感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[一言]
地元ですよね。
熊谷直実様は私も拙作「女王蜂様」に体育の先生役で出演させたあげく、アイドルに変身させるという大変ひどい扱いをしているので人のことは全く言えませんが、「山で鍛えた人」ではないです(笑)。
熊谷駅前には直実公の銅像があるのです。
水渕成分さま

おお、すみません!
源氏方 = 山で鍛えた人 のイメージがww

熊谷直実公について調べてみましたら、なかなか複雑な来歴の方ですね。やはり、単に功を焦るだけの人ではないバックグラウンドというか……
勉強になりました!

熊谷直実公の銅像は、扇で呼び掛けたあの名シーンですね。
須磨寺には、公と敦盛の一騎打ちシーンの銅像がありますよ♪
[一言]
かつては平家はおごり高ぶり滅びたのだという考え方が主流の時期もありましたが、文化との深いかかわりは再評価していいものだと思います。
水渕成分さま

続けて感想ありがとうございます!

もともと平家の地元なせいか、平家悪役感はうすいのですねー。清盛は、神戸港開いた英雄ですし。

義経が単に人の思惑に踊らされて滅んでいった感じですが、平家は時代に見捨てられて滅んでいった感じですね。
どうしようもなかったところがいいと思います。
[一言]
>私の読書感想文は小学校3年生から中学校3年生まで、毎年 『沈黙』 だったのだが、結局最後まで彼のことは分からずじまいだったのだ。
砂礫さん、凄すぎです。

水渕成分さま

感想ありがとうございます!
夏休みの読書感想文は、ひたすら苦行でしたね。
『毎年同じ本ではダメってどこにも書いてない!』 と去年のを半分以上写しては新しい要素を若干足して仕上げていました……www
[良い点]
何だこれー、ほとんど全部わかるじゃないかー(笑)
今時のヒーロー無理だからと思って参加断念したのに。
ま、いいか、サレッキーが存分にやってくれた!
ありがとうございました。
陸 なるみさま

感想ありがとうございます!
今時のヒーローは私も無理です。なぜなら、少佐以上のヒーローが出てこないから……www

いつ頃からか、ストーリー重視で読むようになって以来、キャラ萌えがあまりないのですよね。

番外編では、オペラ座の怪人(ミュージカルの方)のエリック。『ハンニバル』シリーズのレクター博士。
割かし新しい人では、ハリー・ポッターのスネイプ先生。これは俳優が良かったですね。
あとはスパイダーマン(笑)

やっぱりなるみさまご存知の人がほとんどですよね!
[一言]
ランキングよりも兀突骨大王が全てを持っていった印象です。
南蛮一の知恵者 朶思 大王(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月23日 03時55分
管理
カバ太さま

感想ありがとうございます!
おおう、カバ太さまは蜀軍よりも南蛮びいきですか。
確かに公平な目でみるなら、蜀軍は南蛮にとってはただの侵略者ですからねーwww

朶思大王はすっかり忘れていたので調べてきました!改めて読み直すと、やっぱりワクワクしますね♪
[良い点]
読み始めていきなり
>口くさい
に笑うwww

とにかく渋いチョイスですね!
あとエロイカへの愛情がしゅごいw
伊賀海栗さま

感想ありがとうございます!
そうなんですよー。キチジローの口は熟柿臭くてムッとするんですよww
うにさまのが現実にお付き合いしたいヒーローランキングなら、こちらは現実にはお付き合いしたくないヒーローランキングですねwww

実はエロイカだけでヒーローランキング構成できる勢いですwww
[一言]
大変にゃっぽりーとなランキングでございました!ww
砂礫さんは不遇な厨二キャラがお好きという印象ですw
やっぱこういうランキングを見ると、性癖がわかりますねw
間咲正樹さま

感想ありがとうございます!
兄さんのランキングは闇が濃いイメージですね!
キャラだけ拝見すると好みですが、絵面が厳しい……ww
でもネウロは電子書籍でブクマしてきました。

不遇な廚二キャラはリアルでお付き合いできませんからねーww
読み物なら断然こちらです!
[良い点]
ランキング楽しませていただきました。
ぱっと見の感想は、『色気のある男たち』というイメージでですね。特に少佐愛が半端ない(笑)。

中国史からの人物の名を見るとは思いませんでした。
あと、ティリアンさんも気になりますね。
マックロウXKさま

感想ありがとうございます!
色気……おおう。なるほど、色気ともいえるかもしれませんね!
人によって色気の定義はさまざまでしょうが、よく考えたら私は人としてのゆらぎや欠けた部分に色気を感じている気がします。

少佐はどこをとってもイイのですよー♥️
ティリアンさんはひたすらカッコいいです!
でもどっちも付き合いたくないタイプです(笑)
[良い点]
敦盛!
韓信!
孔明!
しぶいチョイス!
こう来ましたか!
やりますね!
私は知盛と教経が好きです!
墓にも行きました!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 02月23日 00時52分
暮伊豆さま

感想ありがとうございます!
知盛と教経もいいですよね!
教経の激しさは暮伊豆さまの苛烈な女性たちにも通じる気がします。
お墓は赤間宮でしたっけ……小さい頃、神社には連れていってもらったのですが、お墓があることは知りませんでした。
後で知って、お参りしとけば良かったー! と思ったものです。
[良い点]
上位は青池保子先生が勢ぞろい、ですねえ。
大体わかるのが恐ろしい(笑)。

芋をかじりながらシスターの許から帰る少佐、良いですよね♥。
[一言]
下位はまた、渋い!
遠藤周作や平家物語、司馬遼太郎……横山光輝!

サレッキー様、お若い筈なのにすごいですね。
感想ありがとうございます!
かわかみれいさま

クセのある男性描写において、青池保子先生の右に出る方はいません!(力説www)

>芋をかじりながらシスターの許から帰る少佐
良いですよね♥️ このランキング書いてから、10回以上脳内再生させてニヤついておりますww

下位ランキングは記憶の底から掘り出してきましたww
実は青池漫画キャラだけで1位~20位くらいまでは構成できますwww
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ