感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
弘樹、あんた早く宿題やりなさいよって言う台詞で理解すると言う。( ̄∇ ̄)
弘樹、あんた早く宿題やりなさいよって言う台詞で理解すると言う。( ̄∇ ̄)
エピソード13
[一言]
取り敢えず従姉様に振り回される人生がほぼ確定したようですw
子爵家としてはローザ様のお気に入りで喜ばしいでしょうが。
取り敢えず従姉様に振り回される人生がほぼ確定したようですw
子爵家としてはローザ様のお気に入りで喜ばしいでしょうが。
エピソード13
[一言]
何故従姉も価値が解るのか……鑑定持ちだと主人公の設定が無意味になるから違うやつかな?
何故従姉も価値が解るのか……鑑定持ちだと主人公の設定が無意味になるから違うやつかな?
エピソード13
[一言]
薬草の量は秤だけでは決まらないのでは?生薬は一つ一つ生育が変わります。育った場所によって有効成分は増減します。ですから、よく映画などでやるように味見をして成分量を把握して、調合する量を決めなければいい薬はできないと思います。現在の漢方薬はその辺りを製薬会社が調整するので効き目が安定しています。
薬草の量は秤だけでは決まらないのでは?生薬は一つ一つ生育が変わります。育った場所によって有効成分は増減します。ですから、よく映画などでやるように味見をして成分量を把握して、調合する量を決めなければいい薬はできないと思います。現在の漢方薬はその辺りを製薬会社が調整するので効き目が安定しています。
エピソード12
[一言]
この後主人公のプリンに八つ当たりで、大量の死骸の目撃者が
熊の魔物でも出現したかの騒ぎとなり、ローザ様の御越しは中止
なんてなったらいいのにね。
この後主人公のプリンに八つ当たりで、大量の死骸の目撃者が
熊の魔物でも出現したかの騒ぎとなり、ローザ様の御越しは中止
なんてなったらいいのにね。
- 投稿者: RayStinger
- 2020年 01月25日 21時19分
エピソード12
[一言]
投稿ありがとうございます
何故悪役令嬢に目を付けられたのか?
今後の展開が楽しみです
投稿ありがとうございます
何故悪役令嬢に目を付けられたのか?
今後の展開が楽しみです
エピソード12
[良い点]
裕子姉さん分かってないな。
悪役令嬢に転生したのにドリルヘアやめちゃうなんて。
正体バレに期待
裕子姉さん分かってないな。
悪役令嬢に転生したのにドリルヘアやめちゃうなんて。
正体バレに期待
エピソード11
[良い点]
ローザ様がドリルヘアーじゃない?
父親の公爵様も思慮深そうで汚職で失脚しそうな人じゃない。
何やら、ゲームとは違ってきていますね。
どう変化して行くのか楽しみです。
ローザ様がドリルヘアーじゃない?
父親の公爵様も思慮深そうで汚職で失脚しそうな人じゃない。
何やら、ゲームとは違ってきていますね。
どう変化して行くのか楽しみです。
- 投稿者: しゃあっ(大日本帝国ゴーレム艦隊をカクヨムにて連載中)
- 50歳~59歳 男性
- 2020年 01月24日 22時14分
エピソード11
[良い点]
期待しないで読んだのに
やっぱり引き込まれますね
期待しないで読んだのに
やっぱり引き込まれますね
エピソード11
[一言]
>「本日はお誕生日おめでとうございます。大したものではありませんが……」
現代日本では様々な場面で謙遜が美徳とされますが、外国では贈り物の際に謙遜するのは悪い結果になることが多いです。
このセリフでも「大したものではない」という謙遜をしていますが、「そんな物を持って来るな!」と怒られかねません。
プレゼント選びでは金額を気にしていた割に、送る際に余計な謙遜をしているので「たいしたことの無いものしか準備できないのか」と受け取られ、送った相手に失礼だし自分の家の面子的にも問題かと思います。
交渉術の一環であえて謙遜するのであれば別ですが、祝いの席での贈り物で謙遜するのはやめた方が良いかと思います。
>「本日はお誕生日おめでとうございます。大したものではありませんが……」
現代日本では様々な場面で謙遜が美徳とされますが、外国では贈り物の際に謙遜するのは悪い結果になることが多いです。
このセリフでも「大したものではない」という謙遜をしていますが、「そんな物を持って来るな!」と怒られかねません。
プレゼント選びでは金額を気にしていた割に、送る際に余計な謙遜をしているので「たいしたことの無いものしか準備できないのか」と受け取られ、送った相手に失礼だし自分の家の面子的にも問題かと思います。
交渉術の一環であえて謙遜するのであれば別ですが、祝いの席での贈り物で謙遜するのはやめた方が良いかと思います。
エピソード11
感想を書く場合はログインしてください。