エピソード64の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ちょっと溜めてしまった……読みたい
「叔父様ったら。薔薇愛どうこうという以前に、わたくしを好きになる人など、いるはずがないではありませんか」
ローザの根幹はここにあるんだよね
肯定を得られなかったが故の、低すぎる自己肯定感
虐待を受けた子供が、全て自分のせいだと考えて、親を庇う
おじさま、がんばれ!
ちょっと溜めてしまった……読みたい
「叔父様ったら。薔薇愛どうこうという以前に、わたくしを好きになる人など、いるはずがないではありませんか」
ローザの根幹はここにあるんだよね
肯定を得られなかったが故の、低すぎる自己肯定感
虐待を受けた子供が、全て自分のせいだと考えて、親を庇う
おじさま、がんばれ!
エピソード64
まとめ読みありがとうございます!
そうこうしているうちにあっさりとコメディ調に復調し(日常w)、ローザの暴走が始まってしまいました…
引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
そうこうしているうちにあっさりとコメディ調に復調し(日常w)、ローザの暴走が始まってしまいました…
引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月26日 21時38分
[一言]
ローザさん…(笑)何て言ってごめんなさい…
とにかく頑張って!勿論アントン氏も!
ローザさん…(笑)何て言ってごめんなさい…
とにかく頑張って!勿論アントン氏も!
エピソード64
次話か次々話くらいで、ローザ、がんばります!!(つまり暴走するということですが)
- 中村 颯希
- 2020年 06月26日 11時30分
[良い点]
ローザ虐待疑惑気にしてました。でもでも、皆様の感想欄を読んだところ、そうだ自分から入り込んだんだった。と思い返しましたが、だけど、周囲は出てこない、食べないローザを気にしなかったのだろうか…
しかも、領地の事を放置していた父親…
うーーーーーーん。
これは隠し球がありますね!!
アントンに一票入れたいとおもいます。
[気になる点]
ローザの本当の所が気になります。
[一言]
これからも、続きを楽しみにしています。
ローザ虐待疑惑気にしてました。でもでも、皆様の感想欄を読んだところ、そうだ自分から入り込んだんだった。と思い返しましたが、だけど、周囲は出てこない、食べないローザを気にしなかったのだろうか…
しかも、領地の事を放置していた父親…
うーーーーーーん。
これは隠し球がありますね!!
アントンに一票入れたいとおもいます。
[気になる点]
ローザの本当の所が気になります。
[一言]
これからも、続きを楽しみにしています。
エピソード64
なんかすごい隠し玉を期待されてしまった!w
本日更新分以降は、ただひたすらローザ暴走回(日常)といった感じになりますが、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
本日更新分以降は、ただひたすらローザ暴走回(日常)といった感じになりますが、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 22時04分
[良い点]
同、志......?
相反するものである以前に、大人としての務めを果たす決心をしたということなんですかね。アントンおじさん頑張れ!
同、志......?
相反するものである以前に、大人としての務めを果たす決心をしたということなんですかね。アントンおじさん頑張れ!
エピソード64
いやあ、なにゆえ影をチラ見せした主人公よりも、アントンに激励の声が集まるのか…w 感想欄の空気と言うのは不思議ですね。。
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 22時03分
[良い点]
セーフ!アントンセーフ!
危なくアントン氏もあちら側へ足を踏み外す所であった!
アントン氏の想像力がすごいw
[一言]
アントン氏よ伯父としてのハート腐ルストーリーが展開されそう?
セーフ!アントンセーフ!
危なくアントン氏もあちら側へ足を踏み外す所であった!
アントン氏の想像力がすごいw
[一言]
アントン氏よ伯父としてのハート腐ルストーリーが展開されそう?
エピソード64
いやどちらかといえば、ギリアウトー!!!(ガキ使風に)
アントンは終盤また出てきますので、楽しみにお待ちいただければと存じます。
アントンは終盤また出てきますので、楽しみにお待ちいただければと存じます。
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 22時02分
[良い点]
今までコメディとして軽ーく流されていたローザの幼少期のネグレクトが客観視され、腐女子だからではなく生育環境からなる自己肯定感のなさで鈍感で卑屈なんだとわかってスッキリしました。周りから誤解されまくりな彼女ですが、読者としてもローザの素顔を覗いた心地がします。
本人が気にしてなくて不義の子だったという事情を加味しても、伯爵のしたことは虐待ですからね…。
[気になる点]
ローザはよく薔薇愛を「道を踏み外した」とか「後ろ暗い」と表現します。
しかし、ポジティブに薔薇愛を叫べる環境というか世界を目指すということは、殿方同士の恋愛や御婦人同士の恋愛も当たり前に肯定される世界を目指すということであり、真面目に世界平和への道のりなのではないでしょうか。ローザもこそこそとではなく堂々と腐レンドを探せるし。
でもローザ、たぶん妄想ではなく実物の薔薇愛目撃したことはなさそうだし、実物拝んだら昇天しないかな……いや、妄想の薔薇愛と実物の区別付いてないし却って大丈夫かな。
[一言]
がんばれローザ! アントンさんも、その、がんばってね……。
今までコメディとして軽ーく流されていたローザの幼少期のネグレクトが客観視され、腐女子だからではなく生育環境からなる自己肯定感のなさで鈍感で卑屈なんだとわかってスッキリしました。周りから誤解されまくりな彼女ですが、読者としてもローザの素顔を覗いた心地がします。
本人が気にしてなくて不義の子だったという事情を加味しても、伯爵のしたことは虐待ですからね…。
[気になる点]
ローザはよく薔薇愛を「道を踏み外した」とか「後ろ暗い」と表現します。
しかし、ポジティブに薔薇愛を叫べる環境というか世界を目指すということは、殿方同士の恋愛や御婦人同士の恋愛も当たり前に肯定される世界を目指すということであり、真面目に世界平和への道のりなのではないでしょうか。ローザもこそこそとではなく堂々と腐レンドを探せるし。
でもローザ、たぶん妄想ではなく実物の薔薇愛目撃したことはなさそうだし、実物拝んだら昇天しないかな……いや、妄想の薔薇愛と実物の区別付いてないし却って大丈夫かな。
[一言]
がんばれローザ! アントンさんも、その、がんばってね……。
エピソード64
丁寧な感想をありがとうございます。
勘違い物って、主人公がアホの子だから成り立つってものが多いと思うのですが、ただ単なるアホよりも理由あるアホのほうが好きだから、という理由で、こんな感じの話となりました。
気に入ってくださるなら幸いです…!
そしてアントンはファイトン…
勘違い物って、主人公がアホの子だから成り立つってものが多いと思うのですが、ただ単なるアホよりも理由あるアホのほうが好きだから、という理由で、こんな感じの話となりました。
気に入ってくださるなら幸いです…!
そしてアントンはファイトン…
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 22時02分
[良い点]
キャラクターの深層心理が見えた
[気になる点]
アントンがカッコ良すぎる点
[一言]
忙しくてまとめて3話読みました。
腐ォースって言葉大好きです☆
ここのところ、アントンが想像以上にいい人でビックリしてます。彼もローザのお相手候補???
仮にそうでも、ツッコミ役なので適度におとしてほしいと思ってますw
キャラクターの深層心理が見えた
[気になる点]
アントンがカッコ良すぎる点
[一言]
忙しくてまとめて3話読みました。
腐ォースって言葉大好きです☆
ここのところ、アントンが想像以上にいい人でビックリしてます。彼もローザのお相手候補???
仮にそうでも、ツッコミ役なので適度におとしてほしいと思ってますw
エピソード64
私もアントンは好きなのですが、あまりにも感想欄で支持されすぎていてびっくりしています。なにが起こった…!?w
次話よりローザ暴走回となります(日常)。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
次話よりローザ暴走回となります(日常)。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 13時05分
[良い点]
アントンはこの作品唯一の良心!!!
他は暴走列車ばかりw
アントンがいることで新しい視点で物語を読めて更に面白いです
[一言]
アントンがツッコミポジから保護者ポジに?
アントンがんぱ(∩´∀`)∩
アントンはこの作品唯一の良心!!!
他は暴走列車ばかりw
アントンがいることで新しい視点で物語を読めて更に面白いです
[一言]
アントンがツッコミポジから保護者ポジに?
アントンがんぱ(∩´∀`)∩
エピソード64
ご声援ありがとうございます。
そして本ッ当にアントン推しが多いな…!!
そして本ッ当にアントン推しが多いな…!!
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 13時03分
[良い点]
叔父様シリアス担当になりそうな引きだけど、ここ数話のラストで空回り苦労人型ギャグ担当になることは約束されているんですよねぇ・・・
叔父様シリアス担当になりそうな引きだけど、ここ数話のラストで空回り苦労人型ギャグ担当になることは約束されているんですよねぇ・・・
エピソード64
そうなんですよね…次期としては7月の頭くらいでしょうか。彼の苦労っぷりをご堪能くださいませ…
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 13時03分
[良い点]
今まで何とか耐えていたアントンと、今回の話を読んだ読者にまで、ローザ虐待物語汚染され始めたところ。
でも、思い出して!2話部分を読み返してみると物心付いたときには既に腐愛で満たされ、人付き合いが面倒だから放置されてむしろ助かるーって思っているんですよねぇ…いや、まぁ客観的に見たらシリアスな虐待ではあるんですけども!
[気になる点]
アントンがツッコミ要員からフェードアウトしてしまいそう!
[一言]
シリアスが襲ってきても安心して読めるのが素晴らしいです(*´∀`)
あと、57話の自分の呼び方を「あ……。その、やっぱり、『ちょっとそこの人』とかで……」の部分が凄く好きですw調子に乗った反動で極端に譲歩したのに、逆に絶妙に長くて呼びにくい感じになっているポンコツ具合にクスッときましたw
今まで何とか耐えていたアントンと、今回の話を読んだ読者にまで、ローザ虐待物語汚染され始めたところ。
でも、思い出して!2話部分を読み返してみると物心付いたときには既に腐愛で満たされ、人付き合いが面倒だから放置されてむしろ助かるーって思っているんですよねぇ…いや、まぁ客観的に見たらシリアスな虐待ではあるんですけども!
[気になる点]
アントンがツッコミ要員からフェードアウトしてしまいそう!
[一言]
シリアスが襲ってきても安心して読めるのが素晴らしいです(*´∀`)
あと、57話の自分の呼び方を「あ……。その、やっぱり、『ちょっとそこの人』とかで……」の部分が凄く好きですw調子に乗った反動で極端に譲歩したのに、逆に絶妙に長くて呼びにくい感じになっているポンコツ具合にクスッときましたw
エピソード64
>第2部
そうなんですよね。ローザったらすでに腐愛で満たされてた!いやまあ、客観的にはアレですけども。
それにしたって、シリアス即殺を繰り返してきたせいで、読者の皆様が全然シリアスを信じてくださらなくなってしまった…さめざめ。
そうなんですよね。ローザったらすでに腐愛で満たされてた!いやまあ、客観的にはアレですけども。
それにしたって、シリアス即殺を繰り返してきたせいで、読者の皆様が全然シリアスを信じてくださらなくなってしまった…さめざめ。
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 09時33分
感想を書く場合はログインしてください。