感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
>> 今にして思えば、かつての仲間四人の中でクロスに最も多くの事を教えてくれたのはメリーだった。
人、魔物、獣等の気配の感知から罠の探知、解除。
そんな事から効率良く会話で情報を引き出す交渉術や暗殺術まで。
盗賊ギルドという場所で学べる事をわかりやすく、それでいて要領良く根気良く教えてくれたメリーには今でも若干の申し訳なさと多大な感謝という気持ちをクロスは抱き続けていた。
この時折感じるメリーのママみがてぇてぇ
盗賊ギルドでビッグママとか呼ばれてそう
>> 今にして思えば、かつての仲間四人の中でクロスに最も多くの事を教えてくれたのはメリーだった。
人、魔物、獣等の気配の感知から罠の探知、解除。
そんな事から効率良く会話で情報を引き出す交渉術や暗殺術まで。
盗賊ギルドという場所で学べる事をわかりやすく、それでいて要領良く根気良く教えてくれたメリーには今でも若干の申し訳なさと多大な感謝という気持ちをクロスは抱き続けていた。
この時折感じるメリーのママみがてぇてぇ
盗賊ギルドでビッグママとか呼ばれてそう
エピソード135
[気になる点]
>>デウスマキナに分類される条件はたった二つ。
一つは、魔力を用いない道具である事。
もう一つは、現状作れない様な高度な技術を使用している物という事。
>>「うむ。誰が最初に呼び出したのかわからない。だが、私達はそれらを『デウスマキナ』と呼んでおる」
「そのデウスマキナってのが、メルクリウスのバイクの名前?」
「というよりも、デウスマキナという名のカテゴリーに入っているって感じかの」
でもこれを踏まえて見てみると普通に整備してるのに違和感を感じるしバイクは割と普通にオーバーホールとかエンジンバラしても組み立てるの楽だぞ・・・
割と乗用車のエンジンでもバラして組み立てるのは力があればなんとでもできるし
日本の一般人程度の筋力だと重機とかで吊り上げ必要だろうけど魔族並の筋力あってってなるとオーバーホールも余裕そうだし
現状作れない様な高度な技術を使用している物って考えると割と違和感を感じる
大抵の金属加工なんて誤差0.1mmあれば十分だしジェットエンジンとかの金属加工でも誤差0.01mm級だったはず、機械種の種族もいる魔族が鉱物とか金属処理できない理由があんまりない気が・・・
多分問題点や疑問点があっても普通にバラしてオーバーホールすれば機構は丸わかりになるし分からないとしたらオイルとかの摩擦係数と温度の上がり辛い油の開発くらいだろうけどそれも時間かければ解決だろうしなあ・・・
>>デウスマキナに分類される条件はたった二つ。
一つは、魔力を用いない道具である事。
もう一つは、現状作れない様な高度な技術を使用している物という事。
>>「うむ。誰が最初に呼び出したのかわからない。だが、私達はそれらを『デウスマキナ』と呼んでおる」
「そのデウスマキナってのが、メルクリウスのバイクの名前?」
「というよりも、デウスマキナという名のカテゴリーに入っているって感じかの」
でもこれを踏まえて見てみると普通に整備してるのに違和感を感じるしバイクは割と普通にオーバーホールとかエンジンバラしても組み立てるの楽だぞ・・・
割と乗用車のエンジンでもバラして組み立てるのは力があればなんとでもできるし
日本の一般人程度の筋力だと重機とかで吊り上げ必要だろうけど魔族並の筋力あってってなるとオーバーホールも余裕そうだし
現状作れない様な高度な技術を使用している物って考えると割と違和感を感じる
大抵の金属加工なんて誤差0.1mmあれば十分だしジェットエンジンとかの金属加工でも誤差0.01mm級だったはず、機械種の種族もいる魔族が鉱物とか金属処理できない理由があんまりない気が・・・
多分問題点や疑問点があっても普通にバラしてオーバーホールすれば機構は丸わかりになるし分からないとしたらオイルとかの摩擦係数と温度の上がり辛い油の開発くらいだろうけどそれも時間かければ解決だろうしなあ・・・
エピソード134
[気になる点]
デウスエクスマキナって確かに直訳だったりデモンベインの印象あったら機械仕掛けの神って意味でとっちゃうんだろうけど・・・
元々の意味で言うと昔々の演劇で使われる神様オチの事だから今で言うところの夢オチと一緒の意味だから違和感を感じる・・・
神様オチで使われるくらいどうしようもない事、って言う意味だからオーパーツとかそういう意味では無い
デウスエクスマキナって確かに直訳だったりデモンベインの印象あったら機械仕掛けの神って意味でとっちゃうんだろうけど・・・
元々の意味で言うと昔々の演劇で使われる神様オチの事だから今で言うところの夢オチと一緒の意味だから違和感を感じる・・・
神様オチで使われるくらいどうしようもない事、って言う意味だからオーパーツとかそういう意味では無い
エピソード133
[気になる点]
これって何も無かったって言うよりは元老機関がパルとアマリリスとクロスの反応を確かめる為に依頼したって考えるのが一番自然なのでは説
どう考えても元老機関が人材不足って線はあり得ないからエリー級の人材、と言うかぶっちゃけ精霊が居ないって事はあり得ないだろうし魂まで察知出来る能力と長命種、強大な力って所まで考えると単独行動させる諜報員や情報統制官としては最優秀の種族だろうしなあ
アマリリスとパルとクロスがまず9割9分親子関係だろうって察知してたと考えたら全体の動きと情報を得る為、そしてパルに依頼金を返す様に請求したのも全体像を把握してクロスから悪感情を得ないようフラットな状態に戻す為とも考えられるし
敵に回すのにも味方に回すのにも0ベースで考えるのは当然っちゃ当然
先々に影響する虹の賢者に対する有効な手札を手に入れるためって考えたらむしろ敵に回すと本当にやばそうではある
これって何も無かったって言うよりは元老機関がパルとアマリリスとクロスの反応を確かめる為に依頼したって考えるのが一番自然なのでは説
どう考えても元老機関が人材不足って線はあり得ないからエリー級の人材、と言うかぶっちゃけ精霊が居ないって事はあり得ないだろうし魂まで察知出来る能力と長命種、強大な力って所まで考えると単独行動させる諜報員や情報統制官としては最優秀の種族だろうしなあ
アマリリスとパルとクロスがまず9割9分親子関係だろうって察知してたと考えたら全体の動きと情報を得る為、そしてパルに依頼金を返す様に請求したのも全体像を把握してクロスから悪感情を得ないようフラットな状態に戻す為とも考えられるし
敵に回すのにも味方に回すのにも0ベースで考えるのは当然っちゃ当然
先々に影響する虹の賢者に対する有効な手札を手に入れるためって考えたらむしろ敵に回すと本当にやばそうではある
エピソード131
[良い点]
うええええい!?リアルタイムで追えなかったけどそういうことかよ!
いやまあ諜報部隊だったら心情感情出さない訓練だったり表情筋をごまかしたり意図して出すくらいはお手の物だろうしクロスじゃ看破無理どころか流石にエリーとんでも優秀過ぎだな?
うええええい!?リアルタイムで追えなかったけどそういうことかよ!
いやまあ諜報部隊だったら心情感情出さない訓練だったり表情筋をごまかしたり意図して出すくらいはお手の物だろうしクロスじゃ看破無理どころか流石にエリーとんでも優秀過ぎだな?
エピソード129
[一言]
楽しく拝読させていただきました。
異世界~と追放~
の二作品ですね。
楽しすぎて1週間かかりませんでした。
眼福です…
設定や世界観も好きです。ありがとうございます。
ただ残念なのは元老機関やアマリリスのシナリオで
隠してもいいから区切りをして頂きたかったのが心残りですね。
アマリリスの罪を軽くする
っていう目的が消えてしまったので
13話までのアニメで11話12話がなく結果が見えないまま
13話のエピローグだけ見てしまった感じになってしまってます。
クロスに秘密のまま終わらせて
エピローグみたいに章を終わらせていただきたかった…
せっかくの設定が…勿体ない…(笑)
色々差し出がましい事を申しました。
引き続き、先生の執筆楽しみにさせていただきます。
かしこ
楽しく拝読させていただきました。
異世界~と追放~
の二作品ですね。
楽しすぎて1週間かかりませんでした。
眼福です…
設定や世界観も好きです。ありがとうございます。
ただ残念なのは元老機関やアマリリスのシナリオで
隠してもいいから区切りをして頂きたかったのが心残りですね。
アマリリスの罪を軽くする
っていう目的が消えてしまったので
13話までのアニメで11話12話がなく結果が見えないまま
13話のエピローグだけ見てしまった感じになってしまってます。
クロスに秘密のまま終わらせて
エピローグみたいに章を終わらせていただきたかった…
せっかくの設定が…勿体ない…(笑)
色々差し出がましい事を申しました。
引き続き、先生の執筆楽しみにさせていただきます。
かしこ
感想ありがとうございます。
こんな長いのにおっかけて下さって感無量です。
同様の意見をいただいた事もございます。
私としてはその様なつもりはなかったのですが技術不足で不満を持たせてしまう申し訳ありません。
出来る限り次はそうならない様心がけさせていただきます。
私の様な大した事のない物書きに先生と呼んでいただきありがとうございます。
その期待を裏切らない様これからも続けますのでどうか長いお付き合いお願い申し上げます。
こんな長いのにおっかけて下さって感無量です。
同様の意見をいただいた事もございます。
私としてはその様なつもりはなかったのですが技術不足で不満を持たせてしまう申し訳ありません。
出来る限り次はそうならない様心がけさせていただきます。
私の様な大した事のない物書きに先生と呼んでいただきありがとうございます。
その期待を裏切らない様これからも続けますのでどうか長いお付き合いお願い申し上げます。
- あらまき
- 2020年 11月24日 21時10分
[良い点]
最新話まで読ませていただきました。
世に追放ものが溢れる中、それを逆転させた導入部が素晴らしく、本編もチートになりきれないクロスの活躍やエリーとの関係性など面白く、文章のテンポも良く一気に読めてしまいました。今後の展開にも期待しております。
[気になる点]
クロス本人はその善性から基本的にポジティブであり、転生後はクロス自身を認めてくれる人達に囲まれて全体的に幸せな人生なのに対し、勇者パーティはクロスと旅した数年間を除いて全て地獄(特にクロス死亡から転生判明するまでの最低5年間は絶望以外無いでしょうし)なのが見ていて居た堪れず…。勇者パーティには主人公以上に幸せになっていただきたいと切に祈ってしまいますね…。
[一言]
誤字脱字報告を頻繁に行う方なのですが、あまり初期の話には却って報告しない方が良いのかなあと悩んだりもします。如何でしょうか。
最新話まで読ませていただきました。
世に追放ものが溢れる中、それを逆転させた導入部が素晴らしく、本編もチートになりきれないクロスの活躍やエリーとの関係性など面白く、文章のテンポも良く一気に読めてしまいました。今後の展開にも期待しております。
[気になる点]
クロス本人はその善性から基本的にポジティブであり、転生後はクロス自身を認めてくれる人達に囲まれて全体的に幸せな人生なのに対し、勇者パーティはクロスと旅した数年間を除いて全て地獄(特にクロス死亡から転生判明するまでの最低5年間は絶望以外無いでしょうし)なのが見ていて居た堪れず…。勇者パーティには主人公以上に幸せになっていただきたいと切に祈ってしまいますね…。
[一言]
誤字脱字報告を頻繁に行う方なのですが、あまり初期の話には却って報告しない方が良いのかなあと悩んだりもします。如何でしょうか。
感想と誤字脱字衍字報告ありがとうございます。
>一言
まず、作者の恥部でしかない誤字脱字衍字についてですが……。
本当に助かります。
これでも相当意識をして構成の時間以上に確認に時間を取っているのですがそれでも山ほどありまして……。
あいつら(誤字脱字等)はきっと書いている人の目を盗む様な技術を持っているなと常日頃から思っております。
なので、更新中のこれの誤字脱字はもう本当に大歓迎です。
とは言え、大変な作業ですので嫌になったら放置してください。
いや本当にありがたいのですがそれよりも読んでいただける方が百倍嬉しいので。
>良い点
ありがとうございます。
軽いスナック感覚で読んで頂けて幸いです。
今見直した八十万文字もの量でしたのでスナックというよりも大盛牛丼に近いかもしれまんが……。
>気になる点。
クロスにも悩みや抱えている物、また色々と事情も御座いますので幸せかどうかはわかりませんが、ただ楽しく生きているかと言われたら文句なしにイエスと言えます。
素直に、そして心から楽しく生きる。
それもクロスの長所の一つですから。
そしてこのお話、実は最初中短編位でさくっと終わらせようと思っていたんです。
ただ何だか思ったよりも反響が良かったのでそのまま長編になりましたが。
なので皆が幸せになれるかどうかはともかく、勇者側も今後ストーリーにがっつりかかわってきますし色々と波乱万丈な事もシナリオには書かれています(その通りに行く可能性は低いですが)。
ですので、どうか今後も手を取って頂けると幸いです。
>一言
まず、作者の恥部でしかない誤字脱字衍字についてですが……。
本当に助かります。
これでも相当意識をして構成の時間以上に確認に時間を取っているのですがそれでも山ほどありまして……。
あいつら(誤字脱字等)はきっと書いている人の目を盗む様な技術を持っているなと常日頃から思っております。
なので、更新中のこれの誤字脱字はもう本当に大歓迎です。
とは言え、大変な作業ですので嫌になったら放置してください。
いや本当にありがたいのですがそれよりも読んでいただける方が百倍嬉しいので。
>良い点
ありがとうございます。
軽いスナック感覚で読んで頂けて幸いです。
今見直した八十万文字もの量でしたのでスナックというよりも大盛牛丼に近いかもしれまんが……。
>気になる点。
クロスにも悩みや抱えている物、また色々と事情も御座いますので幸せかどうかはわかりませんが、ただ楽しく生きているかと言われたら文句なしにイエスと言えます。
素直に、そして心から楽しく生きる。
それもクロスの長所の一つですから。
そしてこのお話、実は最初中短編位でさくっと終わらせようと思っていたんです。
ただ何だか思ったよりも反響が良かったのでそのまま長編になりましたが。
なので皆が幸せになれるかどうかはともかく、勇者側も今後ストーリーにがっつりかかわってきますし色々と波乱万丈な事もシナリオには書かれています(その通りに行く可能性は低いですが)。
ですので、どうか今後も手を取って頂けると幸いです。
- あらまき
- 2020年 11月08日 20時03分
[良い点]
初めて感想を残すので至らない点や失礼な点があるかもしれませんがお許しください。
とても読みやすく落ち着きのある雰囲気ですごく面白かったです。
途中でモヤモヤしてしまったり更新を待っているうちに忘れてしまうことが多いので話数が少なかったり完結していない作品を読むことは少ないのですが、この作品には序盤から引き込まれるようでした。
特に主人公の性格やそこから産み出されるゆるい雰囲気には冗長さではなく、心地よさを感じられるため素晴らしいキャラクターだと思います。
[気になる点]
内容に関して口出しすることはとてもおこがましいとは思うのですが、これまでで人間側も魔族側も互いの情勢にあまり触れていないことが気になりました。
今後楽しみな部分であり、もちろん執筆する予定だとは思います。ただ現在での関係性がここまで見えないのは時間軸や世界が異なるなど特殊な事情があるのでは?と勘繰ってしまってます。
[一言]
かつての仲間たちの今後や単純な力ではない主人公の強さや成長など、楽しみにできる点が多いので今後の展開に期待しています。
単純に自分が続きを読みたい。ここが知りたい書いて欲しいという意図を込めた邪な感想になってしまいましたが
素晴らしい作品を執筆していただき感謝です。
初めて感想を残すので至らない点や失礼な点があるかもしれませんがお許しください。
とても読みやすく落ち着きのある雰囲気ですごく面白かったです。
途中でモヤモヤしてしまったり更新を待っているうちに忘れてしまうことが多いので話数が少なかったり完結していない作品を読むことは少ないのですが、この作品には序盤から引き込まれるようでした。
特に主人公の性格やそこから産み出されるゆるい雰囲気には冗長さではなく、心地よさを感じられるため素晴らしいキャラクターだと思います。
[気になる点]
内容に関して口出しすることはとてもおこがましいとは思うのですが、これまでで人間側も魔族側も互いの情勢にあまり触れていないことが気になりました。
今後楽しみな部分であり、もちろん執筆する予定だとは思います。ただ現在での関係性がここまで見えないのは時間軸や世界が異なるなど特殊な事情があるのでは?と勘繰ってしまってます。
[一言]
かつての仲間たちの今後や単純な力ではない主人公の強さや成長など、楽しみにできる点が多いので今後の展開に期待しています。
単純に自分が続きを読みたい。ここが知りたい書いて欲しいという意図を込めた邪な感想になってしまいましたが
素晴らしい作品を執筆していただき感謝です。
感想ありがとうございます。
邪なんてとんでもない。
大変熱のある感想を頂きまして本当にモチベーションに繋がります。
本当にありがとうございます。
>気になる点。
世界軸が異なるという事はございませんが移動関連の文明が進んでいない為、隣通りではありますがまるで別世界かの様な状態となってはいます。
それと魔王が倒されて休戦中に入った上に、人間側は平和の使者である勇者王様が進軍を制限し、魔物側はトップが変わった上に復興の真っただ中でお互い眼中になり状態になっています。
更にちょっとだけ。
作中で語る事がない事を足しますと、アウラフィールはクロスに対し意図的にそういった情報を伝えない様にしています。
それはこれ以上策略や謀略に巻き込みたくないという強い罪悪感からであり、クロスを利用したり排除する為ではございませんが。
ですので、クロスの元にそういう情報が伝わりにくい状態となっております。
続きが読みたいや、ここが知りたいという言葉は他の方はわかりませんが私はとても嬉しいです。
ですので、これからもこういった感想や質問があれば是非ともこちらでもメッセージでもツイッターでも好きな場所に残してください。
喜んで答えさせていただきます(邪
邪なんてとんでもない。
大変熱のある感想を頂きまして本当にモチベーションに繋がります。
本当にありがとうございます。
>気になる点。
世界軸が異なるという事はございませんが移動関連の文明が進んでいない為、隣通りではありますがまるで別世界かの様な状態となってはいます。
それと魔王が倒されて休戦中に入った上に、人間側は平和の使者である勇者王様が進軍を制限し、魔物側はトップが変わった上に復興の真っただ中でお互い眼中になり状態になっています。
更にちょっとだけ。
作中で語る事がない事を足しますと、アウラフィールはクロスに対し意図的にそういった情報を伝えない様にしています。
それはこれ以上策略や謀略に巻き込みたくないという強い罪悪感からであり、クロスを利用したり排除する為ではございませんが。
ですので、クロスの元にそういう情報が伝わりにくい状態となっております。
続きが読みたいや、ここが知りたいという言葉は他の方はわかりませんが私はとても嬉しいです。
ですので、これからもこういった感想や質問があれば是非ともこちらでもメッセージでもツイッターでも好きな場所に残してください。
喜んで答えさせていただきます(邪
- あらまき
- 2020年 11月05日 20時18分
[一言]
最新話まで読み終わったー
すっごい面白いし読みやすかったけど、今まで読んだ中で一番誤字多かったかな…
最新話まで読み終わったー
すっごい面白いし読みやすかったけど、今まで読んだ中で一番誤字多かったかな…
感想ありがとうございます。
素晴らしい評価、本当にありがとうございます。
同時に誤字に関してはもう、申し訳ございません本当に……。
信じられないかもしれませんが……これでも書く時間の倍かけています。
皆様の報告のお陰で私はこうして書かせて頂けております。
申し訳なさと感謝を胸にこれからも書き続けますのでどうか誤字に嫌気がさすが飽きるまでお付き合いお願いします。
素晴らしい評価、本当にありがとうございます。
同時に誤字に関してはもう、申し訳ございません本当に……。
信じられないかもしれませんが……これでも書く時間の倍かけています。
皆様の報告のお陰で私はこうして書かせて頂けております。
申し訳なさと感謝を胸にこれからも書き続けますのでどうか誤字に嫌気がさすが飽きるまでお付き合いお願いします。
- あらまき
- 2020年 10月25日 21時19分
[気になる点]
前話までの獣人の話、元老なんちゃらの連中のほうが解決していないので途中で話ぶった切られたようにしか思えません
前話までの獣人の話、元老なんちゃらの連中のほうが解決していないので途中で話ぶった切られたようにしか思えません
エピソード130
感想ありがとうございます。
申し訳ありませんがクロス視点でそれを知る方法がないという意味も込め、意図的に隠した情報となっております。
申し訳ありませんがクロス視点でそれを知る方法がないという意味も込め、意図的に隠した情報となっております。
- あらまき
- 2020年 10月24日 04時12分
感想を書く場合はログインしてください。