感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 Next >> [76]
[一言]
日本特有といえばワイングラスもそうですが、若い女性にハンカチを送るのも、欧米なら相手を怒らせてしまう行為です。

普通ハンカチを使うのは年寄りなので、若い女性にハンカチを送ると言う事はババアと言っているのと同じ事なのです。
あと中国でもハンカチは香典返しの定番なので、縁起が悪いと嫌がられますね。

真偽はともかく、欧米のハイブランドのハンカチは日本向けのみに作っているとまで言われていますから。
[気になる点]
ワインは全くの素人ですが、グラスの持ち方については、例えば
How to hold a wine glass?
等で検索してみると海外でも普通に脚を持つ例が見られるので(むしろ主流かも?)
『日本人にしか通じないルール』
とするにはいささか無理があるかも知れません。
『こちら(この異世界)では皆こういう持ち方をする』
くらいの方が良いかも知れませんね。
[一言]
二つの全く異なるゲームがクロスするという設定はなかなかユニークで楽しませて頂いております。
これからも更新をお待ちしております。
  • 投稿者: 風柳
  • 2020年 01月28日 02時18分
[一言]
たとえ従姉妹だろうと自分が不利になり得る情報を教えるわけないやん
最低でも何か交換条件を引き出さないとやってられないでしょ
  • 投稿者: 藍宮奏
  • 2020年 01月28日 01時27分
[一言]
そりゃあ本人がいじめ無ければ問題無いと思ってるし、公爵家の娘でむしろ順風満帆くらいに思ってたら隠れ能力値のタネの事は教えられないよね。

ただでさえ目標のカンストまでまだ遠いのに見つけたタネ取られそうだし、両親がローザとの仲を誤解してる事もあって、最悪能力値のタネ見つけるために王都の屋敷に親公認で連れて行かれる危険もあるもの
[気になる点]
そんなに従姉嫌いなのか?なぜその世界の常識をそんなに大事にしてるの?まだ現地人に対して教えるのは駄目だとしても、従姉は別の世界で仲良かったんだから教えるぐらい全然良いと思うんだけど、何か考えでも有るんですかね
  • 投稿者: V4ry
  • 2020年 01月27日 22時49分
[一言]
スルメ(略)のより詳しい情報という、他では入手不可能なものが手に入るだけでもそこそこの利点
その上相手は仲の良い従姉妹なんだし、もうちょっと前向きに相談に乗ってあげてもよさそうな
  • 投稿者: 蓬餅
  • 2020年 01月27日 22時29分
[良い点]
続きが気になるー
[気になる点]
一歩間違えたら命の危機だという必死さがお互いに見えないので、お互いにゲーム感覚が抜けてないように感じますね。

そうでないとたった一人の肉親相手にここまで淡白な受け答えはしないかなぁ。

そこがどう変わるのか期待。
  • 投稿者: 御汁狐
  • 2020年 01月27日 21時25分
[一言]
死活問題だし、使えるものは使うってのは当然ですね
逆に主人公は常日頃顔を合わせており憎み合ってるわけでもない親戚にしては突き放し方が冷たく感じました
断るにしても多少は葛藤してたり、若しくは元の関係を顔見知り程度だったらわかるのですが
[一言]
>私を部屋の中で裸にして、それはもう口には言い表せないようなことを……

それってヒロイン(NTRの下種女郎)の寄生先が無くなるから、正解かも…

[一言]
物語が終了しちゃうけど、面倒くさい従姉は放置したい。
自分も終わるから父には訴えられないやろ
  • 投稿者: dareka
  • 2020年 01月27日 20時24分
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 Next >> [76]
↑ページトップへ