感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ジルの率直で潔いところが読んでいてスッキリします。
かわいいのに武人風(軍人?だったのだけど)なギャップが読んでいて楽しく、かっこいいです。
「…… よし、いい男だ。」までの自問自答の下りが好きですw
かわいいのに武人風(軍人?だったのだけど)なギャップが読んでいて楽しく、かっこいいです。
「…… よし、いい男だ。」までの自問自答の下りが好きですw
エピソード6
これで本編で"ゲオルグが頑なにハディスの言う事に耳を傾けない"って姿勢がわかりました。
ハディスの背後にいつもラースを感じていたんですね。
ハディスの言動全てがラースの仕込みだったように感じずにはいられなかったんでしょう。
アーベルも本編の1章でハディスをあれほど貶めていたのも、ラースに裏切られた?憎しみをハディスにぶつけていたっていうことで。
嗚呼、ハディス。実父のことになんて興味ないと言って正解
育ての親のラーヴェ様が、本当の意味でのハディスのお父さんだよ!
ハディスの背後にいつもラースを感じていたんですね。
ハディスの言動全てがラースの仕込みだったように感じずにはいられなかったんでしょう。
アーベルも本編の1章でハディスをあれほど貶めていたのも、ラースに裏切られた?憎しみをハディスにぶつけていたっていうことで。
嗚呼、ハディス。実父のことになんて興味ないと言って正解
育ての親のラーヴェ様が、本当の意味でのハディスのお父さんだよ!
エピソード420
ハディスが竜帝じゃなかったら、皇帝の子ではなくても、ラースの子供として、秘密裏にでも、可愛がられたんだろうなあとは、思いました。
どっちが幸せだったんだろうなあ。みんなにとって。。
どっちが幸せだったんだろうなあ。みんなにとって。。
エピソード420
ラースは自分の血筋の事実を知っていたのか知らなかったのか
知ってて行動したのかなー? 意味深な発言多かったし
ハディスが竜帝になった現在、彼はどこでどうしてるんだろう?
知ってて行動したのかなー? 意味深な発言多かったし
ハディスが竜帝になった現在、彼はどこでどうしてるんだろう?
おそらくロルフが隠れたことにより、
ゲオルグが英雄となって保たれた均衡なのかな・・・
皇帝さん、ハディスの外見にほだされかけてるw
ラースそっくりの子供なら可愛い!って?
だけど後から、どういう事かを理解したんだろうなあ・・・
あれ?自分の血が入っていないのに竜帝とは?って
ゲオルグはラースにずっと馬鹿にされていたと思ったのかもしれないけど、
多分彼にはそんな意図は無かったんだろうなあ・・
親の因果が子に報い、ハディス気の毒w
ハディスは性格ちょっと父親似かなw
ゲオルグが英雄となって保たれた均衡なのかな・・・
皇帝さん、ハディスの外見にほだされかけてるw
ラースそっくりの子供なら可愛い!って?
だけど後から、どういう事かを理解したんだろうなあ・・・
あれ?自分の血が入っていないのに竜帝とは?って
ゲオルグはラースにずっと馬鹿にされていたと思ったのかもしれないけど、
多分彼にはそんな意図は無かったんだろうなあ・・
親の因果が子に報い、ハディス気の毒w
ハディスは性格ちょっと父親似かなw
エピソード420
ゲオルグ正史、完結おめでとうございます。
ラースこわっ、怖すぎる!
読み終わってから気づいたのですが、これ今までと違ってやり直しがきかない過去
つまり、実質過去編ってことですよね!?
救いなさすぎる……本当の意味で
ラースこわっ、怖すぎる!
読み終わってから気づいたのですが、これ今までと違ってやり直しがきかない過去
つまり、実質過去編ってことですよね!?
救いなさすぎる……本当の意味で
メルオニスとリチャードは、自分たちの呪いから逃れようとして2国を統一しようとしたのかなぁ…
方や産まれるはずのない竜帝のため、方や強制近親相姦て、逃げたくもなるよなぁ。
でも事情を知らない善人たちに邪魔をされる、と。
今までの正史も辛いお話だったけど、ジルとへーかが出会ったことで好転したんだねーって、ある意味救いがあったんだと気づきました。でも今回は…
メルオニス、どうしようもないクズだと思ってたことにごめんなさいです 。
方や産まれるはずのない竜帝のため、方や強制近親相姦て、逃げたくもなるよなぁ。
でも事情を知らない善人たちに邪魔をされる、と。
今までの正史も辛いお話だったけど、ジルとへーかが出会ったことで好転したんだねーって、ある意味救いがあったんだと気づきました。でも今回は…
メルオニス、どうしようもないクズだと思ってたことにごめんなさいです 。
エピソード419
本編でロルフは、いっぱい殺して得られた時間は二十年、と嘆いていたけれどこの戦いの事ですよね?この時点で18歳って、本編では38歳ぐらい?
四十歳になるかならないのに「おじいちゃん」とか「爺さん」とか若者たちに老人扱いされていたんですか…
てっきり六十代ぐらいかと思っていました……
四十歳になるかならないのに「おじいちゃん」とか「爺さん」とか若者たちに老人扱いされていたんですか…
てっきり六十代ぐらいかと思っていました……
エピソード417
ロルフの理解力も、即座に考える戦略もすごい!
天才だけど、自称「やべー奴」w
味方なら滅茶苦茶頼もしい!
皇帝はゲオルグを英雄にしたかったけど、
まさかのロルフが英雄に!(そして即逃げ予定)
年齢にもビックリ!
天才だけど、自称「やべー奴」w
味方なら滅茶苦茶頼もしい!
皇帝はゲオルグを英雄にしたかったけど、
まさかのロルフが英雄に!(そして即逃げ予定)
年齢にもビックリ!
エピソード417
ロルフの隠遁生活+イゴールからは特に逃げる、まではアンサス戦争絡みなんだろうなと思っては居たけれど。竜には乗れるけど何が何でも乗りたくない!、までもが全てここに集約されていたの最高に好き。
エピソード417
感想を書く場合はログインしてください。