふふ。
チビになったので、今は手のひらに乗るベビーサイズですよ。これからまた、普通の猫として大きくなっていくのです(*´▽`*)
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
- 相内 充希
- 2019年 11月09日 21時24分
[良い点]
そうそう、見た目の好みと、好きな相手というのは違うのですよね♪
そして、好きな相手に好かれたいと思うと、不安になるんですよねぇ。
そうそう、見た目の好みと、好きな相手というのは違うのですよね♪
そして、好きな相手に好かれたいと思うと、不安になるんですよねぇ。
エピソード74
鷹羽飛鳥さん
最後までお付き合いくださりありがとうございました(^^)
コメント、まるっとその通りです。
共感していただけて嬉しいです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました(^^)
コメント、まるっとその通りです。
共感していただけて嬉しいです。
- 相内 充希
- 2019年 11月09日 18時42分
― 感想を書く ―