感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
[良い点]
物語は恋愛相談を部活としている高校生のお話。
お話に一貫性があり、登場するキャラクターが生きている。

ぽっと出の1キャラクターだと思った人がまさかここまで主人公のストーリーに関わってくることがあるなんてという、キャラクターを動かすのがとても上手な作品だと感じました。
[気になる点]
甘さのギャップがすごい!
あのあらすじでこの甘さを想定は出来ませんでした…。

真壁少年の恩義の重さや義理堅さが隠れすぎているのが少し残念なところが甘さに上書きされてしまう…。
この呪いとも思える人の良さが現れるようなシリアス展開がもう少しあると甘さがより引き立ってたのかなとも思います。
[一言]
ランキングに上がっているのを拝見して一気読みしてしまいました。
もっと彼らのストーリーを楽しみたいのと同時に作者様の筆が乗れば新規の作品も是非拝読したいと思っております。
本作を読んでいただき、ありがとうございます。
レビューまで書いていただけて、とても光栄です!

別に書いていた作品がシリアスに持っていき過ぎて望ましくない感じになってしまったので、本作は意図的にシリアス要素を排して書き上げています。
もう少しシリアスな展開があった方が甘さが引き立つという点はごもっともですが、その辺の匙加減が苦手なのが私の今後の課題でしょうか。

現在はノクターンノベルズの方に投稿しているため「なろう」では長らく新作を出せていませんが、あちらが落ち着いたら次は全年齢で書こうと思っています。
その際は是非とも作品を楽しんでいただけると幸いです。
[一言]
作者さんの主人公に対しての妹成分書きたい欲がここで漏れ出てしまったのですね…。
  • 投稿者: tsukky
  • 2021年 07月12日 11時42分
影戌後輩は真壁くんに対して恋愛感情は無いものの、内心では兄同然に慕っているという設定は割と前の方からあったのですが、番外編でようやくお披露目することが出来ました。
[一言]
鬼畜眼鏡の誘い受けっていうのを思い浮かべた時点で、腐った人達に握手を求められた気がします。
  • 投稿者: tsukky
  • 2021年 07月11日 20時10分
小野寺さんの影響か、本作はたまにアレな方向に行く事があります。(笑)
[良い点]
真壁くん小手毬さんのただただイチャイチャする様子が微笑ましくてよかったです。
それぞれの多彩なカップルも上手く味付けされていて、生かされ具合が見事だったと思います。
良作品をありがとうございました。
[一言]
別作品の方も一気に拝読しましたが、あちらはストーリーの軽妙さが気持ちよかったです。とても楽しませて頂きました。
  • 投稿者: Tark
  • 2021年 03月17日 21時56分
最近、物凄い勢いで誤字報告が機能していて「めっちゃ読み込んでる方がいる……」と戦々恐々していましたが、そのままストーキングと幼馴染の方まで報告が進んで更に驚きました。(笑)

この作品は「とりあえず主人公とヒロインをイチャイチャさせよう、他のカップルはそのためのスパイスだ」という精神で始めましたが、書いているうちに他のキャラにも入れ込んで単なるゲストに出来なかったというのが記憶に残っています。
個人的には影戌後輩がお気に入りだったので、いずれ彼女のようなヒロインがメインの作品も書いてみたいですね。

本作に最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
[一言]
serious = 重大な様子
小手鞠ちゃんがイチャイチャするだけなんてとっても重大ですよね!
  • 投稿者: BMI
  • 2020年 09月03日 23時32分
感想ありがとうございます!

小手鞠ちゃんにとって真壁くんとイチャイチャするよりも重大なことなど存在しないので、やはり本作はシリアスなのかもしれません。
[良い点]
前回のコメですけど、通信障害で見切れていたみたいで最後の方が表示されてなかった模様…
しっかりヨナさんで〆られててほっこりしました。

そして数年後…ニコ動だとクソコメの類ですけどこちらは万感の思いですね。
ずっと見守ってきた人たちのその後を追えるのはやっぱり嬉しいものです。

良太くんと美薗さんでよしよしコンビなんですよねぇ。お子さんめっちゃ愛されてますね。
良くも悪くも、式の影戌ちゃん無双は面白すぎますね。飲ん兵衛どもが軽く地獄絵図。笑

舞奈さん達は最短入籍もですけど子作りペースも貫禄の速さですね。
末はサッカーチームでも作るのかな?

信楽さんはいつかどこかで婚活してる双葉さんや菜乃香ちゃんと遭遇しそう。
美薗ちゃんだけでなく、真壁くんも一生ものの友達になれましたね。

真壁くんは気が気でないでしょうが、二人の惚気話を聞かされて育った娘さんが
いつかご両親に恋愛相談を持ちかける日が訪れるのが楽しみですね。

恋はしんどいものだけど、人を好きになるのも
悪いものではないなと思わせてくれるお話でした。
一言では、感謝を伝えるのは難しいですが。

連載お疲れ様でした。新作等でお目にかかれる日を楽しみにしております。
前回いただいた感想については、ようやく謎が解けました。(笑)
文面だとヨナ先輩に気付かれていないように思えたので、「あの書き方でもヨナ先輩だと分かりづらい……? それとも、あまりのつまらなさに途中で読むのを止めてしまった……? とりあえず触れないでおこう……」などと、妙な葛藤を一人でしていました。

あの街の婚活イベントスタッフは「優良株なのに意味の分からない選り好みをする美人」や「どう見てもブラコンの大学生」に振り回され、相対的に一番マトモなのが「ブラコンの保護者である元悪魔」という事態に。
そして数年後に襲来するストーカー四天王……というのが、「ストーキング・ラブ・ストーリー」でお蔵入りになった幻の番外編その3になります。

ちなみに真壁くんは当然知りませんが、金名くんは最初に寝込みを襲われたので、子作りの開始時期がかなり早めです。
「京介は絶対逃がさない」という、舞奈さんの鉄の意志を感じますね。

まさぽんた様にも多くのコメントをいただき、とても励みになりました。
最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
[一言]
完結おめでとうございますお疲れ様でした。
最後の最後までキャラが生き生きとしていてどのキャラにも愛着があります。
次回作も楽しみにしています
こちらこそ最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

私も妙に愛着が湧いてしまって……。
影戌ちゃんと望ちゃんは書きやすさもあって、お気に入りです。
つい番外編では出番が多くなってしまいましたが。
終盤の信楽さんも、美味しいキャラになったなと思いました。

次回作でも、皆様に好きになっていただけるキャラを書きたいものです。
[良い点]
完結おめでとうございます&お疲れ様でした。
[一言]
しかし、恋愛相談部はある意味凄いですね。ほぼ全カップルが、破局無しの結婚までこぎ着けるとは…結婚相談所より凄い(笑)

そして最後まで本当に楽しんで読む事が出来ました。
多数いる登場人物の個性が被らず、それでいて主人公がしっかり輝いていたなぁと感じました。
なろうで沢山の作品を読んできましたが、今までの中で一番、登場人物の名前を覚えれた作品でした。
次回作も楽しみにしております。
  • 投稿者: Mikoto
  • 2020年 03月13日 23時54分
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

まあ番外編で「あの二人は別れたらしい」というのも微妙ですしね。(笑)
一部で失恋はありましたが、成立したカップルはみんな幸せになってもらいました。
真壁くんの職業などは決めていないものの、少なくともプライベートでは誰かの相談に乗っていると思います。

ヒロインが多い割には、そこそこ個性を出せていたでしょうか。
サブタイトルで名前を出していたのも、一役買っていたかもしれません。
一人でも多くのキャラ、皆様の記憶に残っていけると幸いです。

また別作品でも、よろしくお願いいたします。
[良い点]
真壁夫妻は正しく正道といったペースで結婚、出産とを迎えてますね。真壁君らしさが人生に出ています。
独身組は主に真壁君を好きだった人達ですが、出会いは無かったんでしょうかね?
当初は真壁君達のいちゃこらメインのはずだったのに、他の登場人物達が随分活きいきとしたとても楽しく賑やかなドラマになっていました。
他作品とほんの少し接点を持ちつつ、全く違った魅力の作品でした。
真壁君夫妻の子は娘で真壁君は将来の事を想像して凹むんだろうなと妄想しておりました(笑)
[一言]
完結、お疲れ様&おめでとうございます。
真壁君が日課になっていたので、私もロスになりそうです(笑)
落ち着かれたら次作ですね。
楽しみにしておりますので、のんびりお待ちしてます。
  • 投稿者: 明楽
  • 2020年 03月13日 23時49分
独身組ですが、佐紀さんはそもそも相手を探していませんでした。
劇中でも言及された通り、その気になれば見つかるくらいには器量良しなのですが。
なまじ建山夫妻という気の合う相手や、真壁くんという格好のネタ要員がいて、リアルも妄想も充実していたのがマズかったです。

信楽さんは一応相手は探していますが、なかなか見つかっていません。
彼女自身もしっかり稼いでいて気立てもいい優良株なんですが、無意識に求めている理想像が「優しくて嫌な人」なので、異性を紹介されたりしても「なんか違うわね……」となっています。

杉崎先輩は基本的にあまり他人を懐に入れない人なので、気紛れに入れた真壁くんが特殊だったという感じですね。

本作に最後までお付き合いいただき、そして頻繁に感想をいただき、本当にありがとうございました。
やはり反応をいただけると嬉しいので、とても励みになりました。

別作品と同時進行がきついのは身に染みたので、じっくりあちらを落ち着けるつもりです。
[良い点]
親にとって子はいつまでも子であるように、先輩にとって後輩はずっと後輩。

鬼の目にも涙、はちょっと笑いましたが。

見送られる真壁くん達と、送り出す後輩達。
卒業しても、根っこのところは変わらないのでしょうね。
時節柄、ピッタリなお話でした。これはよい門出。


もう少しだけお付き合いできて嬉しいです。
[一言]
部長になった影戌ちゃん達のもとに、あのヨナ先輩が相談に来る日が楽しみです。(←)

別作品ですけど、こういうつながりほんと好き。
「部長なんてなりたくない、卒業しないで」だと依存が過ぎて不健全ですが、影戌ちゃんの場合は「部長は継ぐけど、一緒にいる間は後輩でいたい」という心境なので、いい塩梅だったかなと思います。

投稿が三月になったのは、本当に偶然で……。
当初は年明けくらいに終わるつもりで、見直した後は二月いっぱいだと思っていました。
意図せずタイムリーなネタになってしまいましたね。

ヨナ先輩が密かに登場するのは、影戌ちゃん登場時から決まっていたので、ようやくネタを拾えたなという気持ちです。
GWという単語でピンとくる方もいるかもしれませんが、影戌ちゃんと望ちゃんが後輩を可愛がっている裏で、某先輩がえらい目に遭っています。(笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
↑ページトップへ