感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
もだもだしてる恋愛が可愛かったです。
あとグリフォンもふもふ可愛い
[気になる点]
コンビニ経営って題名に入ってたけど、ほぼ添え物で、経営はしてないなと感じました。コンビニ設置もしくは、ただの変わった結界。いや、設置なら別にコンビニである必要もないし…やっぱり、ただの結界かな?
[一言]
もっとコンビニ要素欲しかったです。題名にするぐらいだし、期待していたのですが、もう完結しちゃってますしね。今後も大して無さそう。残念です。
もだもだしてる恋愛が可愛かったです。
あとグリフォンもふもふ可愛い
[気になる点]
コンビニ経営って題名に入ってたけど、ほぼ添え物で、経営はしてないなと感じました。コンビニ設置もしくは、ただの変わった結界。いや、設置なら別にコンビニである必要もないし…やっぱり、ただの結界かな?
[一言]
もっとコンビニ要素欲しかったです。題名にするぐらいだし、期待していたのですが、もう完結しちゃってますしね。今後も大して無さそう。残念です。
- 投稿者: AESぷらすJARVIS
- 2020年 07月10日 22時50分
[一言]
最近、一気に読ませていただきました。
じゃっかん、スキルがコンビニである必要はあったのか、、、とも思いますが、、、
完結お疲れさまでした。
最近、一気に読ませていただきました。
じゃっかん、スキルがコンビニである必要はあったのか、、、とも思いますが、、、
完結お疲れさまでした。
エピソード101
感想ありがとうございます!
そして、一気に読んでいただいてありがとうございました!
そして、一気に読んでいただいてありがとうございました!
- 野々 茜
- 2020年 07月10日 15時13分
[一言]
マナーはわからないですけど、本編は終わらせたが番外編はたまに更新する って時は
・連載中にして題名に「番外編更新中」「本編完結済み」とか付ける
・新しく番外編を単独で連載する
の2パターンですかね。
連載中のままでいくと、いつか更新が途絶えた時に xカ月更新されてません が表示されて後から読む人にやや印象が悪い。
完結にしていると、もう区切りが付いたなと整理されてしまう可能性がある。
ただググってみたら
「『何度も完結済にして完結欄に表示させる手法』は初回だけ表示されて2回目以降は影響ない、というように今はもう対策されている」という記事がありました。
なのでその点は気にせず大丈夫…かも。
マナーはわからないですけど、本編は終わらせたが番外編はたまに更新する って時は
・連載中にして題名に「番外編更新中」「本編完結済み」とか付ける
・新しく番外編を単独で連載する
の2パターンですかね。
連載中のままでいくと、いつか更新が途絶えた時に xカ月更新されてません が表示されて後から読む人にやや印象が悪い。
完結にしていると、もう区切りが付いたなと整理されてしまう可能性がある。
ただググってみたら
「『何度も完結済にして完結欄に表示させる手法』は初回だけ表示されて2回目以降は影響ない、というように今はもう対策されている」という記事がありました。
なのでその点は気にせず大丈夫…かも。
エピソード101
わざわざ調べてくださって、ありがとうございます!本当に助かります!
そうなんですね!二回目からは表示されないんですね!なら良かったです!知らずにマナー違反になっていなくて、ホッとしました。
どうしようかちょっと悩みましたが、連載中に戻してタイトルに本編完結済み!と書こうかと思います。
ありがとうございました!
そうなんですね!二回目からは表示されないんですね!なら良かったです!知らずにマナー違反になっていなくて、ホッとしました。
どうしようかちょっと悩みましたが、連載中に戻してタイトルに本編完結済み!と書こうかと思います。
ありがとうございました!
- 野々 茜
- 2020年 07月10日 14時27分
[良い点]
ランキングから飛んできました^_^
クレスさんとやっとくっついたー!って思ったら終わりー!!!??ってのが感想です笑出てくるキャラクターがとても魅力的で楽しく拝見いたしました。
コンビニスキルについては、私は特に気になることなく読んでましたよ。店も出せたし、これから発展しても楽しそうだし、ポシャってもクレスさんと楽しく過ごすんだろうし、どちらにせよhappyでエンジョイした日々なんだろうなぁと想像も膨らみました。
もう少し番外編?続きが読めるの、ほんとに楽しみです。
素敵な世界のお話をありがとうございました。
[一言]
続編でもし見れるなら、クレスさんとのらぶらぶな日常もっと見たいです^_^
ランキングから飛んできました^_^
クレスさんとやっとくっついたー!って思ったら終わりー!!!??ってのが感想です笑出てくるキャラクターがとても魅力的で楽しく拝見いたしました。
コンビニスキルについては、私は特に気になることなく読んでましたよ。店も出せたし、これから発展しても楽しそうだし、ポシャってもクレスさんと楽しく過ごすんだろうし、どちらにせよhappyでエンジョイした日々なんだろうなぁと想像も膨らみました。
もう少し番外編?続きが読めるの、ほんとに楽しみです。
素敵な世界のお話をありがとうございました。
[一言]
続編でもし見れるなら、クレスさんとのらぶらぶな日常もっと見たいです^_^
エピソード100
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたなら良かったです!スキルについても、気にならないと言ってもらえて嬉しいです!
のんびりお店編も楽しんでいただけるように、頑張ります!
二人のら、らぶらぶ……!頑張りますね!(笑)
楽しんでいただけたなら良かったです!スキルについても、気にならないと言ってもらえて嬉しいです!
のんびりお店編も楽しんでいただけるように、頑張ります!
二人のら、らぶらぶ……!頑張りますね!(笑)
- 野々 茜
- 2020年 07月10日 15時04分
[気になる点]
くくの歌は2の段から始めたから8番まででは?描写外で1の段も教えたのかもですが。
くくの歌は2の段から始めたから8番まででは?描写外で1の段も教えたのかもですが。
エピソード24
感想ありがとうございます!
間違えていましたね。気づいてくださってありがとうございます!
1の段から教える事にして、歌は9番まで、という事にしました。
間違えていましたね。気づいてくださってありがとうございます!
1の段から教える事にして、歌は9番まで、という事にしました。
- 野々 茜
- 2020年 07月09日 14時07分
[良い点]
お話は面白いのに、コンビニスキルに期待してしまい、
それを活用できない主人公にもやっとするという、面白さ
と歯痒さの二つを同時に味わうという不思議な小説だなと
思いました。
[気になる点]
なんでコンビニって名前になったんだろう。
雑貨屋とか飲食店とか、色々あるのに。
なんでコンビニ......。
てっきり現代の商品を仕入れる事ができると思ったんですが。
自分で作った食べ物を売る。ただの飯屋ですよ。
仕入れまで自分で確保するなら、目指すべきはバイヤーかと。
ただのコンビニ経営者が、仕入れ確保までしませんよ。
[一言]
コンビニって便利なお店って意味らしいけれど、ただの
お店経営って名前の方が嘘偽りがなくていいんじゃ。
(経営者が便利ではなく、購入者が便利という意味です)
籠城とか使い方が違うとあるけれど、寧ろ何ができるの?
と疑問に思います。
大量に仕入れをする商人でもない限り、無駄な設定が多
いだけのゴミスキルに入るんじゃないかなと思います。
場合によっては、平和な町の難攻不落の小売店という、
凄いのかよくわからない店ができちゃったり。
寧ろ、スキルを使わずに小さな規模で間借りでもして、
細々と経営すればいいんじゃ。
籠城も金がかかってる時点で、コスパ悪いですしね。
そんでもって、スキルがあるからって無理に商売人になら
なくていいのでは?生活の為にスキルを使うんじゃなく、
スキルの為に金を稼ぐという残念なことになってます。
二号店とか、コンビニほど売る品数もないのに何故。
そもそも戦うことができないのだし、商人でもないんだか
ら、スキルは忘れて別の道を模索した方がいいような…。
28話で自分の命よりも秘密を守るという、死んだら秘密を
守っても意味ないじゃという謎行動してますし。
そこまでするなら、半端に使ってバレる危険を犯す事はす
るべきじゃないかと。
身分証の為なら、低レベルの依頼受ければ終わりますしね。
お話は面白いのに、コンビニスキルに期待してしまい、
それを活用できない主人公にもやっとするという、面白さ
と歯痒さの二つを同時に味わうという不思議な小説だなと
思いました。
[気になる点]
なんでコンビニって名前になったんだろう。
雑貨屋とか飲食店とか、色々あるのに。
なんでコンビニ......。
てっきり現代の商品を仕入れる事ができると思ったんですが。
自分で作った食べ物を売る。ただの飯屋ですよ。
仕入れまで自分で確保するなら、目指すべきはバイヤーかと。
ただのコンビニ経営者が、仕入れ確保までしませんよ。
[一言]
コンビニって便利なお店って意味らしいけれど、ただの
お店経営って名前の方が嘘偽りがなくていいんじゃ。
(経営者が便利ではなく、購入者が便利という意味です)
籠城とか使い方が違うとあるけれど、寧ろ何ができるの?
と疑問に思います。
大量に仕入れをする商人でもない限り、無駄な設定が多
いだけのゴミスキルに入るんじゃないかなと思います。
場合によっては、平和な町の難攻不落の小売店という、
凄いのかよくわからない店ができちゃったり。
寧ろ、スキルを使わずに小さな規模で間借りでもして、
細々と経営すればいいんじゃ。
籠城も金がかかってる時点で、コスパ悪いですしね。
そんでもって、スキルがあるからって無理に商売人になら
なくていいのでは?生活の為にスキルを使うんじゃなく、
スキルの為に金を稼ぐという残念なことになってます。
二号店とか、コンビニほど売る品数もないのに何故。
そもそも戦うことができないのだし、商人でもないんだか
ら、スキルは忘れて別の道を模索した方がいいような…。
28話で自分の命よりも秘密を守るという、死んだら秘密を
守っても意味ないじゃという謎行動してますし。
そこまでするなら、半端に使ってバレる危険を犯す事はす
るべきじゃないかと。
身分証の為なら、低レベルの依頼受ければ終わりますしね。
感想ありがとうございます!
スキルに関してのご指摘、ありがとうございます。
コンビニ経営という名前は、未来の姿を想像して付けました。ダンジョンの近くで、お店を出すには少し危険な場所でも、バリアがあって安全に開ける……そして利用者(冒険者)にとってとても便利な場所にある。という感じです。
商品の仕入れ描写は、コンビニの発注をイメージしています。ただ、パソコンも無い異世界ですしトラックで持って来てくれるわけでもないので、自分で仕入れ先を確保していくような形になってしまいました。
知り合いもいない異世界で、常識も最低限しか教えてもらっていない。ちゃんと分かるのは自分のスキルだけ……状況で生きていくためには、使い方がわかるスキルを使うのが一番良いのでは……。という思いから千華はスキルに頼って生きていこうと決めます。他の職というのがどのくらい安全かわかっていませんからね。さらにバリアを張れるというのが、魔物がいる世界で自分の命を守ってくれる頼れる存在でもあり、よりスキルを使った方がいいという意識になっています。
そして28話では、周りの人を信じて良いのか不安がある状態で、命の危険が迫っているという状況は、判断を鈍らせると思うんです。みんなを守りたいからスキルを使い、スキルの事を黙っていたために死にそうになってしまう……そんな、合理的に動けないちょっと間抜けな人間らしさが表せていたら良いなと思って、謎行動になっています。
スキルのちゃんとした使い方は今後のんびり編(お店編)で書いていこうと思っています。品揃えについてもそこで書こうと思います。もしよろしかったら、たまに覗いていただけると嬉しいです。
このお話をこんなにしっかり読み込んでくれて、ありがとうございます!感想とっても嬉しかったです!
スキルに関してのご指摘、ありがとうございます。
コンビニ経営という名前は、未来の姿を想像して付けました。ダンジョンの近くで、お店を出すには少し危険な場所でも、バリアがあって安全に開ける……そして利用者(冒険者)にとってとても便利な場所にある。という感じです。
商品の仕入れ描写は、コンビニの発注をイメージしています。ただ、パソコンも無い異世界ですしトラックで持って来てくれるわけでもないので、自分で仕入れ先を確保していくような形になってしまいました。
知り合いもいない異世界で、常識も最低限しか教えてもらっていない。ちゃんと分かるのは自分のスキルだけ……状況で生きていくためには、使い方がわかるスキルを使うのが一番良いのでは……。という思いから千華はスキルに頼って生きていこうと決めます。他の職というのがどのくらい安全かわかっていませんからね。さらにバリアを張れるというのが、魔物がいる世界で自分の命を守ってくれる頼れる存在でもあり、よりスキルを使った方がいいという意識になっています。
そして28話では、周りの人を信じて良いのか不安がある状態で、命の危険が迫っているという状況は、判断を鈍らせると思うんです。みんなを守りたいからスキルを使い、スキルの事を黙っていたために死にそうになってしまう……そんな、合理的に動けないちょっと間抜けな人間らしさが表せていたら良いなと思って、謎行動になっています。
スキルのちゃんとした使い方は今後のんびり編(お店編)で書いていこうと思っています。品揃えについてもそこで書こうと思います。もしよろしかったら、たまに覗いていただけると嬉しいです。
このお話をこんなにしっかり読み込んでくれて、ありがとうございます!感想とっても嬉しかったです!
- 野々 茜
- 2020年 07月08日 10時27分
[一言]
コンビニ?
全くいかせてないですよね?
コンビニ?
全くいかせてないですよね?
エピソード92
感想ありがとうございます!
そうです。バーリアーにしかいかせていないんです。普通の女性、しかも千華のような性格の主人公ですから、こんなものでは無いのかな……と。
よろしかったら
活かせないんかい!
と、ツッコミ入れて下さい!
そうです。バーリアーにしかいかせていないんです。普通の女性、しかも千華のような性格の主人公ですから、こんなものでは無いのかな……と。
よろしかったら
活かせないんかい!
と、ツッコミ入れて下さい!
- 野々 茜
- 2020年 07月05日 20時12分
[良い点]
良い意味でタイトル詐欺。
スキルが本来の用途で使用されていない所が、タイトルから想像出来ない面白さを生み出していました。
スキル効果の部分部分が読者に明らかになっていく上で、閑話の中でどのようなコンビニ経営を見せてくれるか楽しみです。
また、初手でコンビニ経営→問題発生→解決→日常というテンプレパターンではない所が飽きを感じさせませんでした。
登場した主要キャラの大半が今後の行動を想像できる話の作り方となっていました。
マディラ、ユランのこの後の物語を少し想像する事ができました。
[一言]
完結お疲れ様でした。飽きる事なく、楽しく一気読みすることができました。
良い意味でタイトル詐欺。
スキルが本来の用途で使用されていない所が、タイトルから想像出来ない面白さを生み出していました。
スキル効果の部分部分が読者に明らかになっていく上で、閑話の中でどのようなコンビニ経営を見せてくれるか楽しみです。
また、初手でコンビニ経営→問題発生→解決→日常というテンプレパターンではない所が飽きを感じさせませんでした。
登場した主要キャラの大半が今後の行動を想像できる話の作り方となっていました。
マディラ、ユランのこの後の物語を少し想像する事ができました。
[一言]
完結お疲れ様でした。飽きる事なく、楽しく一気読みすることができました。
感想ありがとうございます!
タイトル詐欺を良い点、としてあげてもらえた事、嬉しく思います!
登場人物達のこの先を想像出来るように、動かせていたなら良かったです。
いっぱい褒めてくださってありがとうございます!!!嬉しいです!
タイトル詐欺を良い点、としてあげてもらえた事、嬉しく思います!
登場人物達のこの先を想像出来るように、動かせていたなら良かったです。
いっぱい褒めてくださってありがとうございます!!!嬉しいです!
- 野々 茜
- 2020年 07月05日 16時55分
[一言]
ランキングから来たのですが、完結してたので一気に読めて嬉しかったです。
主人公や他のキャラクターもほのぼの可愛くて癒されました。
面白かったです。
※ここからは一個人の感想で批判ではないです。
コンビニ経営スキルと聞いて読んだ為、私的には思っていた作品とは違ったなという印象があります。
いつかコンビニ経営するはず(40話)…はず(60話)…は(80話)…あれ?(完結)みたいな…笑
最終的にコンビニ経営までたどり着かなかったのが驚きました。
主なスキルはバリアが活躍してたので、これならセ○ムやアル○ックのような鉄壁の警備?防御?スキルみたいなものでもよかったような…と。
確かに現代日本のコンビニやお店の商品を売ってくチートなお話しはたまにあるので差別化は出来ていると思います。
ただ、コンビニ経営とあるので我が儘ですがやっぱりチカがお店を開店して売っていく姿も見たかったな~と、フラグ未回収のものも気になります(小声)
面白いので出来たらコンビニ経営する続きが読めたら嬉しいです。
ランキングから来たのですが、完結してたので一気に読めて嬉しかったです。
主人公や他のキャラクターもほのぼの可愛くて癒されました。
面白かったです。
※ここからは一個人の感想で批判ではないです。
コンビニ経営スキルと聞いて読んだ為、私的には思っていた作品とは違ったなという印象があります。
いつかコンビニ経営するはず(40話)…はず(60話)…は(80話)…あれ?(完結)みたいな…笑
最終的にコンビニ経営までたどり着かなかったのが驚きました。
主なスキルはバリアが活躍してたので、これならセ○ムやアル○ックのような鉄壁の警備?防御?スキルみたいなものでもよかったような…と。
確かに現代日本のコンビニやお店の商品を売ってくチートなお話しはたまにあるので差別化は出来ていると思います。
ただ、コンビニ経営とあるので我が儘ですがやっぱりチカがお店を開店して売っていく姿も見たかったな~と、フラグ未回収のものも気になります(小声)
面白いので出来たらコンビニ経営する続きが読めたら嬉しいです。
感想ありがとうございます!
面白い、と言ってもらえて、大変嬉しく思います!
感想の後半の部分についてですが……。
タイトルは、完結後を想像させるような物にしたいと思って書きました。……というのは大体本当、若干嘘で、本当はもっと緩やかな流れでお店をのんびり出す話にするはずだったんです!でも、千華をこの世界に喚んだ瞬間から千華が走り始めてしまって……(汗)気がついたらドタバタ劇になっていました。
恋愛タグさんも最終話付近で完走モードになってしまって、燃え尽きかけていたのでここで区切りをつけよう!と思いました。
この後は閑話をいくつか書こうと思っているのですが、更新の頻度は遅くなると思います。たまに覗きに来てくださると……私が喜びの舞を踊って膝を痛める未来を確定させる事ができますよ!
……のんびり編……数話の予定だったんですけれど……四章にしても良いかな……とも思っています。まだちょっと悩み中です……。
面白い、と言ってもらえて、大変嬉しく思います!
感想の後半の部分についてですが……。
タイトルは、完結後を想像させるような物にしたいと思って書きました。……というのは大体本当、若干嘘で、本当はもっと緩やかな流れでお店をのんびり出す話にするはずだったんです!でも、千華をこの世界に喚んだ瞬間から千華が走り始めてしまって……(汗)気がついたらドタバタ劇になっていました。
恋愛タグさんも最終話付近で完走モードになってしまって、燃え尽きかけていたのでここで区切りをつけよう!と思いました。
この後は閑話をいくつか書こうと思っているのですが、更新の頻度は遅くなると思います。たまに覗きに来てくださると……私が喜びの舞を踊って膝を痛める未来を確定させる事ができますよ!
……のんびり編……数話の予定だったんですけれど……四章にしても良いかな……とも思っています。まだちょっと悩み中です……。
- 野々 茜
- 2020年 07月05日 02時17分
[気になる点]
セリフの前に無駄なスペースがあるせいで読み辛すぎて読めない
セリフの前に無駄なスペースがあるせいで読み辛すぎて読めない
感想ありがとうございます!
「 の前って空白空けるものだと、勘違いしたまま完結してしまいました!汗
読みづらくてごめんなさい……。
教えて下さって、ありがとうございます!
「 の前って空白空けるものだと、勘違いしたまま完結してしまいました!汗
読みづらくてごめんなさい……。
教えて下さって、ありがとうございます!
- 野々 茜
- 2020年 07月04日 19時16分
感想は受け付けておりません。