エピソード32の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
現実的な政府なら法整備はしてもある程度の特権を与えて義務を負わせる形になる
飴と鞭というか餌で釣りつつ働かせる形だけ建前でもWinWin
の関係をつくる

理想主義な自分たちがエリートで指導者気取りなリベラルだと高圧的に支配しようとする
分かりやすいね
  • 投稿者: すわ
  • 2019年 12月23日 22時09分
[気になる点]
んーと
五条氏はもとから日本で生活してて、その能力を隠して生活してた訳じゃん
でも日本の危機だし自衛隊ヤバいし護るために能力使ってくれた訳じゃん
わりかし人となりについてはある程度ロジカルに保証されてるとは思うんだけどな

暴走するかもしれんからいざというときに殺したろ!ってまで行く前に五条氏の能力について偉い人からのヒヤリングがあってもよかったかなー
[一言]
でも話は面白いと思うので執筆頑張ってください
[気になる点]
コントロールもなにも民間人を強制的に戦闘に参加させることができるはずがないし、自衛隊側は戦力も物資も不足していて戦線を維持する力が残ってないから協力をお願いする立場なのに本人からろくに話も聞かずにこの対処方法はあり得ないかな。使用の制限よりも正式な協力の要請が先。
  • 投稿者: ラジ
  • 2019年 12月23日 21時28分
[一言]
じゃあさっさと剣士とか武道家みたいなのになって物理のみで雑魚殲滅してレベル上げて銃弾が如何に意味の無いものか教えてさしあげればいいよ
[良い点]
人の暗部も話のスパイスにキチンと導入している所です。
[気になる点]
   魔法禁止の法律制定。第15話で書かれた職業ボード「武道家」が役立つフラグが登場ですかね。武器も魔物の死骸から作成し皆に配布すると話の展開に幅が出来ると思います。(牙の槍、骨ブーメラン、牙のメリケンサック、骨のトンファー等)
[一言]
自衛隊の穏便派が、主人公にレベルUPを手伝うコーチを頼む話はどうでしょうか?報酬はお金の価値が下がった世界なので、消耗品(日用品)の現物支給でどうでしょうか?
[一言]
ぶっちゃけこんな屑達守る必要無くね?むしろ日本奪還する価値すらないような。主人公には海外に行って活躍して欲しい。
  • 投稿者: kk
  • 2019年 12月23日 20時56分
[一言]
個人的には
こういう無駄に現実的で息苦しい展開じゃなく
もっと痛快な話が読みたいですね

[気になる点]
これを機に、日本を飛び出して世界で活躍してほしいですね、楽しみです
[一言]
まじかよ!安倍ちゃん最低だな!
  • 投稿者: NoHoHo
  • 2019年 12月23日 20時10分
[一言]
まさかの政府が敵になるパターンか。これがあるからなろうのファンタジー物って主人公が実力隠すんですね。

この流れはちょっと珍しい気がする。少なくともなろうにはあまりない。
ここから、どんな展開になるのか気になる。
  • 投稿者: まる
  • 2019年 12月23日 19時52分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ