感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
初めまして、ヒーローランキングからお邪魔致します。
ランキングをざっと拝見した瞬間、青池保子先生パラダイスだ!?!? と驚愕。
それにしても、タイトル通りどの人物もまさに人間味溢れるキャラばかりで、人間の魅力というのは完璧じゃない部分にこそあるのでは、とかふと思いましたのです。
初めまして、ヒーローランキングからお邪魔致します。
ランキングをざっと拝見した瞬間、青池保子先生パラダイスだ!?!? と驚愕。
それにしても、タイトル通りどの人物もまさに人間味溢れるキャラばかりで、人間の魅力というのは完璧じゃない部分にこそあるのでは、とかふと思いましたのです。
神宅 真言さま
感想ありがとうございます!
青池保子先生の描くヒーローはカッコいいんだけど、いまいちカッコよくなりきれないところが超ツボなんです。これでも自制して1~5位までにしましたww
>人間の魅力は完璧じゃないところ
まさにその通りっ!!
感想ありがとうございます!
青池保子先生の描くヒーローはカッコいいんだけど、いまいちカッコよくなりきれないところが超ツボなんです。これでも自制して1~5位までにしましたww
>人間の魅力は完璧じゃないところ
まさにその通りっ!!
- 砂礫零
- 2020年 02月24日 18時19分
[良い点]
ξ˚⊿˚)ξ <投稿お疲れ様でしたー!
いやぁ……このリスト見せていただいた最初の感想は、うわ渋ぅ……。でした!
遠藤周作!中国史!平家物語!上位は青池保子!
わたしが義経でちょいニアミスしてるかなー的な。
敦盛!
>山で鍛えたオッサン
という熊谷さんへのアツい風評被害。熊だけに、
全体的に悲劇寄りだったり悪寄りだったり。
そういえば悪格好いい中2な感じのキャラ推しでしたね!なるほどーと思わせられました。
にゃっぽりーと!
ξ˚⊿˚)ξ <投稿お疲れ様でしたー!
いやぁ……このリスト見せていただいた最初の感想は、うわ渋ぅ……。でした!
遠藤周作!中国史!平家物語!上位は青池保子!
わたしが義経でちょいニアミスしてるかなー的な。
敦盛!
>山で鍛えたオッサン
という熊谷さんへのアツい風評被害。熊だけに、
全体的に悲劇寄りだったり悪寄りだったり。
そういえば悪格好いい中2な感じのキャラ推しでしたね!なるほどーと思わせられました。
にゃっぽりーと!
エピソード11
なまこ師匠
この度はありがとうございます!
絞り出してみたら、意外といるものですね。
久々に昔の萌えを思い出せて楽しかったですー!
義経はなまこ師匠ランクで2位ですね!
にゃっぽりーとっ!!
義経で萌えるのは、やはり少年の頃の逸話ですね。鞍馬の裏山は私も行きましたが、本当に雰囲気あります……!
熊谷さんは、山で鍛えたわけではない、と水渕さまに今教えてもらったばかりです……ww
イメージが……www
>悪格好いい中2な感じのキャラ
確かにそれです。さすが! この言葉だけで悶えました……!
この度はありがとうございます!
絞り出してみたら、意外といるものですね。
久々に昔の萌えを思い出せて楽しかったですー!
義経はなまこ師匠ランクで2位ですね!
にゃっぽりーとっ!!
義経で萌えるのは、やはり少年の頃の逸話ですね。鞍馬の裏山は私も行きましたが、本当に雰囲気あります……!
熊谷さんは、山で鍛えたわけではない、と水渕さまに今教えてもらったばかりです……ww
イメージが……www
>悪格好いい中2な感じのキャラ
確かにそれです。さすが! この言葉だけで悶えました……!
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 12時31分
[良い点]
お世話様でした。
全員知ってたのは今のところ暮伊豆さんとこと砂礫さんとこだけです。
お世話様でした。
全員知ってたのは今のところ暮伊豆さんとこと砂礫さんとこだけです。
エピソード11
水渕成分さま
こちらこそありがとうございますー!
成分さまのおかげでめちゃくちゃ盛り上がりました!
こちらこそありがとうございますー!
成分さまのおかげでめちゃくちゃ盛り上がりました!
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 12時22分
[良い点]
素晴らしいですー。愛が伝わってきますー。
少佐は「ハンブルグの夜の帝王」だから、AV「洗濯屋ドンちゃん疑惑編」は不要なのですよ。
伯爵とSISのロレンスに言われていたような。
素晴らしいですー。愛が伝わってきますー。
少佐は「ハンブルグの夜の帝王」だから、AV「洗濯屋ドンちゃん疑惑編」は不要なのですよ。
伯爵とSISのロレンスに言われていたような。
エピソード10
水渕成分さま
三度がしっ(*^o^)/\(^-^*)握手ー!!
素晴らしいです!
AV「ドンちゃん疑惑編」がすらっと出てくるところが!
そして少佐が 「ハンブルグの夜の帝王」 もww
この疑惑が生まれたシーン (機内でロレンスにハンブルグの夜の街ガイドをしていたところ) も結構な推しシーンなんですよw
少佐のマジメそのものの顔と、ロレンスの期待に満ちた顔のギャップが楽しいですよねww
伯爵はハンブルグの夜の帝王は許しても、ロレンスとの同衾は許しませんwww
三度がしっ(*^o^)/\(^-^*)握手ー!!
素晴らしいです!
AV「ドンちゃん疑惑編」がすらっと出てくるところが!
そして少佐が 「ハンブルグの夜の帝王」 もww
この疑惑が生まれたシーン (機内でロレンスにハンブルグの夜の街ガイドをしていたところ) も結構な推しシーンなんですよw
少佐のマジメそのものの顔と、ロレンスの期待に満ちた顔のギャップが楽しいですよねww
伯爵はハンブルグの夜の帝王は許しても、ロレンスとの同衾は許しませんwww
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 12時21分
[一言]
確か伯爵の先祖が主人公の学生海賊の敵役がティリモンだったけど、主人公より人気が出てしまい。青池先生は「エルアルコン」を描いたと言っていたような・・・
確か伯爵の先祖が主人公の学生海賊の敵役がティリモンだったけど、主人公より人気が出てしまい。青池先生は「エルアルコン」を描いたと言っていたような・・・
エピソード9
水渕成分さま
感想ありがとうございます。
青池先生自身が、『七つの海 七つの空』で、レッドよりティリアンにはまってしまったのですよねww 途中からそれが如実に見てとれます。
どこでだったか、『正義の味方は放っといても正義の味方だ! 悪役の方が100倍面白い!』 みたいなことを書いておられたのです。
激しく同意、ですねーwww
感想ありがとうございます。
青池先生自身が、『七つの海 七つの空』で、レッドよりティリアンにはまってしまったのですよねww 途中からそれが如実に見てとれます。
どこでだったか、『正義の味方は放っといても正義の味方だ! 悪役の方が100倍面白い!』 みたいなことを書いておられたのです。
激しく同意、ですねーwww
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 11時27分
[一言]
伯爵もいいですよね。
私も3巻以降のアクション主体が好きです。
「あの伯爵という男、少佐とどういう関係なのだっ?」
苦悩するKGBの方々。
伯爵もいいですよね。
私も3巻以降のアクション主体が好きです。
「あの伯爵という男、少佐とどういう関係なのだっ?」
苦悩するKGBの方々。
エピソード8
水渕成分さま
再び、がしっ(^^)/\(^^)ナカーマ!!
少佐は鑑賞対象ですが、伯爵ならお友達になって楽しく遊べそうな気がしますww
私もエロイカは、3巻から入ったのですよ。
後に1・2巻を手に入れた時がむしろ衝撃でした。全然違いますよね!
アラスカ最前線の、ミグでのデッドヒートが超好きです。
伯爵と少佐の関係は、KGBの方々には今に至るまで謎ですよね。
「懸想していると見せかけて手痛い妨害をする」
……実はそのままというwww
感想ありがとうございます!
再び、がしっ(^^)/\(^^)ナカーマ!!
少佐は鑑賞対象ですが、伯爵ならお友達になって楽しく遊べそうな気がしますww
私もエロイカは、3巻から入ったのですよ。
後に1・2巻を手に入れた時がむしろ衝撃でした。全然違いますよね!
アラスカ最前線の、ミグでのデッドヒートが超好きです。
伯爵と少佐の関係は、KGBの方々には今に至るまで謎ですよね。
「懸想していると見せかけて手痛い妨害をする」
……実はそのままというwww
感想ありがとうございます!
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 11時23分
[一言]
イブの息子たちはいろいろ過激で、エロイカより読む人選ぶところがありますよね。
でも、私の友人にはエロイカよりこっちの方がいいって人がいた。男だけど・・・
イブの息子たちはいろいろ過激で、エロイカより読む人選ぶところがありますよね。
でも、私の友人にはエロイカよりこっちの方がいいって人がいた。男だけど・・・
エピソード7
水渕成分さま
感想ありがとうございます!
おおう、成分さまのお友達はイブの息子たちがお好きですかー!
あれは初っ端からミロのビーナス出てきますからね。当時の模範的な少女漫画(←親チョイス)と比べると衝撃でしたww
知性あふれるギャグのオンパレードにハマりますよね♪
感想ありがとうございます!
おおう、成分さまのお友達はイブの息子たちがお好きですかー!
あれは初っ端からミロのビーナス出てきますからね。当時の模範的な少女漫画(←親チョイス)と比べると衝撃でしたww
知性あふれるギャグのオンパレードにハマりますよね♪
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 11時18分
[一言]
青池先生のこういう作品群もよいのです。
青池先生のこういう作品群もよいのです。
エピソード6
水渕成分さま
がしっ(*^o^)/\(^-^*)握手!!
青池先生の作品群は良いのですー!!!
ありがとうございます!
がしっ(*^o^)/\(^-^*)握手!!
青池先生の作品群は良いのですー!!!
ありがとうございます!
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 11時09分
[一言]
やはり、そこが孔明先生の魅力なんでしょうね。
いろいろ言われても人気ナンバーワンですものね。
やはり、そこが孔明先生の魅力なんでしょうね。
いろいろ言われても人気ナンバーワンですものね。
エピソード5
水渕成分さま
そうなんですよ。
蜀びいきが強い三国志演義で蜀の軍師なんですから、良く言われて当然なんですけどね。
公平に評するならば、もしかしたら、真逆の評価が出ることだってあるかも……と思いつつ、そこに敢えて目をつぶるのです(笑)
やっぱり人気ナンバーワンの魅力はすごいですよね♪
感想ありがとうございます!
そうなんですよ。
蜀びいきが強い三国志演義で蜀の軍師なんですから、良く言われて当然なんですけどね。
公平に評するならば、もしかしたら、真逆の評価が出ることだってあるかも……と思いつつ、そこに敢えて目をつぶるのです(笑)
やっぱり人気ナンバーワンの魅力はすごいですよね♪
感想ありがとうございます!
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 11時06分
[一言]
そうなんですよ。国士無双なんですけどね。
劉邦軍随一の将軍なんですが、まあ、何と申しましょうか。
そうなんですよ。国士無双なんですけどね。
劉邦軍随一の将軍なんですが、まあ、何と申しましょうか。
エピソード4
水渕成分さま
そうなんですよ。
韓信さんを一言でいうならば 『めちゃくちゃ☆』 ですよね❤️
しかし、後年、劉邦さんに 「将たちの将」みたいな評価を贈っていますよね。
ちゃんと劉邦さんの魅力までわかっていながら、それでも俺の道はこっち! みたいなのがもう、カッコいいですよね!
感想ありがとうございます!
そうなんですよ。
韓信さんを一言でいうならば 『めちゃくちゃ☆』 ですよね❤️
しかし、後年、劉邦さんに 「将たちの将」みたいな評価を贈っていますよね。
ちゃんと劉邦さんの魅力までわかっていながら、それでも俺の道はこっち! みたいなのがもう、カッコいいですよね!
感想ありがとうございます!
- 砂礫零
- 2020年 02月23日 11時04分
感想を書く場合はログインしてください。