感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
そうそう。あるものは有効に使ってこ?
鎧なしでは無力って自覚したあとだから、今さら力に酔うなんてこともないだろうし、文中でも、自分が上手く使いこなせてないのわかってる感じだし、ガンガンつかってこ!
[気になる点]
ちゃん美緒パイセン、自分のことを棚にあげるも、後に自己嫌悪に陥ってそう
[一言]
浦辺、追放されんかったんかいワレェ!
そうそう。あるものは有効に使ってこ?
鎧なしでは無力って自覚したあとだから、今さら力に酔うなんてこともないだろうし、文中でも、自分が上手く使いこなせてないのわかってる感じだし、ガンガンつかってこ!
[気になる点]
ちゃん美緒パイセン、自分のことを棚にあげるも、後に自己嫌悪に陥ってそう
[一言]
浦辺、追放されんかったんかいワレェ!
エピソード9
[気になる点]
幼馴染っておもいっきり負けフラグなんですけど
[一言]
セイ君はまがりなりにも覚悟決めてきたけど先輩はもうちょいかかりそうやな
幼馴染っておもいっきり負けフラグなんですけど
[一言]
セイ君はまがりなりにも覚悟決めてきたけど先輩はもうちょいかかりそうやな
エピソード9
[良い点]
普通なら鎧に頼らず中身を鍛えろ!ってところ
鎧を着たままもっと強い敵を倒せばいい!
とても良い
[気になる点]
黒騎士はなにか別の存在がいるのか
ただ主人公が悩んでるから夢に見るだけなのか気になります
[一言]
幼馴染……改心することもあるかと思ったら
だめだこいつ
普通なら鎧に頼らず中身を鍛えろ!ってところ
鎧を着たままもっと強い敵を倒せばいい!
とても良い
[気になる点]
黒騎士はなにか別の存在がいるのか
ただ主人公が悩んでるから夢に見るだけなのか気になります
[一言]
幼馴染……改心することもあるかと思ったら
だめだこいつ
エピソード9
[一言]
改めて理想と現実のギャップの差を突きつけられ。強くなりたいと思うセイくんはそして新たな力もわかったけど
『大いなる力には、大いなる責任が伴う』あの金言と某神ゲーのクレイトスさんが自身の経験ゆえに息子に言い聞かせた「武器を心で操り頭で律しろ」「怒りで我を忘れるな」 が浮かびましたね
強くなること自体はそんなに難しいことでは無いかもしれないだけど
その力に振り回されるのでは無くそれを律し操る器を広げること自体が難しいことなんです
だからこそセイくんには心の強さも手に入れて欲しい。
後。したたかになるのはいいけどどこぞの単身赴任中のモブ王と青髪皇帝ようにヤサグレないで欲しい
改めて理想と現実のギャップの差を突きつけられ。強くなりたいと思うセイくんはそして新たな力もわかったけど
『大いなる力には、大いなる責任が伴う』あの金言と某神ゲーのクレイトスさんが自身の経験ゆえに息子に言い聞かせた「武器を心で操り頭で律しろ」「怒りで我を忘れるな」 が浮かびましたね
強くなること自体はそんなに難しいことでは無いかもしれないだけど
その力に振り回されるのでは無くそれを律し操る器を広げること自体が難しいことなんです
だからこそセイくんには心の強さも手に入れて欲しい。
後。したたかになるのはいいけどどこぞの単身赴任中のモブ王と青髪皇帝ようにヤサグレないで欲しい
[一言]
『装着せよ、強き自分』ってアイアンマンのキャッチコピーが浮かんだ。
これから強くなるんですね、わかります。
『装着せよ、強き自分』ってアイアンマンのキャッチコピーが浮かんだ。
これから強くなるんですね、わかります。
エピソード8
[一言]
なかなかヘイトが高そうな主人公ですが、今後の成長の予感に大いに期待できますね。
このまま失速せずに、テンポよく物語が展開されていったら、すごく面白くなっていきそうで、楽しみです!
なかなかヘイトが高そうな主人公ですが、今後の成長の予感に大いに期待できますね。
このまま失速せずに、テンポよく物語が展開されていったら、すごく面白くなっていきそうで、楽しみです!
エピソード8
[気になる点]
ギャグシーンや少しぐらいとかならまだいいんですけど、主人公の情けないシーンが多すぎる気がするがまだ続くんだろうか?
ギャグシーンや少しぐらいとかならまだいいんですけど、主人公の情けないシーンが多すぎる気がするがまだ続くんだろうか?
エピソード8
[良い点]
作者見て歓喜!
主人公魅力ないな〰って見てたけど成長物ね
このままずっとこの性格だったらいややけど、作者みたら安心できるね。これからに期待
作者見て歓喜!
主人公魅力ないな〰って見てたけど成長物ね
このままずっとこの性格だったらいややけど、作者みたら安心できるね。これからに期待
エピソード8
感想を書く場合はログインしてください。