感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [26]
薄々感じてましたが、伯爵、いい人ですよね…?
そこまでされて黙ってなくてもいいんだよ…。
  • 投稿者: 紅夜
  • 2025年 07月05日 04時03分
感想ありがとうございます。

アンナが嫌っているだけで、クロイツェル伯爵は悪い人ではないです。少し独善的なところはありますが、嫁一筋の愛妻家です。
アンナのイタズラには、自分が年上なのだからとグッと我慢してますが、ちょっとイラっとしてます。
将来ハゲるかどうかは、神のみぞ……
[一言]自分も遭った事があるが、視力が悪く、よく見えなくて「何ですか?」と言っていたら、諦めて消えました。
(変質者という事に数年後に気が付きました……。)
小学生の思い出です。σ(^_^;
感想ありがとうございます。

小学生に冷静に返されて、大ダメージを叩き込めたと思います。
汚いものが、よく見えなくて良かったです。
子ども相手にそんなことする奴のモノなぞ腐り落ちればいいのに。(わりと本気)

気温が上がってきましたが、変態は活動しているかもしれません。みなさまお気をつけて。
あら、男の子(娘)ですね
  • 投稿者: 小鳥恋
  • 2025年 03月27日 06時26分
感想ありがとうございます。

そうなんです。2人の子どもらしく、男の子(娘)です。
周囲の環境も素養も完璧です(^ ^)b
お子様! 何と何と!
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2025年 03月26日 11時58分
感想ありがとうございます。

お子様です。
アンナは王女の乳母なので、いわゆる乳兄弟ってやつですね。
投稿感謝です^^

前話のローガンの続きかと思いきや???
時代が少々飛んでいるせいで半ばあたりまで???状態で読み進んでいました^^;
両親の薫陶というか英才教育が行きわたり過ぎた末恐ろしいお子様ですが、隠しきれない若さが新鮮(๑º﹃º๑)ジュルリ
そして王女様、アノヒトのお子様とは思えぬ素直さ初心さに思わず(๑º﹃º๑)ジュルリ

ユリウス子爵様の華麗な一幕とかも読みたいな~|⌔•..)チラッ
  • 投稿者: 白菜紙
  • 2025年 03月26日 10時25分
感想ありがとうございます。

書きたいものを好き勝手に書いてるので、いつの話か分かりづらかったですよね。
前書きに書くべきか迷ってそのままにしてしまいました。
女装に躊躇いがなく嬉々としてやるあたり、親と環境が影響してますね。強かに成長していくことでしょう。

ユリウスは……思いついたら……いつか……
うわ懐かしい!!
そして何より祝!コミカライズ配信!!
コミカライズ版アンナさんは小説版1巻の初々しさよりも小説版2巻の図太さに近いキャラデザ?
メイド仕事の気苦労を考えるとこちらの描写の方が親しみやすいかも?
あと休憩室常連王国貴族さんたちの隠しきれない(隠す気がない??)艶やかな変態臭がハンパなかったです(;^_^A


それはさておき投稿感謝です^^

相変わらずなローガン氏(&モブ筋肉たち)の相変わらずではない日常劇場開幕の予感に胸の昂ぶりが止まりません♪
  • 投稿者: 白菜紙
  • 2025年 03月26日 09時47分
感想とお祝いありがとうございます。

1ヶ月も配信開始に気がつかなかった大馬鹿者です。反省しきり。
漫画家の桐羽さんは、はおじさま、おばさまも上手に描いてくださいます。今後も楽しみです。
[一言]
う……ううん。この段階では姉のお相手の素行がわからないのでなんとも言えないけど……アンナ嬢、恋愛沙汰に関して幼稚すぎないか………。
シスコンなのはわかる。わかるけど……「真実の愛」が言葉の綾というか、プロポーズの台詞回しというか。貴族によくある社交辞令的な側面を持っているということ、わかってないのかしら。
それに真実の愛が嫌いになったきっかけがアンナ嬢の優柔不断故の失恋でしかないってのもなぁ……真実の愛で浮気されたとかなら地雷になるのもわかるんだけど。
見境がないというか、不寛容すぎるというか。未熟というか。これも若さか……
  • 投稿者: 月影
  • 2024年 02月21日 07時02分
感想ありがとうございます。

すみません、やさぐれっ子で。
ご指摘通り、アンナは恋愛については子どもです。その理由はこの先の話で分かっていただけると嬉しいです。
書籍では改稿していますが、義兄のナシエルは自分の価値観で決めつけるタイプなので、アンナとは合わないんです。ある意味同族嫌悪な感じかもしれません。
[気になる点]
ホラー回!原因がまぁまぁアホらしくて好き。
ちなみにですけど、地縛霊なんかは、「自分が死んだことに気付いてないので自殺を繰り返す」というような説やお話が有名ですが……作者様はご存知の上で今回の話を書いたのでしょうか?それとも?
  • 投稿者: 月影
  • 2024年 02月21日 04時29分
感想ありがとうございます。

あまり怖くないホラー回です。
海外の幽霊は怖いものもありますが、意外と陽気な幽霊もいて面白いんですよ。そういう話も、日本のじめ〜っとした怪談も好きです。
死んだ自覚がないという説は知ってました。土地が記憶していて巻き戻し再生しているとか、真実は分かりませんね。
[一言]
なるほど。自分の恋した相手が自分を好きになってくれなかったことが間違ったことだと思いたくて、真実の愛は腐っているという価値観を正当化し続けているんですね。
彼女の辛辣なキャラが好きだけど、幸せを願いたいタイプでもない。
リアルにいそうで、けどしっかり矛盾していて。
生々しい人間の生き様を描ける作者様の手腕が素晴らしいです。
  • 投稿者: 月影
  • 2024年 02月21日 04時09分
感想ありがとうございます。

アンナの真実の愛嫌いは、色んな要因からきてます。
自分勝手で自分なりの正義感で動いている彼女は精神年齢が少し幼いです。家庭環境のせいもあるんですが、基本的にやさぐれてます。

リアルにいそうと思っていただけて嬉しいです。
モブのつもりで書いたので。
[良い点]
おもしろかった
[一言]
ほんのり恋愛(大嘘)
  • 投稿者: おほー
  • 2023年 09月30日 01時10分
感想ありがとうございます。

楽しんでもらえて嬉しいです。
書き始めた当初は“ほんのり”だったんですが、ちゃんと“恋愛”になってますか?(恋愛音痴の為、加減がイマイチ分かっておりません)
比率的に 恋愛 ≦ 変態 なので、まぁいいかとそのままにしております。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [26]
↑ページトップへ