エピソード101の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
金貨500枚…? Sが100枚なのに対して随分と安いな…

………………あ、そうか。賞金はかけないといけない。でも不用意に手を出しても欲しくない。だから「その程度の端金で手は出したくない」と思わせる程度の金額なんだ。Sの100枚だって高い方ではないのも同様の理由かな?

下手に手を出して後ろの魔王様が動き出したりしたら…と考えたのかもしれない。それだと納得いく金額だ
  • 投稿者: 藤乙
  • 2021年 04月07日 19時04分
[一言]
「クスクス……ドンマイ」
おうおう、煽りよる
アクアのぷーくすくす並だな
  • 投稿者: Roh
  • 2020年 01月11日 08時42分
[気になる点]
アンタッチャブルなのに賞金首

冒険者ギルドは国より下位であると状況説明した直後に
一国の貴族である男爵が賞金首
国に真っ向から喧嘩売ってるよね
  • 投稿者: カリカ
  • 2019年 12月09日 18時54分
[良い点]
 サクサクと読めて暗い気分になるシーンもなくて好きです
[気になる点]
 Dutch(ダッチ)が「オランダ人」や「オランダ語」や「オランダ風の」という意味ですので、アンダッチャブルですと「Un dutch able」となりUnが「否定」でDutchが「オランダ人」でableが「できる」なので、日本語に直訳すると「オランダ語が出来ない」や「オランダ人ではない」等になり、意訳してもオランダから離れることはないと思いますのでアンタッチャブル(Untouchable:触れることの出来ない)とは意味が変わってきて本文中の説明や使用方法との齟齬が出てしまいます。
[一言]
 三木なずなさんの小説は読みやすくてストーリー等も好きなので複数の連載で大変だとは思いますが頑張って下さい!応援しています!
[気になる点]
英語知らないのに英語使うのやめたら?
2~3回じゃすまないじゃん
せめてググってからにしよう
  • 投稿者: laevatainn
  • 2019年 12月08日 02時21分
[気になる点]
あんだっちゃぶる
[気になる点]
アンタッチャブルだと、漫才コンビになるからアンダッチャブルにしたのかな。
[一言]
隣国には、こちらから不戦条約と交易を持ち掛けるべきですね。
まあ、相手が信用できる国ならばですが。
人族至上主義国家や狂人独裁国家もありえますからね。
  • 投稿者: どらごん1
  • 男性
  • 2019年 12月08日 00時36分
[気になる点]
ただ、金貨として賞金を掛けられたならまだ言い訳できるが
《ジャミール》金貨であれば言い訳はできない
[一言]
ジャミール過去と決別して進む道を選んだのか
ラードーンによって建国したことを忘れ敵対の道を

滅びに瀕した時守護たるドラゴンは目覚めるとか語られていそうだが
肝心の救いのドラゴンはその時・・・・冷めた目で対応する( 一一)だろう
[気になる点]
アンダッチャブル??
タッチできないアンタッチャブルですよね。
  • 投稿者: Nerdett
  • 2019年 12月08日 00時05分
[一言]
デッドオアアライブ……国から出たら爆発するんですねsnkg
  • 投稿者: ニケ
  • 2019年 12月07日 23時29分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ