感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
…味方どこ行ったの?
猫耳にやられたとも撤退したとも記述が無かったような…?
…味方どこ行ったの?
猫耳にやられたとも撤退したとも記述が無かったような…?
エピソード32
[良い点]
面白い
[気になる点]
コストゲーなのもわかるし、主人公が強いのもあるとしても、これ攻城側不利すぎない・・・?これ城壁とか門が見た目より柔らかいくらいならいいけど、そうじゃないならきつすぎる・・・下手に攻めミスると敵の人員が増えるし窮地になっちゃう。
鉤爪の子みたいにステルスできる奴とか、アサシンがいると狩りに出づらくなったり、人員削ったりできるけど、そういうのが数少ないならこれどうやって城攻略するんだ・・・?相当なリスク込みでバックラーみたいに城攻めするか(それでも無理だった)、共闘して一チーム攻めたりするしかないような・・・
[一言]
攻撃極弓のインファイトアローだったらバックラー一撃で倒せそう(小並感
面白い
[気になる点]
コストゲーなのもわかるし、主人公が強いのもあるとしても、これ攻城側不利すぎない・・・?これ城壁とか門が見た目より柔らかいくらいならいいけど、そうじゃないならきつすぎる・・・下手に攻めミスると敵の人員が増えるし窮地になっちゃう。
鉤爪の子みたいにステルスできる奴とか、アサシンがいると狩りに出づらくなったり、人員削ったりできるけど、そういうのが数少ないならこれどうやって城攻略するんだ・・・?相当なリスク込みでバックラーみたいに城攻めするか(それでも無理だった)、共闘して一チーム攻めたりするしかないような・・・
[一言]
攻撃極弓のインファイトアローだったらバックラー一撃で倒せそう(小並感
エピソード32
[一言]
いけない発想だとはわかっているのですがわかってはいるんです。
AI戦士ってどこまでハラスメントコードが適応されるのですか?
更新お疲れ様です。いつも楽しみにしてます。
安置攻撃はいいですよね。
いけない発想だとはわかっているのですがわかってはいるんです。
AI戦士ってどこまでハラスメントコードが適応されるのですか?
更新お疲れ様です。いつも楽しみにしてます。
安置攻撃はいいですよね。
エピソード32
[一言]
応援にきた冒険者達は全滅だったのでしょうか
悲惨です
応援にきた冒険者達は全滅だったのでしょうか
悲惨です
エピソード32
[一言]
その時、不思議なことが起こった
仮面ライダーかな?
その時、不思議なことが起こった
仮面ライダーかな?
エピソード32
[良い点]
毎回更新を楽しみにしています
[気になる点]
全員がログアウトできなくなった状態でのデスゲームならやったもん勝ちの行動もありだと思いますが、平時でこの展開はクソゲーとしか言い様がないです
[一言]
第1話で、飽きたり不満が溜まってきたら他のゲームに移るとある通り、このクソイベはユーザー離れ待った無しですね。詫び石大量配布でもしないと新規や微課金が離れてサ終一直線コースだと思います
毎回更新を楽しみにしています
[気になる点]
全員がログアウトできなくなった状態でのデスゲームならやったもん勝ちの行動もありだと思いますが、平時でこの展開はクソゲーとしか言い様がないです
[一言]
第1話で、飽きたり不満が溜まってきたら他のゲームに移るとある通り、このクソイベはユーザー離れ待った無しですね。詫び石大量配布でもしないと新規や微課金が離れてサ終一直線コースだと思います
エピソード31
[良い点]
主人公のおじさんも含め、色々なプレイヤーが色んな思惑を持ってこのイベントに参加してる、って描き分けられているのが素晴らしいと思いました。
猫少女も筋の通ったバトロワ系ガチゲーマーであると判明しましたが、たった今やられかけた上に、前回の個人的因縁もあるのに、戦略的に判断してあえて追い払うだけに留めるおじさんの冷静さが光りますね。
[気になる点]
おじさん曰く「彼女には仕事をしてもらう」との事ですが、ゴリラパワーの匂いが残留して、猫少女のステルスが弱体化とかあるんですかね…。
[一言]
私自身、システムがガッタガタな洋ゲーとか、それを理由に嫌いになったりはしない(ガタガタだから好きというわけではないんですが)ので、おじさんの気持ちはなんとなくわかります。
まぁサービス開始1か月目で、色んな新規要素をふんだんに取り入れた新規イベなら色々粗はでてくるでしょうね…。
それにしても、猫少女が凄く有利なイベントなのに、バトロワガチ勢の彼女があまり楽しめてない、というのは皮肉めいてて面白いですね。
逆にバトロワが苦手で、戦闘はせずにメモリ拾いで戦場に貢献する事に特化したプレイヤーとかも出てきそうだなぁとか思いました。
主人公のおじさんも含め、色々なプレイヤーが色んな思惑を持ってこのイベントに参加してる、って描き分けられているのが素晴らしいと思いました。
猫少女も筋の通ったバトロワ系ガチゲーマーであると判明しましたが、たった今やられかけた上に、前回の個人的因縁もあるのに、戦略的に判断してあえて追い払うだけに留めるおじさんの冷静さが光りますね。
[気になる点]
おじさん曰く「彼女には仕事をしてもらう」との事ですが、ゴリラパワーの匂いが残留して、猫少女のステルスが弱体化とかあるんですかね…。
[一言]
私自身、システムがガッタガタな洋ゲーとか、それを理由に嫌いになったりはしない(ガタガタだから好きというわけではないんですが)ので、おじさんの気持ちはなんとなくわかります。
まぁサービス開始1か月目で、色んな新規要素をふんだんに取り入れた新規イベなら色々粗はでてくるでしょうね…。
それにしても、猫少女が凄く有利なイベントなのに、バトロワガチ勢の彼女があまり楽しめてない、というのは皮肉めいてて面白いですね。
逆にバトロワが苦手で、戦闘はせずにメモリ拾いで戦場に貢献する事に特化したプレイヤーとかも出てきそうだなぁとか思いました。
感想を書く場合はログインしてください。