エピソード35の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
懐かしく読み返していたので気付いたこと。魔法ってあるとしたら自然権だよなあ、と言うこと。人が何ものにもよらず生まれながらにして持っている権利、即ち生きること、息をすること、食事をすること、排泄をすること、眠ること、笑うこと、泣くこと、等々。ありのままで有している能力を使うことは自然権として保証されている、と言うのが法律の前提にあるので、後天的とはいえ魔法がその人の個性としてある以上、これは自然権として誰も規制出来ないだろうなと思いました。魔法で他人を攻撃するのはまた別の法律で規制できますけどね。
エピソード35
[一言]
展開バカすぎてちょっとアレだが日本ならやりそ
展開バカすぎてちょっとアレだが日本ならやりそ
エピソード35
[一言]
こいつ魔力無限らしいし魔力量によって時間停止出来るならいちいち自衛隊機にせず時間止めて敵倒しに行けばいいのに
時間止まってればダンジョンの敵も止まってるから危険な目に合わずに数値の体力だから時間停止に干渉できるやつ以外楽に倒せるのにだから魔力無限はやめとけって言ったのに流石にこれは作者の先を見通す力がなさ過ぎる
流石にこの作品はこれ以上どうしようもないからもし次何か書くとしたらもう少し考えてから小説書くべきだと思う
こいつ魔力無限らしいし魔力量によって時間停止出来るならいちいち自衛隊機にせず時間止めて敵倒しに行けばいいのに
時間止まってればダンジョンの敵も止まってるから危険な目に合わずに数値の体力だから時間停止に干渉できるやつ以外楽に倒せるのにだから魔力無限はやめとけって言ったのに流石にこれは作者の先を見通す力がなさ過ぎる
流石にこの作品はこれ以上どうしようもないからもし次何か書くとしたらもう少し考えてから小説書くべきだと思う
エピソード35
[一言]
なろうウケする作品ですよね…f(^_^;
目の前で奇跡起こしてるのに
敵対行動なんかする訳がないwww
なろうウケする作品ですよね…f(^_^;
目の前で奇跡起こしてるのに
敵対行動なんかする訳がないwww
エピソード35
[良い点]
ムッチャ面白い。1日一回の更新が待ち遠しい!クズとそうでない人に分れましたね。
[一言]
なんか毒者がわめいてますがそっ閉じすればすむのになんで捨て台詞はくかな?
作者様はこのまま頑張ってください。
ムッチャ面白い。1日一回の更新が待ち遠しい!クズとそうでない人に分れましたね。
[一言]
なんか毒者がわめいてますがそっ閉じすればすむのになんで捨て台詞はくかな?
作者様はこのまま頑張ってください。
エピソード35
[気になる点]
うーん。
やりたいことそのままに修正するとしたら法規制よりも、自衛隊以外による武力行使は国として容認し難いから自衛隊に所属してくれ、からの勝手に出撃して命令違反で拘束、だったら違和感ないかな。
これなら現行法にも沿うんじゃないかと。
多分作者さんは、善人で庶民的感性の持ち主なのではないかと思います。
だから作品に共感しやすいけれど、現実の感情による暴走を食い止める法規制とか、法規制を逃れる為の搦手とか、そういう分野に疎くて違和感を与えている。
正直これから社会を学んでいては作品が止まってしまうし、政府に絡まず勝手に人助け路線の方が安全かと思いますが。
[一言]
なぜ主人公に恐怖を感じるのが自衛隊や政府の人間だけなのでしょう。
助けられた避難民の中にも恐怖を感じる人がいてもおかしくないのでは?
庶民には感激されて、政府には畏怖されて。
それはちょっとご都合主義過ぎるかと。
うーん。
やりたいことそのままに修正するとしたら法規制よりも、自衛隊以外による武力行使は国として容認し難いから自衛隊に所属してくれ、からの勝手に出撃して命令違反で拘束、だったら違和感ないかな。
これなら現行法にも沿うんじゃないかと。
多分作者さんは、善人で庶民的感性の持ち主なのではないかと思います。
だから作品に共感しやすいけれど、現実の感情による暴走を食い止める法規制とか、法規制を逃れる為の搦手とか、そういう分野に疎くて違和感を与えている。
正直これから社会を学んでいては作品が止まってしまうし、政府に絡まず勝手に人助け路線の方が安全かと思いますが。
[一言]
なぜ主人公に恐怖を感じるのが自衛隊や政府の人間だけなのでしょう。
助けられた避難民の中にも恐怖を感じる人がいてもおかしくないのでは?
庶民には感激されて、政府には畏怖されて。
それはちょっとご都合主義過ぎるかと。
エピソード35
[一言]
早くー、早く次が読みたいです。
最近読んだなろうの中でも一番面白いかも
早くー、早く次が読みたいです。
最近読んだなろうの中でも一番面白いかも
エピソード35
[一言]
うん、頑張った期待してたよ
毎ページ覚える必要のないステータスがほとんどだったり、主人公アゲのために周りの知能が下がる典型的展開だったり、背景描写が薄すぎて迫力も緊迫感も無かったり、そもそも主人公がアホすぎたりとか。
それでも王道だが嫌いな展開ではなかったんだ、期待していたんだ。
しかしもう無理だ。
うん、頑張った期待してたよ
毎ページ覚える必要のないステータスがほとんどだったり、主人公アゲのために周りの知能が下がる典型的展開だったり、背景描写が薄すぎて迫力も緊迫感も無かったり、そもそも主人公がアホすぎたりとか。
それでも王道だが嫌いな展開ではなかったんだ、期待していたんだ。
しかしもう無理だ。
エピソード35
感想を書く場合はログインしてください。