エピソード150の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
なんで魔力を「全部」使いきったのに、少し残ってるんですか。
あなたね、所々日本語おかしいですよ。
せめてほとんどにしましょうよ。

  • 投稿者: まる。
  • 2020年 09月20日 11時15分
[一言]
だってあれ(記憶では(読み返す気力はない))『相手の時間を止める』魔法じゃあなかった?

リアムは、応用として世界(または範囲)を止めたんですが。

 いや、消費か多いだけで使いきってないし、即座に結晶回復とか分身で連続とかすれぱ普通に数分は行ける。

ラードーン吸収&復元を無限に繰り返すんだ!( )
[一言]
毎度楽しんでいます。ありがとうございます。
ラノベで時間遡行に踏み込むのはヤバイです。
真面目に進めるとハードSF領域に。。
古典SFにおけるタイムパラドックス解決はどうしましょう?
コペンハーゲン解釈?
多元宇宙論?
  • 投稿者: okazunobuta
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 04月13日 06時09分
[気になる点]
タイムシフトの消費魔力問題、いろいろ考えた結果、相当に根の深い問題であることが判明。

・「タイムシフトの効果は、巻き戻せる時間と消費魔力が正比例する」

この説明が正しい場合、リアムの全魔力とは天と地ほどの差がある都市魔法の魔力を使えば、一気に長時間を巻き戻せるので大概の問題には対処可能。
天と地ほどの差というのが仮に1,000倍ほどだとしたら、巻き戻せるのは3,000秒(=50分)にもなる。


逆に
・「巻き戻す時間が長ければ長いほど、必要とする魔力が飛躍的に増大する」

この説明が正しい場合、視点を逆にすると、「巻き戻す時間が短ければ短いほど、必要とする魔力が圧倒的に小さくなる」わけだ。3秒の3.3倍で消費魔力が1,000倍だというなら、3秒の3.3分の1(0.9秒)だけ巻き戻す際の消費魔力は1,000分の1。同時詠唱でなく、連続詠唱を繰り返せば、0.9秒戻し×1,000回分(から連続詠唱のロスタイムを引いた時間)の巻き戻しを、リアムの魔力だけで行使できるわけだ。無論、都市魔法の魔力をつぎ込んだらどうなるかは言わずもがな。

さて。
それではリアムはそんなに連続で魔法が使用できるか、という疑問も出て来そうですが、こちらも前例があります。

100話にて、侵入者撃退用にエルフ他が詠唱したファイヤーボール×1,000発を、魔力盾を何度も張って全て相殺した場面がそれ。
『同時魔法の最大数』で魔力盾を展開、無くなり次第再度展開で1,000発全て防ぎ切ったわけですが、流れ的に鎧なし詠唱なしで29同時を35回繰り返した計算。
1,000発のファイヤーボールが5秒間かけて随時着弾したなら、29同時魔力盾を1秒当たり7回発動してるわけだ。詠唱1回約0.14秒。しかも29同時で。
この実績を参考にするなら、『0.9秒戻し⇒約0.14秒ロスで次を発動』というサイクルを1,000回繰り返せば、トータルで戻せる時間は757秒(14分17秒)に達する。詠唱時間が倍だったとしてもトータル10分以上戻せる。
発動までの時間と、一回の戻し時間を極限まで小さくすれば、理論上無限に時間を戻せることになる。



とまぁ、明らかに論理破綻しているわけだが、もし仮にこれを修正するなら損害の少ない方法はどれか?

・正比例で押し通す ⇒ 都市魔力でいけるので修行する意味が消える。

・飛躍的を活かしたい ⇒ 『なぜか』最低巻き戻し時間があり、『なぜか』最低消費魔力も決まっている。かつ、『なぜか』時間操作魔法だけは連続では使用できない、あるいは『なぜか』時間操作魔法だけは都市魔力を細分化して使用することはできないという謎制約が必要。

・開き直る。あるいはリアムはじめ物語全員がこの裏技に気づかない馬鹿しかないことにする。

さぁ好きなのを選んでね。
[一言]
『主人公すごい』を最優先で世界を作ろうとするとこうなるという、書籍化作品を犠牲にした貴重なサンプル。謹んで拝読しております。
[気になる点]
なんかチョロいって感じがする。
魔力が戻る←何の縛りも無い!、恐ろしくそのあと消耗するとか、蕁麻疹が出るとかマイナスの面があると、よりリアルでかつそう簡単に使えない、だから面白い。
繰り返し使える←バカ?主人公は何の苦労もないだろう。
物語として何か欠けてると思う。
[一言]
今まで上位にきている物語は、必ず縛りが有った。
そうでなければ何が面白いのだろうか?。
[気になる点]
え、矛盾点多くない? いつものことだけど
時間停止?
時間復元はどこへ行ったの?

作者数学分かってないのに正比例とか飛躍的とか使わないで
あと、素数すら知らなかった主人公が正比例とか分かってるのもおかしいと思う

あと5章云々言うなら、ちゃんと章分けして
何処で章が切れてるのかわからない
  • 投稿者: マムル
  • 2020年 03月16日 12時43分
[気になる点]
タイムシフトがライムシフトになっているところがある
[一言]
すごくおもしろいのでがんばってつづけてほしいです><
[一言]
評価するが、閑話をもう少し入れた方がより面白くなると思う

  • 投稿者: 新悟
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 03月16日 12時27分
[気になる点]
正比例と飛躍的に増大はなんかおかしい?
「加速度的に増大」とか「二次関数的に増える」
あるいは簡単に
「正比例ではない。1秒増えるごとに飛躍的に増大するのだ」
あたりでお茶を濁すとか

  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 03月16日 02時54分
管理
[良い点]
おおおぉ!すげぇ!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ