感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ピラミッドは表のダンジョンと裏のダンジョンはそれぞれ独立しているのか?
それとも何らかの影響を及ぼすのだろうか?
(表で○○をすると、裏で○○が起きる・できなくなる、
みたいな感じの変化が起きるのだろうか?
ふと、表側のギミックが条件だったりしないのかなと思って。
裏側はソロ、表側はゆかいな仲間たち、で行くみたいな)
ピラミッドは表のダンジョンと裏のダンジョンはそれぞれ独立しているのか?
それとも何らかの影響を及ぼすのだろうか?
(表で○○をすると、裏で○○が起きる・できなくなる、
みたいな感じの変化が起きるのだろうか?
ふと、表側のギミックが条件だったりしないのかなと思って。
裏側はソロ、表側はゆかいな仲間たち、で行くみたいな)
エピソード198
ご質問ありがとうございます。
ピラミッドはそれぞれ独立しております。
裏ピラミッドの主は他のピラミッドから逃げているので、関係はそれくらいです。
どちら側から攻略するのか、今後の物語をお楽しみいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
ピラミッドはそれぞれ独立しております。
裏ピラミッドの主は他のピラミッドから逃げているので、関係はそれくらいです。
どちら側から攻略するのか、今後の物語をお楽しみいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 07月27日 21時30分
[一言]
確か……今は【5】だっけ?後、2かぁ……
確か……今は【5】だっけ?後、2かぁ……
エピソード198
ご意見ありがとうございます。
今は【5】なので、【2】で最上級クラスになります。
また、お気軽にコメントをいただければ幸いです。
今は【5】なので、【2】で最上級クラスになります。
また、お気軽にコメントをいただければ幸いです。
- 陽和
- 2020年 07月27日 21時28分
[一言]
もしかしてガーゴイル倒すにはプレイヤーは目を瞑りながら戦わないといけないのか?
もしかしてガーゴイル倒すにはプレイヤーは目を瞑りながら戦わないといけないのか?
ご意見ありがとうございます。
その通りです。
目を閉じないと相手に攻撃が効きません。
また、気になる点等あれはお気軽にコメントお願いします。
その通りです。
目を閉じないと相手に攻撃が効きません。
また、気になる点等あれはお気軽にコメントお願いします。
- 陽和
- 2020年 07月25日 20時24分
[一言]
最後の、動かなくなったガーゴイルといっても、
そもそも目を閉じる前から既に動かずに鎮座していたので、
何をパリィしたのか不明。
何かをはじくことで、部屋のギミックが解除されるとかだろうか?
それとも単純に目を開けていると、ガーゴイルは停止状態で無敵で、
目を閉じた時に動きだす低HPのモンスターなんだろうか?
最後の、動かなくなったガーゴイルといっても、
そもそも目を閉じる前から既に動かずに鎮座していたので、
何をパリィしたのか不明。
何かをはじくことで、部屋のギミックが解除されるとかだろうか?
それとも単純に目を開けていると、ガーゴイルは停止状態で無敵で、
目を閉じた時に動きだす低HPのモンスターなんだろうか?
エピソード197
ご意見ありがとうございます。
確かになにを弾いたのかわかりにくくなっておりました。
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正させていただきました。
御推察の通り、ガーゴイルは停止状態だと攻撃が通じません。
また、次回以降もよろしくお願いいたします。
いつもコメントをくださり、大変助かっております。
確かになにを弾いたのかわかりにくくなっておりました。
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正させていただきました。
御推察の通り、ガーゴイルは停止状態だと攻撃が通じません。
また、次回以降もよろしくお願いいたします。
いつもコメントをくださり、大変助かっております。
- 陽和
- 2020年 07月24日 12時31分
[良い点]
戦闘パートは面白い。主人公の求道者的側面が出ていて、誰も追いつけない感じがかっこいいと思う。
[気になる点]
日常シーン、特に恋愛パートが壊滅的だと思う。
というのも主人公は本来そういったことに興味がなさそうに見えるのに、恋愛パートに入ると急に生真面目な青年に様変わりしてしまい、キャラがぶれているように見えるから。
それに最初はただ戦い方を教えているだけの関係だったはずが、いつの間にか恋愛ばかりが目につくようになっていると思う。
[一言]
ぶっちゃけこの主人公の恋愛模様に興味が湧かないってのが大きいんですけどね。
妙なハーレム物っぽくせず、初心に戻って戦いに生きた方が面白いと思います。
女の子と一緒に戦うハーレム物なんて、吐いて捨てるほど転がってますしね。
戦闘パートは面白い。主人公の求道者的側面が出ていて、誰も追いつけない感じがかっこいいと思う。
[気になる点]
日常シーン、特に恋愛パートが壊滅的だと思う。
というのも主人公は本来そういったことに興味がなさそうに見えるのに、恋愛パートに入ると急に生真面目な青年に様変わりしてしまい、キャラがぶれているように見えるから。
それに最初はただ戦い方を教えているだけの関係だったはずが、いつの間にか恋愛ばかりが目につくようになっていると思う。
[一言]
ぶっちゃけこの主人公の恋愛模様に興味が湧かないってのが大きいんですけどね。
妙なハーレム物っぽくせず、初心に戻って戦いに生きた方が面白いと思います。
女の子と一緒に戦うハーレム物なんて、吐いて捨てるほど転がってますしね。
エピソード195
ご意見、ご感想ありがとうございます。
確かに、当初の戦闘狂の佐藤一也からすれば、恋愛パートの一也はぎこちない行動をとってしまっていると思いました。
ご指摘の通り、強くなるために一途な一也の方は魅力的で、作品も際立ちますね。
少し構成を練り直したいと思います。
改稿自体は章が終わった時になると思うので、ご承知ください。
貴重なコメントありがとうございました。
確かに、当初の戦闘狂の佐藤一也からすれば、恋愛パートの一也はぎこちない行動をとってしまっていると思いました。
ご指摘の通り、強くなるために一途な一也の方は魅力的で、作品も際立ちますね。
少し構成を練り直したいと思います。
改稿自体は章が終わった時になると思うので、ご承知ください。
貴重なコメントありがとうございました。
- 陽和
- 2020年 07月22日 20時42分
[良い点]
主人公も意識しはじめてきたのか、と思ったらエジプトへの意識の切り替えが早くてそこは佐藤さんだった
新作の凶運ギフトも面白いですね
主人公への感情移入がスムーズにできて物語に入り込めました
主人公も意識しはじめてきたのか、と思ったらエジプトへの意識の切り替えが早くてそこは佐藤さんだった
新作の凶運ギフトも面白いですね
主人公への感情移入がスムーズにできて物語に入り込めました
エピソード195
ご感想ありがとうございます。
主人公は戦いに関しては、行けると思ったら即実行です。
新作も読んでいただきありがとうございます。
そちらのほうもぜひよろしくお願いします。
これからもお気軽にコメントをいただければ幸いです。
主人公は戦いに関しては、行けると思ったら即実行です。
新作も読んでいただきありがとうございます。
そちらのほうもぜひよろしくお願いします。
これからもお気軽にコメントをいただければ幸いです。
- 陽和
- 2020年 07月21日 17時42分
[良い点]
ファラオってどっかで聞いたなって思ったら1話のボスか。
一也ってゲームでもソロプレイヤーだったらしいし一番最後になんとか倒せたボスがファラオなら人数制限関係なく最強クラスのボスだと思うんだけど、まだ格が上がりきってないのに挑むんだろうか。
[一言]
一也って強くなること以外興味ないって感じで通学も不定期(弓道部に入学してからも全ての授業は出ずに自習してたり部活にだけ顔をだしたり)だったからある意味今までも毎日が夏休みに近い状態だと思っていたんだけどそれでも夏休みは楽しみなのね。
こっちの世界に来てからゲームにも興味ない感じだったけれど心境変わってきたんだろうか。
明は身の回りの女子が全員夏休みを機に一也にアタックしかける未来を見て胃が痛くて休んでるのかと思ったけどケロっとしてて良かった。
ファラオってどっかで聞いたなって思ったら1話のボスか。
一也ってゲームでもソロプレイヤーだったらしいし一番最後になんとか倒せたボスがファラオなら人数制限関係なく最強クラスのボスだと思うんだけど、まだ格が上がりきってないのに挑むんだろうか。
[一言]
一也って強くなること以外興味ないって感じで通学も不定期(弓道部に入学してからも全ての授業は出ずに自習してたり部活にだけ顔をだしたり)だったからある意味今までも毎日が夏休みに近い状態だと思っていたんだけどそれでも夏休みは楽しみなのね。
こっちの世界に来てからゲームにも興味ない感じだったけれど心境変わってきたんだろうか。
明は身の回りの女子が全員夏休みを機に一也にアタックしかける未来を見て胃が痛くて休んでるのかと思ったけどケロっとしてて良かった。
エピソード192
ご感想ありがとうございます。
主人公の因縁の相手なのでファラオを一番初めに思い浮かべました。
夏休みというフレーズに浮かれている状態だと思います。
自分は休みでも、周りはそうじゃないので、花蓮や夏美などとも自由にどこかへ行ける期間なので、楽しみという単語が出てきました。
わかるように追加しておきます。
明は自分がいたら夏美の話ができないと察したため部活を欠席しました。
何度もコメントをいただきありがとうございます。
これからも更新を続けるので、ぜひよろしくお願いします。
主人公の因縁の相手なのでファラオを一番初めに思い浮かべました。
夏休みというフレーズに浮かれている状態だと思います。
自分は休みでも、周りはそうじゃないので、花蓮や夏美などとも自由にどこかへ行ける期間なので、楽しみという単語が出てきました。
わかるように追加しておきます。
明は自分がいたら夏美の話ができないと察したため部活を欠席しました。
何度もコメントをいただきありがとうございます。
これからも更新を続けるので、ぜひよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 07月15日 21時29分
[一言]
何かショッキングな予知でもしたのかな?
夏休みはヒロインたちと距離が縮まると良いけど、日常が殺伐過ぎてヒロインたちが不憫( ノД`)…オゥ
絵蓮さんとのイベントもある?
何かショッキングな予知でもしたのかな?
夏休みはヒロインたちと距離が縮まると良いけど、日常が殺伐過ぎてヒロインたちが不憫( ノД`)…オゥ
絵蓮さんとのイベントもある?
エピソード191
ご意見ありがとうございます。
明が学校にいない理由は192部分で判明します。
お楽しみいただければと思います。
夏休みに絵蓮さんとのイベントはある予定です。
明が学校にいない理由は192部分で判明します。
お楽しみいただければと思います。
夏休みに絵蓮さんとのイベントはある予定です。
- 陽和
- 2020年 07月12日 14時08分
[一言]
そもそもスキルを習得を目的とする学校だったはずだが、
終業式って普通のと同等の認識で合ってるんだろうか?
長期休みの課題とか部活とか
スキルのための学校という部分があるので
そっち方面で長期休みの独自性とかあったりするのか?
(まぁ、主人公はそもそも自由登校ですがw)
そもそもスキルを習得を目的とする学校だったはずだが、
終業式って普通のと同等の認識で合ってるんだろうか?
長期休みの課題とか部活とか
スキルのための学校という部分があるので
そっち方面で長期休みの独自性とかあったりするのか?
(まぁ、主人公はそもそも自由登校ですがw)
エピソード190
ご意見ありがとうございます。
専門の中学校なので、長期休みは自己研磨に励む期間となっております。
どこかで一言追加しておいたほうがわかりやすいですね。
また、気になる点等あればお気軽によろしくお願いいたします。
何度もコメントをいただき嬉しいです。
専門の中学校なので、長期休みは自己研磨に励む期間となっております。
どこかで一言追加しておいたほうがわかりやすいですね。
また、気になる点等あればお気軽によろしくお願いいたします。
何度もコメントをいただき嬉しいです。
- 陽和
- 2020年 07月12日 14時07分
感想を書く場合はログインしてください。