エピソード72の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
『ぞくりとするものが有った。胸がざわめく。近衛の寿姫を思った。私もこの子に国を一つ与えてみたい。忽ち近隣を攻め獲り六角、畠山、三好、皆がこの子に平伏すだろう。この子は冷たい目でそんな彼らを見据えているかもしれない。』

親心と言えなくもないけど、この前はたしか声がいいゾクゾクさせるとか、うっとりとしたりもしてましたよね、なんというか…目目典侍ママ、ちょっとアレの方向に病んでません?罪の男基綱。
[良い点]
待ってた!待ってた!本当に待ってた!!
もう辞めたのかと諦め掛けてた
[気になる点]
あろうはずがないw
[一言]
「皆疑問に思うだろうな。何故美乃を朽木へ嫁がせるのかと。だがいずれ分かる。その時が楽しみよ」

…私もずっと楽しみに待ってるんですが(^_^;)
[良い点]
やっぱり心理描写、そして私情と怨恨を丁寧に描写した事で
道理を無視した彼らの行動に説得力が出て
正直歴史の教科書でもこういうの書かないかなぁと思う

[気になる点]
本編、俺たたエンドでもなんでも話畳んじゃいませんかね?
正直良い区切りだしちょっと病気にでもしちゃって
息子や孫に看取られてお亡くなり、
その後の日本を年表でも良いので流す感じで

正直ちょっとそろそろ追いかけるのは書籍だけでいいかなと
[一言]
何はともあれ歴史物では一番好きな作品です、
無理せずがんばってください
  • 投稿者: ニアリ
  • 2023年 09月20日 13時32分
[一言]
淡海乃海の漫画版から入ってweb版読み漁ってここまで追いついたけど義輝の弥五郎と中将に対する温度差で風邪ひきそう
基綱の嫁に対する温度差も相当だけどこっちは順風満帆の朽木と銭無し敵多しの飛鳥井じゃ余裕が違いすぎるのよね…
[一言]
本編ほっぽって書きだしたこちらも更新停止と。
銀英伝の二次創作も完結してない外伝・異伝の山ですし、分かっていた事ですが。

楽しいお話をありがとうございました。
もう期待しないことにします。
  • 投稿者: yamabiko
  • 2023年 08月08日 07時42分
[一言]
新刊の予約が始まったようでしたので、こちらに纏めて読みに来ました。
登場人物を自分好みにしたい読者様が複数人いるようですが、そのような声には負けず、書きたい物語を書いて欲しいと思います。
[一言]
わたしココア、今14巻を読んでるの。
世を乱した足利は天下人ならぬ点火人だった。
道真公は自分が流罪になったんだから北野社が悪事を働いて喜ぶ訳ない。
  • 投稿者: jun
  • 2023年 02月20日 22時25分
[一言]
春齢が出る度に、教育って大事だなと思う。(娘がいる公家は「ああはなるな。恥ずかしいから」と反面教師にしてそう。)
今からでもいいから勉強したり趣味持ったりと、自分磨きしてレベルアップすれば良いのに。暇すぎて旦那に執着し過ぎて頭の足らない子になってる。急募・少し厳しめの教育係!
[一言]
小笠原長時らが三好氏に身を寄せているはずなのでいつ出てくるか楽しみです。
  • 投稿者: naoki
  • 2023年 01月24日 19時28分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ