感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
秘密兵器サラ!
好きな人の前でかっこいいところ見せたいよね
セフィールさん

おそらくサラが1話の時点から言いたかったことをやっと言えたので、吹っ切れてはいますね。
サラはこれまでの間に、リシャールをおだてるのが上手になったみたいです。
[一言]
エルミーヌの顔を傷つけるのは美貌を誇っていた彼女に相応しい罰だったと思いました。
それにしても、エルミーヌのみならずファルマンも家を追い出されるとは思いませんでした。
サレイユを実行支配したフェリエの(というかリシャールの)思惑が見えたような気がしました。
いずはら深海さん

顔に傷というのはいわゆる、「死ぬよりも辛い罰」ですね。
フィルマンも追放されたようですが、子爵夫妻が自主的にやったのか、誰かに命じられて息子を追い出したのか……それは当人たちのみが知ることですね。
[一言]
屑王、最後の務めは果たしたんですね(意外)。
屑王女、早々に楽な方へ逃げましたね(憤慨)。
新国王、屑な身内あっさりと切り捨て(感嘆)。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 03月10日 22時07分
管理
ヴァレリーさん

1つ目に関してはどちらかというと、「最後のつとめを果たさせられた」ですね。
王の命は異能によってかろうじて繋げられている状態だったので、役目を終えた後は邪魔になるので……。
[一言]
エルミーヌという生物は、存在の九割が俗にいう「ヒロイン症候群」でできていて
「私はこの世界のヒロイン!だから世界の全ては私のためにあるのw」
というのが呼吸をするように自然なことだったんですね。

だから他者は、自分を都合よく盛り立ててくれるモノでしかないわけで。
そんな発想しかないなら、そりゃあ踏みにじろうがどうしようが
一ミクロンも心が痛まないでしょうなぁ。

もはやどうあがいても性格の矯正は不可能。
顔にしっかりとお土産もらったんだから、せめて死んだり
狂ったりせずに生きてください。

……と思ったけれど、無関係の人に迷惑をかけそうで。
  • 投稿者: 結花
  • 2020年 03月10日 21時40分
結花さん

確かに、ヒロイン症候群というものに合致しそうです。
それに加え、「サラは自分の言うことをなんでも聞いてくれる」という考えも原因でしょう。サラは自分の身代わりなのだから、身代わりが傷ついても心が痛まないという。
リシャールからもらったお土産と付き合っていくのが罰なのでしょうが……そう考えるのは難しそうですね。
[一言]
ある意味、良かったのかも?
色々ふっ切れたみたいだし
[良い点]
エルミーヌが同情の余地なく屑でよかった。
  • 投稿者: hiro
  • 2020年 03月10日 19時47分
Hiroさん

サラの最後の愛情も砕け散るような人でした。
[良い点]
真エルミーヌやフィルマンが色々ボロクソに言われてるようだが、私は許そう
だがコイツ(トミーガン)が許すかな!?
  • 投稿者: CR
  • 2020年 03月10日 19時33分
CRさん

むしろCRさんは許しちゃうんだ、と思ったりしました。
[一言]
本当に親子で最低最悪のクズ
  • 投稿者: harumama
  • 2020年 03月10日 09時01分
harumamaさん

そんなクズを信じて仕えていたというのも、サラにとっては辛いことでしょうね……。
[一言]
親が親なら子も子だったということですか…
これは一切の慈悲もいらないですね
  • 投稿者: クー
  • 2020年 03月10日 02時49分
クーさん

王とエルミーヌについては、鳶が鷹を生むことはなかったようです。
サラの最後の愛情も砕けてしまいます。
[一言]
脳内花畑けだけでなく…
知っていたってどんだけ屑の女なんだろう…
あの親に可愛がられて居ただけはある…

親と合わなかったという王子はきっとまともな感性をもっているハズ…
久保 キミさん

1話から見ていただくと、エルミーヌの言動の残酷さがよく分かると思います。
王子はまともで、だからこそ国王やエルミーヌから嫌われていたということですね。きっと、父親や妹に忠告したりもしたのでしょう。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ