感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
これからどうなるか楽しみです。
[一言]
応援しています!
これからどうなるか楽しみです。
[一言]
応援しています!
エピソード1
[良い点]
よく見る勘違い系主人公ですがヒロイン?もいい感じの勘違いをしていて嫌味がないのがグッドです。文章構成もとても良く読みやすいです。更新お待ちしてます!
よく見る勘違い系主人公ですがヒロイン?もいい感じの勘違いをしていて嫌味がないのがグッドです。文章構成もとても良く読みやすいです。更新お待ちしてます!
[気になる点]
剣を振らずにパリィできたのはなんだったの? とか、魔石勝手に持って行かれちゃってるけどのいいの? とか、気になるところが多すぎてリタイア。
剣を振らずにパリィできたのはなんだったの? とか、魔石勝手に持って行かれちゃってるけどのいいの? とか、気になるところが多すぎてリタイア。
エピソード20
まだ前座ですからなぁ……。
ここまでお読みただきありがとう御座いました。
また機会があれば宜しくお願いしますね。
ここまでお読みただきありがとう御座いました。
また機会があれば宜しくお願いしますね。
- 鍋敷
- 2019年 11月14日 21時24分
[一言]
いやー!ここまで話が通じていないのも珍しいw
主人公もゴブリンの恐ろしさを知ったのなら定職に着いてもいいのでは?と思ってしまった。
夢を追い求める主人公がいつの間にか国を救っている未来が見えるようだ。
いやー!ここまで話が通じていないのも珍しいw
主人公もゴブリンの恐ろしさを知ったのなら定職に着いてもいいのでは?と思ってしまった。
夢を追い求める主人公がいつの間にか国を救っている未来が見えるようだ。
- 投稿者: naturalsoft
- 男性
- 2019年 11月14日 20時25分
エピソード20
感想ありがとうございます!
ほんと、定職に着いたっていいんだと思います。
でも、彼はそっちを選ばないんでしょうねぇ……。
夢はいつまで続くのか。
ほんと、定職に着いたっていいんだと思います。
でも、彼はそっちを選ばないんでしょうねぇ……。
夢はいつまで続くのか。
- 鍋敷
- 2019年 11月14日 23時44分
[気になる点]
なんで、とんでもない魔石だってわかってるのに、調査の人?は無料で持ってくの?
ノールは価値がわかってないから仕方ない部分はあるにしても、なにも対価を要求せずに渡すのも意味不明だし、冒険者ってボランティアだと思ってる系の主人公なんでしょうか?
なんで、とんでもない魔石だってわかってるのに、調査の人?は無料で持ってくの?
ノールは価値がわかってないから仕方ない部分はあるにしても、なにも対価を要求せずに渡すのも意味不明だし、冒険者ってボランティアだと思ってる系の主人公なんでしょうか?
感想ありがとうございます。
(魔石、あとで戻ってきます……ヒント:あげたとは誰も言ってない)
あと、例えば何か事件があって警察に証拠品貸し出すときって金銭もらいます??
調査のために普通、一時的に提供するだけだと思いますよ。
(魔石、あとで戻ってきます……ヒント:あげたとは誰も言ってない)
あと、例えば何か事件があって警察に証拠品貸し出すときって金銭もらいます??
調査のために普通、一時的に提供するだけだと思いますよ。
- 鍋敷
- 2019年 11月14日 23時02分
[一言]
面白いんだけど、王様家系はそんなホイホイ街に出ないと思うし、
伯爵令嬢ぐらいの方が役どころとしてはピッタリだったよーな気はする
面白いんだけど、王様家系はそんなホイホイ街に出ないと思うし、
伯爵令嬢ぐらいの方が役どころとしてはピッタリだったよーな気はする
感想ありがとうございます!
この国は王国といえどかなり小さい部類の国で、
公爵以下の爵位を持つ人間も殆どいません。
かつ、大昔に迷宮の下に集まった冒険者達を中心として建国されたという経緯もあって、
現在もその辺に由来する風習が多くあり、
王室はかなり国民との距離が「近い」国です。
その辺はチラチラとですが、本編で説明していくつもりです。
この国は王国といえどかなり小さい部類の国で、
公爵以下の爵位を持つ人間も殆どいません。
かつ、大昔に迷宮の下に集まった冒険者達を中心として建国されたという経緯もあって、
現在もその辺に由来する風習が多くあり、
王室はかなり国民との距離が「近い」国です。
その辺はチラチラとですが、本編で説明していくつもりです。
- 鍋敷
- 2019年 11月14日 23時33分
[良い点]
ランキングから来ました。
すごく読みやすい文章。
説明書読むのが苦手なので、語りすぎず、分かりにくくもない、でもちゃんと流れを追える、というのがすごく良いです。
適度に読み応えのある分量もいいです。
素材集めるのに1個だけで1頁(しかも短い文章)とかでなく、話がちゃんとまとまった所で切れるのが良いですね。
[気になる点]
まだミノさん倒して王女さんが主人公探しあてたとこまでしか拝読してないんですが…
あらすじだと、剣も使わずパリイ出来るようになってるのに、何故ミノさんに剣を砕かれて困ってるのか分かりませんでした。
無くても出来たはずなのでは。
剣使わなかったら腕の疲労とかも無かったのでは…。
戦争物は苦手なので、この先が不穏ですな…
[一言]
頑張ってください!
ランキングから来ました。
すごく読みやすい文章。
説明書読むのが苦手なので、語りすぎず、分かりにくくもない、でもちゃんと流れを追える、というのがすごく良いです。
適度に読み応えのある分量もいいです。
素材集めるのに1個だけで1頁(しかも短い文章)とかでなく、話がちゃんとまとまった所で切れるのが良いですね。
[気になる点]
まだミノさん倒して王女さんが主人公探しあてたとこまでしか拝読してないんですが…
あらすじだと、剣も使わずパリイ出来るようになってるのに、何故ミノさんに剣を砕かれて困ってるのか分かりませんでした。
無くても出来たはずなのでは。
剣使わなかったら腕の疲労とかも無かったのでは…。
戦争物は苦手なので、この先が不穏ですな…
[一言]
頑張ってください!
ありがとうございます、感想とても嬉しいです。
>剣使わなくても〜
冒頭のって「剣を振らずして――」であって、「持たずして」ではないんです。
また一応、「十数年使い慣れた自作の木剣」と
「拾ったばかりの量産品の剣」
「もらったばかりのクソ重たい剣」の違いはあるつもりで書いています。
(いわゆる慣れ、とか、手に馴染む感じとかが足りてないと上手くいかないとか、そんな些細な理由です。ちょろっとは触れてたつもりでしたが……まあ、すぐに慣れてバンバン振るうようになるでしょう笑)
黒い剣で「振らずして――」が出てくるのはもうちょっとあとですかね。
そうなると、目も当てられないぐらいに主人公が強化されます。
……あんまりネタバレコメントばかりしてるときっとつまらなくなるので、この辺でやめます笑
>剣使わなくても〜
冒頭のって「剣を振らずして――」であって、「持たずして」ではないんです。
また一応、「十数年使い慣れた自作の木剣」と
「拾ったばかりの量産品の剣」
「もらったばかりのクソ重たい剣」の違いはあるつもりで書いています。
(いわゆる慣れ、とか、手に馴染む感じとかが足りてないと上手くいかないとか、そんな些細な理由です。ちょろっとは触れてたつもりでしたが……まあ、すぐに慣れてバンバン振るうようになるでしょう笑)
黒い剣で「振らずして――」が出てくるのはもうちょっとあとですかね。
そうなると、目も当てられないぐらいに主人公が強化されます。
……あんまりネタバレコメントばかりしてるときっとつまらなくなるので、この辺でやめます笑
- 鍋敷
- 2019年 11月14日 22時42分
[一言]
王権が強いのか弱いのかよく分からん言い回しだな王子のセリフ
王権が強いのか弱いのかよく分からん言い回しだな王子のセリフ
エピソード20
そうですね、一応妹の恩人として気を使ってるけど、内心焦っていて、絶対に承諾してもらわないと困るとも思っていて、かつ王族だし一応強制力を持った発言も出来なくもないけど、でも結局相手の方が圧倒的に強いので(王子視点では絶対に敵わないと悟ってる)、微妙に下手に出てお願いする格好をとっている……ぐらいの微妙なセリフでしょうか。(長い)
- 鍋敷
- 2019年 11月14日 23時41分
感想を書く場合はログインしてください。