感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
ヒーローランキングからおじゃまします!
わかるとこだけ反応しつれい!

1位:比古清十郎

わかります、あのジョーカー感
とてもとてもすきでしたが、わたしは宗ちゃん派でした、だいすきだった

4位:銀さん

あの飄々としたところがいいですよね
つまみ読みしかしてないので語れないんですが、いまだに「まだお」の話がどんなのか気になってます

5位:雷禅

わかる(わかる)
最期の「あー……腹減った」がせつなかった
し、惚れた女性のこと醜女といいつつ「いい女だった」というところに心持ってかれました

6位:アバン先生

>白状すると、自分は師匠キャラというのが大好きだ。男女関係無く、お師匠様というだけで心ときめいている。

そこにわかりみしかない
先生は尊い、これ常識
だいすきでした
死んじゃったときめっちゃ泣いたし、生きてたとき号泣した

8位:リュート

うれしい……うれしい……リュートを憶えてくれている方が……うれしい……だいすきでした……
単行本に収録されなかった短編があったんですよ……もう一度あれがよみたい……
だいすきだったんだ……だいすきだったんだ……

萌え語りしつれいしました!!!
つこ 様!

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
こんなに細かく分かってくださるとはさすがです。色々なものに精通しておられますね!

比古師匠は他の追随を許さないくらい、自分の中ではナンバーワンです!でも、るろけんは他のキャラもかっこよかった!
たしか『マダオ』は『まるでダメな男』の略ですね。銀さんというより、長谷川さんのことです。銀魂はどの巻を読んでも面白いですよね!

リュートの外伝は増刊号にあったのを覚えています。格好いい上に天然で、魔法も素手でも強い。そんな王子だったのに本編ではあまり過去が出てきませんでした。あれはファン泣かせだったと思います(。>д<)
[良い点]
ランキングから来ました!

師匠キャラ萌えはいいですね。師匠が若かりし時のストーリーとかも熱い。

アバン先生が勇者になる前の番外編も良かったですね、能ある鷹は爪を隠すを地で行く男でした。

比古清十郎とで不二の戦いも良かったですね。武人は武人をしるといいますか。

うーん、記憶の扉を開かれますね。自分が気づかないだけで、素晴らしいキャラは沢山いるもんです。
マックロウXK 様

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
そうなんです、師匠キャラは主人公と絡む場面も良いのですが、過去の話など外伝や番外編などのおまけも見逃せない!
若い時のエピソードや単体の話も、物語によってはありましたので、一人で何度もおいしいのが師匠キャラです!(*´∀`)

自分も皆さんのランキングを拝見して『あぁ、この方もいた!』と、悲鳴をあげたりもしました。今またランキングをつくったら、ベスト30くらいは作ることができると思います!
[良い点]
SO3!やりこみました!アルベルいいですね。ギャグキャラとしてお使いになっていたという事実にふふっとなってしまいました。

シリアスキャラがギャグ要員になる展開、だいすきです。ギャップに萌えるというか。ランキングに入ってる銀魂だと、高杉がたまにギャグに回るとおもしろかったりします。
  • 投稿者: Yuji
  • 2020年 02月25日 15時36分
Yuji 様

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
シリアスキャラはつい粗探しのように、面白い……もとい、良いところを探していじりたくなりますね!

アルベルに食い付いてくださるとは。ゲームでは冷酷な戦闘馬鹿のような一面を見せていましたが、彼は色々掘り下げるとなかなか面白い奴でした(笑)
なので、悪役から味方になったら、ヒーローとして育てるのが楽しいキャラでもありました。今でもSO3では一番好きです。
[良い点]
アバン先生 (∩´∀`)∩~❤

>唯一ときめかなかったのは、ドラゴンボールの亀仙人だけだ。

確かにトキメキ属性ではないですよね?

師匠属性は私もあります~♪

おもしろかったです。
[一言]
お邪魔しました<(_ _)>
黒鯛さん

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
アバン先生良いですよね~!(≧∇≦)

同じ御老体師匠でも、幽白の玄海師匠はめちゃくちゃときめいたのに……。
やっぱり、亀仙人に出会った時は若すぎたのでしょうか。それだけじゃない気もするけど……( ̄▽ ̄;)
[良い点]
通りすがりのヒーローランク参加者が失礼します。
知ってる名のヒーローだと思い、よく見ればお師匠さんだったのが比古清十郎とアバン先生でした。どちらも弟子思いで、強いのに普段は癖があるというっ魅力的なキャラです。こんなお師匠さんだからこそ、お弟子さんたちの強さが納得できる素晴らしいヒーロー人選ですね。
[一言]
楽しめたヒーローランク語りでした。趣があってとても面白かったです。
通りすがりの参加者が失礼しました。
蛸山烏賊ノ介 様

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
他の方に分かっていただけるキャラや、自分が分かるキャラが他の方のランキングにあると無条件で嬉しくなります。

自分の大好きな師匠キャラは、物語の中では反則に近い位置にいる。作者の扱い加減ではチートに近いが、主人公を強くするためのキーパーソンだと思います!主人公に関わるから、ビジュアルも良い方が多いです!堪らない!格好いい!

自分も皆様なりのヒーロー選出にとても感動し、勉強させていただいたと思います。
みんなが楽しい、とても良い企画です!(*´∀`)
[一言]
企画から来ました。
アバン先生は、やっぱり「先生」ですね。自然と先生をつけちゃいます。
師匠ポジションは、主人公が教わってたり、超えるべき壁だったりしますから、そりゃもうキャラとしても強いですね。
ラボアジA 様

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
アバン先生は『先生』とつけても『師匠』とは出て来ないのです。やっぱりあの、知的な雰囲気でしょうか?
逆に、比古師匠は『師匠』しか合わない気がします。
ついでにいうと、比古師匠は試練で剣心に一度倒されましたが、次の日には復活してる(笑)
ここまでくると、師匠を越えさせる気はないのかなぁと思ってしまうほどでした。

強い主人公が頭を上げられない……というところが、なんだが微笑ましい。だから師匠キャラはやめられないのです(*´ω`*)
[一言]
企画から参りました、アカテンです!

……って、いきなり初っ端から瑞穂お姉さまが出てきたのは嬉しいサプライズでした!(笑)

そして、最初はダイ大の好きなキャラクターでポップではなくアバン先生の名前が出てきたのが意外でしたが、紹介文を読んでなるほどな、と深く頷かされました。

それだけに、1位の人物は納得の人選でした!!

……この人は本当に圧倒的な存在感でしたからね〜。分かりますぞ!
アカテン 様

いらっしゃいませ、感想ありがとうございます!
男の娘も今回は対象でしたので!(≧▽≦)
瑞穂お姉さまは会長を暴漢から救った場面と、紫苑さまをお姫様抱っこして保健室へ駆け込んでいく場面に惚れました!きっと男性としても格好いいはずだ!!と。

ダイ大はやっぱりポップも良いですよね。一番成長幅があったというか、その過程で涙しながら見守っていったというか。
そのポップが憧れ、心の底から尊敬していたのがアバン先生なのです。自分の師匠キャラの元祖であります。もはやポップは同士です!

1位は……書いてある通りですっ!!(o≧▽゜)o
[一言]
おじゃまします。

『鋼の錬金術師』でエドが出てくるのがむしろ珍しいような……。なんでかな? 

『十二国記』の中で、あそこが一番安心して見ていられる国だと言う印象です。

主従揃って日本出身でしたよね。

気の強い美少女王の物語が一番人気かな?

でも、一番気になるのは、あの角を折られた小さな子です。
幸せになって欲しいです。
まのやちお 様

感想ありがとうございます!
ハガレンは脇役キャラも特徴もあって格好いいですよね!特にマスタング大佐とかは人気かと。
エドは王道キャラなので公式では一番人気でも、今回のヒーローランキングのような個人的な好みになると、主人公が選ばれないということもありますね。
主人公が公式も非公式も強いって、なかなかないかもしれません(笑)

十二国は延王も景王も好きです。自分は前回のヒロインランキングでは、景王陽子を一番にしていました。
雁州国の主従は日本の戦国時代のコンビ。さすが五百年も治めるだけあって、安定感があります。

最近、続編が出たので、戴国の話も進んだはずですよ。まだ自分は読み終わってませんが、本当に幸せになってほしいですよね(*´ω`*)
[良い点]
ξ˚⊿˚)ξ <参加どうもですのー!

かな:はわわー、瑞穂お姉様がランクインですのー。

ヒーローランキング、ヒロインランキングではなく、萌えキャラランキングならわたしも五指に入るんだがなあ。

探偵風。
きしかわくん、キミはウソをついている。
キミはエロネタとか苦手というピュアなイメージを作っているが、ちゃんとエロゲーをやってるじゃあないか。
き:わ、わたしがやったのは全年齢のプレステ版だ。エロゲーではない!ちゃんとギャルゲーと書いたはずだ!
おや?おかしいですねぇ?全年齢版のタイトルは、『乙女はお姉様に恋してる』のはずだ。『処女』じゃあない。きしかわくんはどうしてタイトルを間違って憶えているんだろうねぇ?

と、この感想を見た参加者のみなさんに、きしかわさんエロいのでは疑惑を植え付けておく。
おとボク最高ッスよね!瑞穂お姉様の尻とか最高ッスよね!
はい。

師匠キャラはサイコー。わかる。
るろ剣の師匠は師匠キャラの良さを詰め込んである感じだなぁ。サイコー。
アバン先生は師匠っていうか先生。差が良く分からないが、なんか違いがある気がする。

リュート王子。というかベースの左手に生首をのせた美形というデザイン凄いと思いますよねぇ。
設定重いし。
ハーメルンはきしかわさんのイラストの画風への影響が露骨にありますよね!
わたしはサイザーに性癖歪まされている感がですね。
ぐぬぬ。影響がでかい。
なまこさん

感想ありがとうございます!
こちらこそ、参加して楽しかったです!

ん?パソコン版とプレステ版は名前違うの?
今、手元にソフト無いから『おとボク』の正式名をネットで見たら、こっちが出てきたのでそのまま書いてしまった。
え、エロ疑惑かけられるぅっ!Σ( ̄□ ̄;)
……ピュアはいい歳してどうかと思うので、それは取っ払ってもらって…………ただ、エロネタは苦手というより、それを語る自分が恥ずかしいのです!そ、それだけは解ってほしいっ!(*/□\*)

…………ふぅ、でも、瑞穂お姉さまは良いです。
紫苑様エンドが一番好きですが、全部エンディングが良かったです。はい。


師匠キャラは業に近いくらい好きですね。
師匠っていうと豪胆なイメージ。
先生っていうとインテリなイメージ。
…………どっちも好きだ。

ハーメルンは子供心に衝撃が走りました。
絵の練習でよく参考にしていたので、下地は渡辺先生です。当時はガンガンを読み耽ってましたし(*´ω`*)

今回のヒーローランキングもベスト15とかだっら、ライエル、クラーリィ、チャイコフスキー(!?)とかも入れていたかもしれません。
ハーメルは…………まぁ、いいか。好きだが。
[良い点]
企画からまいりましたー!!!
>そんな承太郎は四部では海洋学者になっていた。
これえええええ!!!
承太郎の4部での大人のかっこよさほんとやばいんですよ、やばいんです、やばい!(語彙喪失)
3部承太郎の強っぷりもめっちゃいいんですよね、3部承太郎あっての4部承太郎!!
ハガレン・エドの王道主人公いいですよね、わかりますわかります。ノ(←握手を求める手
楽しく読ませていただきましたー!ありがとうございました( ゜∀゜)
伊賀海栗 様

感想ありがとうございます!いらっしゃいませ!
そうです、四部の承太郎は落ち着いた大人であり、仗助たちを助けてくれる先輩です!衣装も三部の黒から白が基調になったことで、スタイリッシュなかっこ良さが強調されました。三部と四部、どちらの承太郎もそれぞれ良いです!

エドも王道の少年主人公、堪りません!(握手返し!)
あれだけまっすぐ、しかし悩みながら進む様を王道のキャラと言わずしてなんと言うか!?

こちらも来ていただき、ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
1 2 Next >> 
↑ページトップへ