感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
羨ましげな観光客に同意して読者からも一言。
リア充、爆発しろ!
リア充、爆発しろ!
エピソード49
[良い点]
主人公・ティオが勇者パーティを追放され、前世の記憶を取り戻してからのチートのおかげで『シリアス』さんがいじけて引っ込んでしまったため、全編通して基本的にはほのぼのしている点。
仲間となっていくアイリスやベルゼビュート、リリスとフェリスをはじめとして、ティオに助けられた人たちも皆ティオを信頼している優しい雰囲気にほっこりしました。
特にいつも無邪気で純真な妖精二人は、例え強敵との戦いでさえもほのぼのとしてしまう魅力があります。
[気になる点]
・ティオについて
追放の動機が少し弱い気がしました。
世間でマイナスとされるジョブやスキルを有していたり、あるいはパーティメンバーを危険に晒すような大きな失敗をした、というものではなく、それなりに活躍していたのに『足手まといだから』というのは少しだけ強引ですし、それに納得してパーティを去っていったティオも随分とお人好しだな、と思いました。
また、リューイン侯爵家の長男『ティエル』と、クラリスのギルド長『ティマス』。
彼らとティオが同時に登場するシーンこそありませんでしたけど、似たような名前が気になりました。
『ティ○○』という韻の名前が好きだったのでしょうか。
・アイラについて
後にルシウスに唆された事が明らかとなっていますが、彼女がティオに追放を宣言している点がどうしても引っ掛かります。
序盤を拝読させていただいている際には、『もしかしてルシウスに洗脳されているのか?』とさえ考えたほどです。
しかしルミルスの大樹海でティオが勇者パーティを助けた際に、追放の理由を問い詰められたアイラが告げた理由が『ティオが好きだから』――。
挙げ句、キョクトウ法国で三度目の再開を果たし、ティオに対するルシウスの暴挙に彼を追放するとの宣言の中では、自身がティオの追放を宣言した事には触れず、全てルシウスが悪いと断罪しています。
少なくとも、追放によってティオが少なからず傷ついたことは事実なのに、それに対する謝罪はありませんでした。
序盤の登場シーンで冷たい態度をしてしまったと気に病むアイリスとは大違いです。
[一言]
あまりにもティオがチートすぎるおかげで、どれだけの危機的状況だったとしてもどこにも緊張感は無く、前述の通り妖精二人が加われば始終ほのぼのとした冒険譚でした。
そのせいか、途中からは旅路が駆け足気味となってしまったり、どんなに強い敵が出てきても『ティオがいるから大丈夫』という雰囲気になってしまいました。
この先、魔王だろうが魔神だろうが、チートなティオが関わるだけで終了宣言のようなインフレは少しだけ勿体無いと思いました。
それでも作中にある通り、妖精に好かれる純粋で優しい心の持ち主であるティオと関わり、助けられた人たちとの暖かな交流と、作風的に残酷な展開はなく安心できる世界観は素敵だと思いました。
これからも続くティオたちの旅路が暖かく楽しいものであることを願い、この作品と出会えたことを感謝します。
本当に、ありがとうございました。
主人公・ティオが勇者パーティを追放され、前世の記憶を取り戻してからのチートのおかげで『シリアス』さんがいじけて引っ込んでしまったため、全編通して基本的にはほのぼのしている点。
仲間となっていくアイリスやベルゼビュート、リリスとフェリスをはじめとして、ティオに助けられた人たちも皆ティオを信頼している優しい雰囲気にほっこりしました。
特にいつも無邪気で純真な妖精二人は、例え強敵との戦いでさえもほのぼのとしてしまう魅力があります。
[気になる点]
・ティオについて
追放の動機が少し弱い気がしました。
世間でマイナスとされるジョブやスキルを有していたり、あるいはパーティメンバーを危険に晒すような大きな失敗をした、というものではなく、それなりに活躍していたのに『足手まといだから』というのは少しだけ強引ですし、それに納得してパーティを去っていったティオも随分とお人好しだな、と思いました。
また、リューイン侯爵家の長男『ティエル』と、クラリスのギルド長『ティマス』。
彼らとティオが同時に登場するシーンこそありませんでしたけど、似たような名前が気になりました。
『ティ○○』という韻の名前が好きだったのでしょうか。
・アイラについて
後にルシウスに唆された事が明らかとなっていますが、彼女がティオに追放を宣言している点がどうしても引っ掛かります。
序盤を拝読させていただいている際には、『もしかしてルシウスに洗脳されているのか?』とさえ考えたほどです。
しかしルミルスの大樹海でティオが勇者パーティを助けた際に、追放の理由を問い詰められたアイラが告げた理由が『ティオが好きだから』――。
挙げ句、キョクトウ法国で三度目の再開を果たし、ティオに対するルシウスの暴挙に彼を追放するとの宣言の中では、自身がティオの追放を宣言した事には触れず、全てルシウスが悪いと断罪しています。
少なくとも、追放によってティオが少なからず傷ついたことは事実なのに、それに対する謝罪はありませんでした。
序盤の登場シーンで冷たい態度をしてしまったと気に病むアイリスとは大違いです。
[一言]
あまりにもティオがチートすぎるおかげで、どれだけの危機的状況だったとしてもどこにも緊張感は無く、前述の通り妖精二人が加われば始終ほのぼのとした冒険譚でした。
そのせいか、途中からは旅路が駆け足気味となってしまったり、どんなに強い敵が出てきても『ティオがいるから大丈夫』という雰囲気になってしまいました。
この先、魔王だろうが魔神だろうが、チートなティオが関わるだけで終了宣言のようなインフレは少しだけ勿体無いと思いました。
それでも作中にある通り、妖精に好かれる純粋で優しい心の持ち主であるティオと関わり、助けられた人たちとの暖かな交流と、作風的に残酷な展開はなく安心できる世界観は素敵だと思いました。
これからも続くティオたちの旅路が暖かく楽しいものであることを願い、この作品と出会えたことを感謝します。
本当に、ありがとうございました。
[良い点]
完結、おめでとうございます!
ざまぁされるライバルキャラって主人公の預かり知らぬ所で破滅したり、或いは見逃されて「それ後々に後顧の憂いにならない?」って場合が有りますが、ルシウスはきっちりとどめを刺されてくれたので安心(?)しました。
[一言]
様々なキャラが登場したこの作品ですが、個人的にはやっぱり男のロマンを体現したベヒーモスが一番好きなキャラでした。
完結、おめでとうございます!
ざまぁされるライバルキャラって主人公の預かり知らぬ所で破滅したり、或いは見逃されて「それ後々に後顧の憂いにならない?」って場合が有りますが、ルシウスはきっちりとどめを刺されてくれたので安心(?)しました。
[一言]
様々なキャラが登場したこの作品ですが、個人的にはやっぱり男のロマンを体現したベヒーモスが一番好きなキャラでした。
エピソード99
感想ありがとうございます。
個人的にもベヒーモスは思い入れのあるキャラなので、気に入っていただけて何よりです。
改めまして、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
個人的にもベヒーモスは思い入れのあるキャラなので、気に入っていただけて何よりです。
改めまして、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
- 銀翼のぞみ
- 2023年 04月29日 08時39分
[良い点]
ここで一旦閉幕で外伝に続くのか(ʘᗩʘ’)
単行本買って最終刊待ってまーす(ノ゜0゜)
[一言]
場所は変われどほぼ同時刻、女の勘で乗り遅れた・省かれたと感づき悔しがった伯爵がいたらしい(⌐■-■)
ここで一旦閉幕で外伝に続くのか(ʘᗩʘ’)
単行本買って最終刊待ってまーす(ノ゜0゜)
[一言]
場所は変われどほぼ同時刻、女の勘で乗り遅れた・省かれたと感づき悔しがった伯爵がいたらしい(⌐■-■)
エピソード99
感想ありがとうございます。
そして単行本購入も感謝です。
マリサ伯爵、またどこかで活躍させてあげたいキャラクターです。
そして単行本購入も感謝です。
マリサ伯爵、またどこかで活躍させてあげたいキャラクターです。
- 銀翼のぞみ
- 2023年 04月29日 08時37分
[良い点]
逆に「よくそこまでゲスに堕ちれたな」と感心してしまうレベルのクソゴミ野郎ですねルシウス···さっさと(物理的に)爆発すれば良いのに。
[一言]
え···次回最終回?今章ラストとかではなく?
逆に「よくそこまでゲスに堕ちれたな」と感心してしまうレベルのクソゴミ野郎ですねルシウス···さっさと(物理的に)爆発すれば良いのに。
[一言]
え···次回最終回?今章ラストとかではなく?
エピソード98
[一言]
負け犬が迷い出たか(ʘᗩʘ’)
多分こうなるとは読者の過半数が思ってた事だけど(٥↼_↼)
次こそは確実に仕留めるんだろ?(↼_↼)
負け犬が迷い出たか(ʘᗩʘ’)
多分こうなるとは読者の過半数が思ってた事だけど(٥↼_↼)
次こそは確実に仕留めるんだろ?(↼_↼)
エピソード97
[一言]
ボディパーツ分離でファン◯ル?!(゜ロ゜)
エアリアか?そるともリボ◯ンズか??!Σ( ̄□ ̄;)
ボディパーツ分離でファン◯ル?!(゜ロ゜)
エアリアか?そるともリボ◯ンズか??!Σ( ̄□ ̄;)
エピソード94
感想ありがとうございます。
形状のイメージは銃口のあるGNソー◯ビットが近いかもです。
動き的にはGNライフル◯ットをイメージしてもらうとわかりやすい…かな?
形状のイメージは銃口のあるGNソー◯ビットが近いかもです。
動き的にはGNライフル◯ットをイメージしてもらうとわかりやすい…かな?
- 銀翼のぞみ
- 2023年 04月23日 13時30分
[良い点]
久しぶりのベヒーモス!やはり装着変身(?)は男のロマンですね。
久しぶりのベヒーモス!やはり装着変身(?)は男のロマンですね。
エピソード91
感想ありがとうございます。
そう、ロマンです。変身、装着、合体は男のロマン。
そう、ロマンです。変身、装着、合体は男のロマン。
- 銀翼のぞみ
- 2023年 04月20日 21時17分
[一言]
勇者だけに派遣されて運良く巡り会えたんだろうけど(↼_↼)
まだ居たのかルシウス?(⌐■-■)
負け犬に出番は必要ないだろ(´-﹏-`;)
勇者だけに派遣されて運良く巡り会えたんだろうけど(↼_↼)
まだ居たのかルシウス?(⌐■-■)
負け犬に出番は必要ないだろ(´-﹏-`;)
エピソード86
感想を書く場合はログインしてください。