感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完全な配役ミスww
後の二人はどこかなー?
完全な配役ミスww
後の二人はどこかなー?
エピソード2
難読鳥類さま
感想ありがとうございます☆
そもそもこの面子でミスらない配役があるだろうかwww
とりあえず次回、ヒロイン(笑)へと変貌を遂げたさくま(仮名)君のお友達が登場します☆
感想ありがとうございます☆
そもそもこの面子でミスらない配役があるだろうかwww
とりあえず次回、ヒロイン(笑)へと変貌を遂げたさくま(仮名)君のお友達が登場します☆
- 小林晴幸
- 2019年 12月19日 22時07分
[良い点]
アキラクンシリーズありがとう御座いますm(_ _)m
[気になる点]
乙女ゲームの題名がヒドすぎて笑わずにいられません。きゅんふわ学園って何を教える学校!?
圧倒的なツッコミ不足のまま実験が開始されてしまうのですね。
誰がどの役割になっても大惨事の予感しかしないのはなぜだろう?
さくま(仮)くんが攻略対象になったら、忍ばれて発見出来ないままエンディングを迎えちゃいそう。
[一言]
続き、楽しみに待ってます。
アキラクンシリーズありがとう御座いますm(_ _)m
[気になる点]
乙女ゲームの題名がヒドすぎて笑わずにいられません。きゅんふわ学園って何を教える学校!?
圧倒的なツッコミ不足のまま実験が開始されてしまうのですね。
誰がどの役割になっても大惨事の予感しかしないのはなぜだろう?
さくま(仮)くんが攻略対象になったら、忍ばれて発見出来ないままエンディングを迎えちゃいそう。
[一言]
続き、楽しみに待ってます。
エピソード1
秋月ゆう様
感想有難うございます☆
こんなひっどいネタに走った続編でも快く受け入れてくださってありがとうございますw
乙女ゲームの舞台となる学園で教えていること……主に政治経済学とかでしょうか。
何しろ貴族の学校って設定なので。
あとは社交術とか……?
色々と謎が深まりますが、恋愛ゲームのキャラとかどうせ恋愛に走ってまともに学校の授業を受けないに違いない(偏見)ので、たぶん何を教えていても問題はないと思います。
いや、生徒の授業態度に問題がありましたね。
さて、圧倒的も何も最初からツッコミのいないまま物語が始まりました。
この実験、絶対にまともな結果は得られない。
たぶん、特殊例に分類される結果になるんじゃないでしょうか。
誰がどの役割になっても惨事とのお言葉を賜りましたが、さくま(仮名)君の役割は次回で判明する予定です。
さてさて、秋月さまのご予想通りに運ぶでしょうか。
一言いうと、
忍ぶどころか。
という感じになりそうです。
果たして彼らは無事にエンディングを迎えられるのでしょーかw
感想有難うございます☆
こんなひっどいネタに走った続編でも快く受け入れてくださってありがとうございますw
乙女ゲームの舞台となる学園で教えていること……主に政治経済学とかでしょうか。
何しろ貴族の学校って設定なので。
あとは社交術とか……?
色々と謎が深まりますが、恋愛ゲームのキャラとかどうせ恋愛に走ってまともに学校の授業を受けないに違いない(偏見)ので、たぶん何を教えていても問題はないと思います。
いや、生徒の授業態度に問題がありましたね。
さて、圧倒的も何も最初からツッコミのいないまま物語が始まりました。
この実験、絶対にまともな結果は得られない。
たぶん、特殊例に分類される結果になるんじゃないでしょうか。
誰がどの役割になっても惨事とのお言葉を賜りましたが、さくま(仮名)君の役割は次回で判明する予定です。
さてさて、秋月さまのご予想通りに運ぶでしょうか。
一言いうと、
忍ぶどころか。
という感じになりそうです。
果たして彼らは無事にエンディングを迎えられるのでしょーかw
- 小林晴幸
- 2019年 12月11日 16時04分
[良い点]
続きキター‼︎
宇宙でもちゃんとそう言う法があるんだ〜なら安心だな
[気になる点]
小学生の頃から隣が宇宙から来た人?だとわかってたのか…
ってかこの街の人間ボロだしすぎじゃない?しかも模型あったってことは家入ったんでしょう?バレてること気付いてないのかな?
[一言]
なんか、明くん洗脳とか記憶削除とかの耐性カンストしてそう
続きキター‼︎
宇宙でもちゃんとそう言う法があるんだ〜なら安心だな
[気になる点]
小学生の頃から隣が宇宙から来た人?だとわかってたのか…
ってかこの街の人間ボロだしすぎじゃない?しかも模型あったってことは家入ったんでしょう?バレてること気付いてないのかな?
[一言]
なんか、明くん洗脳とか記憶削除とかの耐性カンストしてそう
エピソード1
ギームブレア様
感想ありがとうございます☆
出来心で投下しましたー!
いつもとはちょっと毛色が違う(?)感じになっておりますが。
今回はしょっぱなからツッコミどころ全開でお送りいたします。
まあ続きというか、昭君たちが小学生なので過去編的な?
しかし彼らもなんというか……人知れず、子供のころから色々非日常勘待ったなしな生活を送っていたようで…………
ぼろを出しすぎというか、なんというか。
周囲がみんな異常な人ばっかりなので、見習うべき『普通』を見失っていつまでもボロが改善されていないような気がしてなりません。
昭君は幼稚園の頃には既にお隣さんちに出入りしていたようなので、お隣さんにとっても昭君が家に来ているのは普通のこと=見られたらマズイという意識が欠如していた可能性が……
昭君の精神を操作?
それを可能とする存在が全く思い当りません……操ろうとしたこと自体、絶対に昭君にスルーされる気がします。
感想ありがとうございます☆
出来心で投下しましたー!
いつもとはちょっと毛色が違う(?)感じになっておりますが。
今回はしょっぱなからツッコミどころ全開でお送りいたします。
まあ続きというか、昭君たちが小学生なので過去編的な?
しかし彼らもなんというか……人知れず、子供のころから色々非日常勘待ったなしな生活を送っていたようで…………
ぼろを出しすぎというか、なんというか。
周囲がみんな異常な人ばっかりなので、見習うべき『普通』を見失っていつまでもボロが改善されていないような気がしてなりません。
昭君は幼稚園の頃には既にお隣さんちに出入りしていたようなので、お隣さんにとっても昭君が家に来ているのは普通のこと=見られたらマズイという意識が欠如していた可能性が……
昭君の精神を操作?
それを可能とする存在が全く思い当りません……操ろうとしたこと自体、絶対に昭君にスルーされる気がします。
- 小林晴幸
- 2019年 12月10日 20時05分
[気になる点]
ダークダイヤは条約に引っかかったりしてないのかな?
[一言]
王子様は実際ちょいキャラ
設定次第ではネクロフォビアとかピグマリオンシンドロームとか言われる事もあったり
ダークダイヤは条約に引っかかったりしてないのかな?
[一言]
王子様は実際ちょいキャラ
設定次第ではネクロフォビアとかピグマリオンシンドロームとか言われる事もあったり
エピソード1
難読鳥類さま
感想ありがとうございます☆
ダークダイヤは非合法組織ってヤツですからね。
きっと取締りの対象なんじゃないでしょうか。
彼らのボスの故郷(帝国)も条約非加盟っぽい気がしなくもありません。
白雪姫の王子さまはちょい役ですよね、やっぱり!
ネクロフォビア説は小林も聞いたことあります。
というか死体を持って帰ろうとしている時点で精神異常を患っている気がしてなりません。
感想ありがとうございます☆
ダークダイヤは非合法組織ってヤツですからね。
きっと取締りの対象なんじゃないでしょうか。
彼らのボスの故郷(帝国)も条約非加盟っぽい気がしなくもありません。
白雪姫の王子さまはちょい役ですよね、やっぱり!
ネクロフォビア説は小林も聞いたことあります。
というか死体を持って帰ろうとしている時点で精神異常を患っている気がしてなりません。
- 小林晴幸
- 2019年 12月10日 20時00分
感想を書く場合はログインしてください。