エピソード64の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
シリアスさん…貴方、蝋燭の火は燃え尽きる直前が一番明るくなるらしいのに、前回の方が輝いていました。
アントンが明らかにする、コメディ・ローザ様で誤魔化されてきた笑えない実態!
ここからはプリズンをブレイクするノリで、中村颯希作品らしいシリアスブレイクが始まるんですね。
[気になる点]
アントンが、「読者サイド」と「誤解勢力」両方の目線を持って、物語を(面白い方へ)加速させるベン図のトリックスター!
>「そうなんだけど……逃げてばかりも、どうかなあと思って」
アントンの何かに火が着いた!?
そして、その火が尻まで延焼してローザ様に「叔父様、背中が煤けて見えますわ…」と言わせるネタになるんですね。
感想師達は、クラウチングスタートの姿勢で待機せよ。という、祭りの合図と見ました。
[一言]
いつも心から応援しています。
颯希様の実力を以てすれば、先読み大好きな凄腕感想師のプロファイリングから華麗に逃げ切って、我々ギャラリーを沸かせてくれると期待しております。(ルパン○世のように!)
今は暗闇の中、颯希様がサーチライトを浴びながら壁際を走っているイメージで眺めてます☆
シリアスさん…貴方、蝋燭の火は燃え尽きる直前が一番明るくなるらしいのに、前回の方が輝いていました。
アントンが明らかにする、コメディ・ローザ様で誤魔化されてきた笑えない実態!
ここからはプリズンをブレイクするノリで、中村颯希作品らしいシリアスブレイクが始まるんですね。
[気になる点]
アントンが、「読者サイド」と「誤解勢力」両方の目線を持って、物語を(面白い方へ)加速させるベン図のトリックスター!
>「そうなんだけど……逃げてばかりも、どうかなあと思って」
アントンの何かに火が着いた!?
そして、その火が尻まで延焼してローザ様に「叔父様、背中が煤けて見えますわ…」と言わせるネタになるんですね。
感想師達は、クラウチングスタートの姿勢で待機せよ。という、祭りの合図と見ました。
[一言]
いつも心から応援しています。
颯希様の実力を以てすれば、先読み大好きな凄腕感想師のプロファイリングから華麗に逃げ切って、我々ギャラリーを沸かせてくれると期待しております。(ルパン○世のように!)
今は暗闇の中、颯希様がサーチライトを浴びながら壁際を走っているイメージで眺めてます☆
エピソード64
>サーチライト
どういう応援の仕方されてるんです!?w
いやあもうなんというか、黒幕とかアントンの真相みたいなものは、プロローグ時点で先読みされている気がしないでもないので、あとはもう、オチに仕込んだくっだらねぇ一発ネタを守り切るよう努力します…
どういう応援の仕方されてるんです!?w
いやあもうなんというか、黒幕とかアントンの真相みたいなものは、プロローグ時点で先読みされている気がしないでもないので、あとはもう、オチに仕込んだくっだらねぇ一発ネタを守り切るよう努力します…
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 09時31分
[気になる点]
新型コロナ関係なく、基本姿勢が自粛・ステイホームなシリアスさんの勤務予定表。
[一言]
自己肯定出来ないまま育った子の意識を変えるのは、中々難しいと思います。
アントン叔父様、漢を見せる時・・・!と思いきや、から回るんですねえ。
楽しみです。
新型コロナ関係なく、基本姿勢が自粛・ステイホームなシリアスさんの勤務予定表。
[一言]
自己肯定出来ないまま育った子の意識を変えるのは、中々難しいと思います。
アントン叔父様、漢を見せる時・・・!と思いきや、から回るんですねえ。
楽しみです。
エピソード64
楽しみなんですね!笑
おかしいな…今話でシリアスは出勤したはずなのに、欠勤扱いされている、だと…?
おかしいな…今話でシリアスは出勤したはずなのに、欠勤扱いされている、だと…?
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 09時30分
[一言]
ああ…ここでも絶妙なすれ違い勘違いが…ああ唯一真実を知る叔父様が……ローザ様の為にしなくても良い苦労を被りに王城へ行ってしまう…読者には止められないやめられない(あれ?)
ああ…ここでも絶妙なすれ違い勘違いが…ああ唯一真実を知る叔父様が……ローザ様の為にしなくても良い苦労を被りに王城へ行ってしまう…読者には止められないやめられない(あれ?)
エピソード64
最後の6文字で文意を逆転させるとか天才的じゃないですか?w
突っ込みアントンが退場し、ここからまたしばらくボケローザの独壇場となりますが、読者さま方、どうか付いてきてくださいね…!
突っ込みアントンが退場し、ここからまたしばらくボケローザの独壇場となりますが、読者さま方、どうか付いてきてくださいね…!
- 中村 颯希
- 2020年 06月25日 09時29分
[良い点]
ローザ残酷物語をめぐる誤解に関して、最も良識を保っていた百合豚真腐様が、ついに陥落…。本性をご存じの分、半落ちといったところでしょうか。
きな臭い王城に戻るということで、戦う百合豚となるのですね。
ラングハイム伯と兄弟ということが分かると、相貌記憶力抜群のマティアス神父様に身バレし、再び衆道院へ追放される危機が…
逆襲の百合豚とのことですから、最後は薔薇色の光の中に消えていくのですね。
ローザ残酷物語をめぐる誤解に関して、最も良識を保っていた百合豚真腐様が、ついに陥落…。本性をご存じの分、半落ちといったところでしょうか。
きな臭い王城に戻るということで、戦う百合豚となるのですね。
ラングハイム伯と兄弟ということが分かると、相貌記憶力抜群のマティアス神父様に身バレし、再び衆道院へ追放される危機が…
逆襲の百合豚とのことですから、最後は薔薇色の光の中に消えていくのですね。
エピソード64
アントンの場合は、誤解というよりも真実を知って落ちた感じですものね。そのポジションはある種オンリーワン…!
それにしても薔薇色の光の中に消えてったら、薔薇教に帰化したということになるのでは…w
それにしても薔薇色の光の中に消えてったら、薔薇教に帰化したということになるのでは…w
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 23時11分
[一言]
アントンおじさま単なる百合豚かと思ったらまさかの狂言回し&シリアス担当とはww
というかノンケ集団が全員ぶっ飛んでるのに百合豚が一番まともで信用できるという謎www
不憫なアントン叔父様には最後には幸せをつかんでもらいたい…てかアントン推し多いねw
アントンおじさま単なる百合豚かと思ったらまさかの狂言回し&シリアス担当とはww
というかノンケ集団が全員ぶっ飛んでるのに百合豚が一番まともで信用できるという謎www
不憫なアントン叔父様には最後には幸せをつかんでもらいたい…てかアントン推し多いねw
- 投稿者: tittytwister
- 2020年 06月24日 23時02分
エピソード64
>というかノンケ集団が全員ぶっ飛んでるのに百合豚が一番まともで信用できるという謎
いやほんと謎ですよね。第2部開始当初、いったい誰が、アントンがここまで読者さま方からの信頼と応援を集めることになると予想できたものか…
いやほんと謎ですよね。第2部開始当初、いったい誰が、アントンがここまで読者さま方からの信頼と応援を集めることになると予想できたものか…
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 23時10分
[一言]
アントンは何だかんだと言いながら、良い人だなぁ。
中村さんの作品の登場人物は一部の悪役モブを除き
善人ばかりなので本当に安心してニマニマできます(笑)
アントンは何だかんだと言いながら、良い人だなぁ。
中村さんの作品の登場人物は一部の悪役モブを除き
善人ばかりなので本当に安心してニマニマできます(笑)
エピソード64
黒幕のことを悪役モブって言い切られた!!!!w
感情移入して書くタイプなので、どうも悪人って書きづらいんですよね…
でもそれがニマニマに寄与しているのならなによりです…!
感情移入して書くタイプなので、どうも悪人って書きづらいんですよね…
でもそれがニマニマに寄与しているのならなによりです…!
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 23時09分
[良い点]
百合豚に落ち掛けの身としてはアントン推し
[一言]
周囲の妄想虐待からのガチ虐待、重過ぎる
百合豚に落ち掛けの身としてはアントン推し
[一言]
周囲の妄想虐待からのガチ虐待、重過ぎる
エピソード64
起こっている事実は変わらないのですが、認識の違いによって、真実はいくらでも変わりますよね。
そしてアントン推しが多すぎる…w
そしてアントン推しが多すぎる…w
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 22時58分
[良い点]
アントン神父がツッコミだけでなくシリアスも担当している!
でもそんなアントン神父も、また居なくなってしまうのですね···
そんな···ツッコミもシリアスも居なくなってボケ(ローザ)しか残らないなんて···
[気になる点]
ローザ残酷物語のせいで豚お父様の悪行が盛られていくのは可哀想かなと思いますが、実際にやっていた事とその結果ローザがどうなったかを思うと自業自得ですね。
そういう意味では百合豚アントンの焚書されからの衆道院行きも自業自得だったのではないかと思います。
アントン神父がツッコミだけでなくシリアスも担当している!
でもそんなアントン神父も、また居なくなってしまうのですね···
そんな···ツッコミもシリアスも居なくなってボケ(ローザ)しか残らないなんて···
[気になる点]
ローザ残酷物語のせいで豚お父様の悪行が盛られていくのは可哀想かなと思いますが、実際にやっていた事とその結果ローザがどうなったかを思うと自業自得ですね。
そういう意味では百合豚アントンの焚書されからの衆道院行きも自業自得だったのではないかと思います。
エピソード64
待ってください、ボケ(ローザ)しか残らないってなんですか!?w 仮にも、仮にも主人公ですよ!?!?w いや違う仮じゃない!名実ともに!!!
アントンの自業自得はどこで打ち止めとなるのか…終盤空回りする苦労人の所業を、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
アントンの自業自得はどこで打ち止めとなるのか…終盤空回りする苦労人の所業を、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 22時57分
[一言]
アントン神父様は王子筆頭の勘違い空回りとは一味違うご様子。
約束された苦労の百合豚。
ファイトン!
アントン神父様は王子筆頭の勘違い空回りとは一味違うご様子。
約束された苦労の百合豚。
ファイトン!
エピソード64
約束された苦労の百合豚w
終盤彼が重ねる苦労を、どうぞ労わってあげてくださいまし…
終盤彼が重ねる苦労を、どうぞ労わってあげてくださいまし…
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 22時51分
[良い点]
アントン、シリアス?!
自己評価低いローザ誕生の秘密?!
……えっ? 引くの? S先生のドSッ!!!(笑)
[気になる点]
ある日の午後。
昨夜の第63話でのベルナルドvsフェイの喧嘩に思いを馳せるロリうさ。ボー…ッとしていたとも言う。
(それは“ある日”でもなんでもなく“今日”だよな?)
ロリうさはベルナルドの『くそ野郎』発言に違和感を感じていたのだ。
キャワイイベルたんには不釣り合いな言葉遣い? ギャップ萌え? 違う。もっと根本的な違和感を感じたのだ。
そう。颯希先生の作品内で『くそ野郎』等という言葉が使われたことへの違和感である。
これにはきっと何か理由が在るはず……
(いや、颯希先生んとこでは『ハゲ』と『タマ』と『ウ◯チ』は鉄板だから)
ツッコミの風評被害よ……
しかし、そのツッコミにぴらめく。
颯希先生…… ウ◯チ……
その連想ゲームから導きだされる答えは……
『異世界無双には向かない国民性』
そう! 颯希先生でウ◯チと言えば“国民性”!
ベルたんは『くそ野郎』と言っていたのではなく『shit野郎』と言っていたのだ、つまり『嫉妬野郎』と!!!
ベルたんはフェイに『俺が姉様とイチャイチャしてるからって嫉妬すんなよ、コイツゥ♡(笑)』と言っていたのだ!
かくも思慮腐かき颯希先生。
違和感が解消されたのでゆっくりお昼寝ができるわ、siestaができるわ。
(なぜ言い直した)
颯希先生がお下品な言葉を意味もなく書くはずないのですのよ。
颯希先生「私の名前の後に、く◯とかウ◯チとか散々連呼しないでくださいませ……(風評被害)」
[一言]
>アントンは百合信者だが、自身の恋愛観や人間関係までをそこに紐づけはしない。
>仮に女性から好意を寄せられたとしたら、ちゃんと気付けるのだ。
ならアントンは今まさにモテ期到来のはずですがっ?!
(第2部 0.プロローグあたりで)
>「そうなんだけど……逃げてばかりも、どうかなあと思って」
アントンの罪とはっ!?
シリアス展開キマシタワ一!
どうしたアントン! 真面目かっ!
アントン叔父さんてば、見た目は美形、中身は残念! だったのに、中身シリアスになるとか完璧超人かっ!?
コミカルとシリアスを行ったり来たりで、お話の流れが秀逸ですよね。
でもそれだとシリアス展開への引きはギャグ展開への移行フラグ?(笑)
次回更新も楽しみです。
アントン、シリアス?!
自己評価低いローザ誕生の秘密?!
……えっ? 引くの? S先生のドSッ!!!(笑)
[気になる点]
ある日の午後。
昨夜の第63話でのベルナルドvsフェイの喧嘩に思いを馳せるロリうさ。ボー…ッとしていたとも言う。
(それは“ある日”でもなんでもなく“今日”だよな?)
ロリうさはベルナルドの『くそ野郎』発言に違和感を感じていたのだ。
キャワイイベルたんには不釣り合いな言葉遣い? ギャップ萌え? 違う。もっと根本的な違和感を感じたのだ。
そう。颯希先生の作品内で『くそ野郎』等という言葉が使われたことへの違和感である。
これにはきっと何か理由が在るはず……
(いや、颯希先生んとこでは『ハゲ』と『タマ』と『ウ◯チ』は鉄板だから)
ツッコミの風評被害よ……
しかし、そのツッコミにぴらめく。
颯希先生…… ウ◯チ……
その連想ゲームから導きだされる答えは……
『異世界無双には向かない国民性』
そう! 颯希先生でウ◯チと言えば“国民性”!
ベルたんは『くそ野郎』と言っていたのではなく『shit野郎』と言っていたのだ、つまり『嫉妬野郎』と!!!
ベルたんはフェイに『俺が姉様とイチャイチャしてるからって嫉妬すんなよ、コイツゥ♡(笑)』と言っていたのだ!
かくも思慮腐かき颯希先生。
違和感が解消されたのでゆっくりお昼寝ができるわ、siestaができるわ。
(なぜ言い直した)
颯希先生がお下品な言葉を意味もなく書くはずないのですのよ。
颯希先生「私の名前の後に、く◯とかウ◯チとか散々連呼しないでくださいませ……(風評被害)」
[一言]
>アントンは百合信者だが、自身の恋愛観や人間関係までをそこに紐づけはしない。
>仮に女性から好意を寄せられたとしたら、ちゃんと気付けるのだ。
ならアントンは今まさにモテ期到来のはずですがっ?!
(第2部 0.プロローグあたりで)
>「そうなんだけど……逃げてばかりも、どうかなあと思って」
アントンの罪とはっ!?
シリアス展開キマシタワ一!
どうしたアントン! 真面目かっ!
アントン叔父さんてば、見た目は美形、中身は残念! だったのに、中身シリアスになるとか完璧超人かっ!?
コミカルとシリアスを行ったり来たりで、お話の流れが秀逸ですよね。
でもそれだとシリアス展開への引きはギャグ展開への移行フラグ?(笑)
次回更新も楽しみです。
エピソード64
くそに関する考察をありがとうございます。笑
そして見事な読み通り、シリアス展開はギャグ展開へのフラグですね。ということで、次話から安定の暴走ローザに戻ります。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
そして見事な読み通り、シリアス展開はギャグ展開へのフラグですね。ということで、次話から安定の暴走ローザに戻ります。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月24日 22時51分
感想を書く場合はログインしてください。