感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
悠はやはりいろいろな意味でかっこいいですな!
  • 投稿者: gaction9969
  • 2020年 02月24日 15時59分
こちらにも返信をば……。

悠は怖いというご感想もいただきました。
とことんやる。
そんな彼をこれからも書いていきたいです。

本当にいつもご感想、ありがとうございます。
たいへん、励みになっています。
これからもよろしくお願いいたします。
  • XI
  • 2020年 02月28日 01時37分
[一言]
サムこそが今回ぶちのめすべき輩ですな!
  • 投稿者: gaction9969
  • 2020年 02月23日 07時28分
ご感想、ありがとうございます!

返信、遅くなってしまい、ごめんなさい!

サム、好きなんですよ。
まさにテロリストって感じがして。
義務感を持たない愉快犯ですけどね。

うん。
敵役を書くほうが、案外、楽しかったりするのです。

  • XI
  • 2020年 02月28日 01時34分
[一言]
私も貼られたいものです……
  • 投稿者: gaction9969
  • 2020年 02月16日 08時25分
”予約済み”の紙のことかーっ!

私も貼られたいです。
それくらい、女性に愛してもらってみたい……。
  • XI
  • 2020年 02月17日 04時02分
[一言]
なんだかんだ、いい感じの二人ですな……
  • 投稿者: gaction9969
  • 2020年 02月15日 14時10分
がっくん、おひさ!
感想連打、感謝感謝!

キャラクター作りには自信!

……なんて、嘘です。
最近、何をしたためるにしても、自信をなくしています。

本作についても、なんだかお目汚しになってしまっているような気がしています。
だから謝っておきます、ごめんなさい(→←;)
  • XI
  • 2020年 02月16日 07時06分
[良い点]
おった!!
[一言]
ハジメ! ワレ生きとったんかい!
  • 投稿者: gaction9969
  • 2020年 02月15日 11時59分
[良い点]
おひさ!

息ぴったりのコンビですな……
会話もいつも以上に噛み合ってるッス。
[気になる点]
ハジメ出て来るやろか……
[一言]
読むで! ワイは読むのやでぇっ!!(と言われても
  • 投稿者: gaction9969
  • 2020年 02月15日 11時55分
[良い点]
『治安会』シリーズ、これまでの作品も大好きですが、今回もとても面白かったです!
ハラハラドキドキしながら、あっという間に読ませていただき、大好きな作品がまたひとつ増えました。
[一言]
ライアンが主人公と知って、“あの喫茶店の……!”と最初から楽しみでしたが、読んでいくうちに彼の渋さや大人な考え方、他のメンバーを想う姿勢にとても親しみを抱きました。
そして、朔夜はやっぱりかっこよかったです。
25話のラスト、なんだか感動して涙目になりながら読みました。その時の伊織の台詞も、本当にかっこいい女性だな、と憧れてしまいました。
  • 投稿者: 咲良尚
  • 2020年 01月15日 22時43分
咲良さん

ご感想、ありがとうございます。

あっという間に読んでいただけたのであれば幸いです。読んでいて途中で苦痛に思えてしまうような作品に仕上がってしまうことは、できるだけ避けたいですから。大好きな作品とは勿体無いお言葉。ありがとうございます。

最初から主人公が”あの喫茶店のマスターだ!”と気づいたかたはきっと少ない(笑) やはり咲良さんは拙作の貴重な読者様の一人ですよ。読んでいただけて、本当に良かった。
  • XI
  • 2020年 01月16日 00時04分
[良い点]
主人公ライアン・ミウラ氏の甘くはないが温かい優しさが、よく伝わってきました。
彼の目を通して、治安会のメンバーの個性を更に知ることが出来てとても面白かったです。
UCの姿がやや見えてきたことも特徴的でした。
嫌な予感や不穏な予兆も匂わされた今シリーズ。
それでもメンバーの強い絆が描かれていて、これからの試練を乗り越えて欲しいと思いました。

[一言]
完結お疲れさまでした。
ライアン氏から見える、姿・事件。
一人称の場合は性格が伝わってくるので、嫌な人だと感情移入出来ないのですがしっくりきました。
ちょっとひいて支える姿勢。男の矜持を感じました。
退役軍人、喫茶店の主人、人との関わりを持っているからこそ思いやりと配慮をもった真の大人だと感じました。
第27部最終回は、忘年会でサービス回として楽しみました。
それぞれに見せ場があり、益々治安会の奴らが好きになりました!
拝読させて頂きありがとうございました。
  • 投稿者: 綿花音和
  • 女性
  • 2020年 01月15日 02時53分
綿花さん

ご感想、恐れ入ります、ありがとうございます。

感情移入できたとのこと、良かったです。加えて、”真の大人”という評価がとても嬉しいです。いいオッサンを描き切れたんだなあとほっとします。

でも、書いている中で気づいたことなのですけれど、五人から六人程度でないと、やはりキャラの書き分けは難しいようです。それが私の力の限界ですね。”現状における限界”であれば良いのですが……。

新年会の時期に忘年会の話を書いてしまったことはごめんなさい。猛省します(笑)
  • XI
  • 2020年 01月15日 23時57分
[良い点]
22部まで拝読しました。
忍足君と曜子さんの距離感が好きです。
直接的なやりとりは、朔夜と伊織ほど現在ないようですが、事件によってお互いをおもいあっていることが自然に伝わってくる物語の運びが上手いなぁと思います。

[一言]
忍足さん、怖いよ~。黒峰さんを傷付ける者を許さないっていう明確な意思が伝わってきました。
お互い氷みたいに固い二人な気がします。
でも徐々に近しい欠かせない間柄になるのではないかと予感しています。
22部のライアンさんのエピソードは、第一シリーズの朔夜を思い出して辛かったです。
改めて、組織の中でしか人を信じられないし愛せない悲哀を全員に感じました。
読み進めます。更新ありがとうございます。
  • 投稿者: 綿花音和
  • 女性
  • 2020年 01月12日 22時36分
綿花さん

ご感想、ありがとうございます。


>事件によってお互いをおもいあっていることが自然に伝わってくる物語の運びが上手いなぁと思います。

恐縮です。あまり書きすぎることなく、エピソードを通して、ヒトとヒトとの関係性等を描いていければ、それが理想だと考えています。私、どうしても説明パートに文字数を割いてしまうきらいがあるので……。色々悩みながら、試行錯誤しながらしたためています。


>忍足さん、怖いよ~。

そうです。彼は怖いんです(笑)


くどいようですけれど、綿花さんからのリアクションは、とても力になっています。創作意欲をいただいています。励みになります。これからも頑張ろうと思えます。

いつもいつもかまっていただき、本当にありがとうございます。
  • XI
  • 2020年 01月12日 22時56分
[良い点]
16部まで拝読しました。
勢いを感じました。
これまでの三つのシリーズが人物紹介としての役割を兼ねた優れた物語だったとすると、今回は完全に本筋が進行しているなと感想を持ちます。
[一言]
今回もお年玉をありがとうございました。
作者様は、本当に緊迫感・不穏な雲行きを描くのが巧いと思います。
だから、読んでいてハラハラします。 
役者が揃った治安会シリーズ。
まだ神崎など出現していない人物もいますが、期待しています。
それから、各エピソードが丁寧に心の動きが追え、また泣かされました。
ありがとうございます。
  • 投稿者: 綿花音和
  • 女性
  • 2020年 01月05日 23時58分
綿花さん

ご感想、恐れ入ります。いつもいつも、気弱な私の背中をどーんと押して、勇気づけてくださっているように感じています。本当にありがとうございます。

もっともっと本筋を進めたいんですが、色々あって、というか基本的に力量不足ゆえ、中々難しいようです。うーむ……、と首をかしげ、悩みながら書いているというのが実状です。書いていて楽しいことだけが救いと言えます。

読んでいてハラハラ。大変、嬉しいお言葉です。お涙頂戴は……、あるいは私の悪いクセなのかもしれません。ですが、なにせ”ヒューマンドラマ書き”を自負しているものですから、どうしても人情味がある話にしたがる傾向があります。

またご感想をいただけるよう頑張ります。
小説、もっと上手くなりたいなあ……。
  • XI
  • 2020年 01月06日 07時18分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ