感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[気になる点]
クズな3人組ですね。これはザマァに期待です。
[一言]
連載から来ました。連載の方ではトラウマの原因がいまいち記載されてなかったところ、感想欄に短編があると書いてあったので。
  • 投稿者: Kyoro
  • 2020年 03月15日 16時05分
Kyoroさん

感想ありがとうございます。
ごめんなさい完全に見逃しておりました。

連載の方ではトラウマ理由が終盤に明かされるからというのがあり、読者的にはじらされるのかなと思っておりました。
とはいえ序盤に公開しても迷う所だし・・・という所でこのように短編を出させて頂きました。

連載の方もいい感じの流れになってきましたので最終どうなるか確認頂ければと思います。
[気になる点]
ギャルゲーの友人キャラの末路…改めて焦点をあてると惨いものがありますね。

見返りは求めるものじゃない。人の欲求には限りがないから。求めれば求めるほど苦しいだけ。
雄太くんはいつも他人の為、友達の為にどうすればいいか考えて行動してきただけでしょうけど。
それにしたってあまりに報われないのは嘘だろって思ってしまいますね。

借りたお金を踏み倒したり、大切な友人のこと、無かったこと扱いにするのはいただけない。
当たり前にあるものが当たり前だと思ってはいけない。いつもいつも次があるとは限らない。
翔真くん達は、まだまだどうしようもなく子供だったのかなと思います。
まさぽんたさん

感想ありがとうございます。

今回は演出をやり過ぎているところはありますが、ギャルゲーの友人ポジションってこんな感じなのかなと思ってしまいます。

ここまで報われないのはある意味よっぽどだは思いますが、これに近いものはどこのギャルゲーにも溢れているのかなと思います。

翔真達も有馬がいなくても問題なく暮らせしまったのが問題だったのかもしれませんね。
ただそれはあくまで先送りで……ってのが本編になりそうです。

人間関係はやはりある程度の敬意は必要ですね。

[良い点]
有馬君のトラウマの原因が分かりました。
3人のクズっぷりが浮き彫りになると共に有馬君の人を見る目がない事まで露呈したような気がしますが、10代の身上ではしょうがないですよね。
ギャルゲーからの観点でサブキャラがどんな目に会うか・・・
恐ろしい話しです。
出来る事なら、その3人の心情内情とそこまでの人間性の欠如と不義理の理由が明確になった上で因果応報がありますよう。
[一言]
今まで余りに悲惨そうだったので目を背けてましたが、読んじゃいました。
やはり、トラウマ納得の内容でした。
幸せになってくれるとの事でしたので、引き続き楽しみにお待ちしています。
  • 投稿者: 明楽
  • 2020年 03月05日 12時40分
明楽さん

感想ありがとうございます。

有馬くん自身にももっとやり方があったのかなと思いますね。
10代では仕方ないというところはあると思います。
そして心が折れてしまうのも仕方ないのだと思います。

ギャルゲーだと主人公以外の男(サブキャラ)は除外ですからね。
主人公のために青春捧げてもエンディングには出てこないのです。

この短編は出すか出さないかかなり迷ったのですが、やはり先に見たい人も多いだろうなと思い出すことにしました。

先に読む人も後に読む人もすっきりできるように話を終わらせたいなと思います。

ありがとうございます。
[一言]
読んで三人の中で水野はまだマシかなと思ったけど読み返したらそうでもなかった。
他の二人に比べて有馬と二人ほどは仲良く無く関わりが少ないからそう思えただけで特に変わりはなかったですね。
本編の今後が楽しみです(ざまぁ期待してます)。
体調に気をつけて頑張ってください。
  • 投稿者: ナトラ
  • 2020年 03月04日 00時36分
ナトラさん

感想ありがとうございます。

水野さんは翔真と平坂が大好きであって、有馬くんの事は良いお友達程度なんですよね。だから記憶にも残らない。

ざまぁ展開は期待頂けるように頑張ろうと思います。
3月末完結予定ですので万全にいきたいですね~。
[一言]
ああ……こらあかん。3人まとめて地獄に落ちるわ。
本当は二度と関わらないのが1番だけど、ざまぁ展開を見たい自分がいますね。
まいと090さん

感想ありがとうございます。

ちょっと演出的にやりすぎた所はありましたが、3人ともガチなやつらだと思います。

この3人がどうなっていくか本編の終盤で明かされるので楽しみに頂ければと思います。
ざまぁ展開は初挑戦ですが、頑張ってみます!
[気になる点]
お願いします、、彼を報われなさすぎる、、
彼に盛大な幸せを!
あの頭おかしいクソハーレムやろうと頭お花畑女共に盛大なざまぁを!本編楽しみにしてます!
これからも頑張ってください!
体調にはお気をつけて!
  • 投稿者: かず
  • 2020年 02月29日 15時44分
かずさん

感想ありがとうございます。

有馬くんには盛大な幸せが待っておりますのでそこは期待して頂いて大丈夫です。

他のやつらについてはざまぁ初挑戦なので期待に応えられるかちょっと不安ですがなるように頑張ります。

あと一ヶ月頑張っていこうと思います!
[良い点]
清々しいほど有馬たんが存在を忘れられてどん底に落ちたこと
[気になる点]
>>ミリー「私はまったくゲームが出来なくてアスファンもショウが教えてくれたんです」
ここに関しては本当に理解できない。鳥頭なのかと疑うほど記憶力ないんですね。
そりゃショウも教えてくれたと思うけど、まず始めるきっかけと脱初心者をさせてくれた恩人を忘れるかねー。

[一言]
やっぱこの世界に平坂はいらん。どこか異世界に飛ばされて底辺で限界生活でもしてお亡くなりになればいいです。
あとこの三人と有馬たんの今後がどうなるのかは気になりますね。
久山くんたちともいつかいっしょにまたサークルをできるようになってほしいです。
  • 投稿者: コーマ
  • 2020年 02月28日 17時39分
コーマさん

感想ありがとうございます。

ちょっとやり過ぎ感はありますが、どん底だからこそ立ち上がった時に輝けると信じているのです。
連載版はもう結構立ち上がっているような気もしますが笑

気になる点については有馬、平坂、翔真の3人でゲームをやり始めてからは平坂は翔真とプレイする量が増えたので長期的にプレイしていることを考えると翔真の方が教わった量が多いのかもしれません。

でも原点を忘れるのはいかがなものですね。恋は盲目。もうちょっとまわりを見ていればと思わずにはいられません。

いつか、久山くん達と好きなサッカーが出来ればいいですね。
そんな日がきっと来ると思います。
[良い点]
これでもかと主人公を痛めつけている所。心の中の愉悦部の魂が思わず高笑いしてしまった。
[気になる点]
金銭関係だけは例え高校生だろうと可能な限り速く返すのが当たり前のマナーだと思うけれどこれは立派な畜生系主人公(笑)
実際リアリティより演出面を優先するのは好ましいと思いますし、まさしくギャルゲー主人公のハッピーエンドを離れた所で見ているサブキャラが実際に居たらという感覚を強く感じました。本編イベントでサブキャラがメインを張ることは許されないという言外の主張が聞こえてくるようだ……
[一言]
けれどギャルゲーというご都合主義ゲームで主人公達が言いそうなことやりそうなことを優先しすぎているせいで、皺寄せとなっている部分の違和感が強いです。まぁ短編の都合上どうしようもない上に今作に限らずギャルゲー自体をメタ視点で見た場合の宿命みたいなものですが。けれども折角の小説なのでサブキャラが無になった原因も1つくらいは欲しいと思います。イベントでなんやかんやあったとか。

あっくんさん

感想ありがとうございます。

普段はみんな幸せ系しか書かないのですが、何だか新たなジャンル開拓したようで書いててすごく筆が乗りました。
その分、幸せにはさせるつもりです笑

ギャルゲー視点でサブキャラが排除されるとしたらこうなるのかなと勝手に考えていました。
あくまでこの話は有馬くんが主体のお話なのでどこまでその【主人公達】の身の上話をするか悩ましい所ですね。

もうちょっと考えて、調整してみます。
[一言]
うわー、三人の鬼畜度がかなり上がってる(笑)
ここまでやってもこいつら多分悪気とかないんだろうなぁ、ただただ有馬に無関心なだけで。
これ、おそらくは大学行っても頻繁に会う間柄だったら、ここまでフェードアウトしてなかったんでしょうね。
むしろ、以前通りに親友やってたかもしれない。
物理的に距離が出来たらそれっきりの奴、思い出の中にも残して貰えない――その事実が一番キツい。
嫌われてれば忘れられたりはしないですしね。

本当に困った時にようやく思い出して、本編で痛い目に遭うのでしょう。
それにしても、大学に入ってから真っ当に関係築いていたであろう久山くんは完全にとばっちり(笑)
親友親友言う間柄じゃなくても、普通に仲の良い友達だったのでしょうし。
  • 投稿者: 緋野
  • 2020年 02月22日 14時37分
火野さん

感想ありがとうございます。

元々あまり書かない系なので相当筆が乗って鬼畜度を上げてしまいました笑

無関心、案外そういうものなのかもしれません。
有馬が地元から大学に通っていればこんなことにはならなかったのかもしれません。

久山くんは普通にいいやつです笑
出番はほんとこれだけですが、いつかまたにこやかにサッカー出来る日がくればいいですね。
[一言]
 多感な時期にここまでの事をされれば、そりゃ重度のトラウマにもなりますね、存在そのもの消すなんてひどすぎる、前の短編の印象が強かったからか連載の方でちょっと違和感があったけど納得。

 確かに自分から連絡を取るのが苦手という人間はいますが受け身の翔馬(と水野)はともかく平坂はどうなのよ、誰とでも仲良くなれるのならコミュ力は高いはずなのに...。
 現在ヘイトが最も高いのは平坂ですね、ヤツとの仲が拗れて如何しようも無くなった時や、振られた時にすり寄ってきそうですが金色夜叉のごとく足蹴にして欲しいです、若しくは何の関心も示さないとかでも良。
  • 投稿者: hide2200
  • 2020年 02月22日 11時52分
hide2200さん

感想ありがとうございます。

連載にあたって、トラウマ分を強化する必要があり、そうすると短編と齟齬が出てくるのでリメイクとさせて頂きました。

ちょっとやりすぎた感がありますが汗

平坂の場合、その期間何も問題なかったのでしょね。少しでも問題が発生していれば有馬を頼ったのかもしれません。

最終的にはどうなるか、見守って頂ければと思います。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ