感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
新章楽しみにしてました。
しかも推しのレイナ先生が早速の登場で嬉しいです。相変わらず厳しそうに見えて実はアンリのことを真面目に真剣に考えてくれているだけなのが良くて善きです。
ついに進路の選択という人生の岐路の一つに立って、頼もしくも青さも垣間見えるアンリの物語がどう動いていくのか、とっても楽しみです。
しかも推しのレイナ先生が早速の登場で嬉しいです。相変わらず厳しそうに見えて実はアンリのことを真面目に真剣に考えてくれているだけなのが良くて善きです。
ついに進路の選択という人生の岐路の一つに立って、頼もしくも青さも垣間見えるアンリの物語がどう動いていくのか、とっても楽しみです。
エピソード454
いつもありがとうございます!
レイナ先生にはさっそく登場していただきました。きっとこの章でも生徒思いの面を発揮してくれることと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
安達さんの次の作品も楽しみにしています!
レイナ先生にはさっそく登場していただきました。きっとこの章でも生徒思いの面を発揮してくれることと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
安達さんの次の作品も楽しみにしています!
- 南波なな
- 2025年 05月19日 12時29分
12章お疲れさまです。
トウリ&レイナ先生が大好きなので、レイナ先生の説教・心配・指導シーンが挟まりがちな本章は楽しくてニッコニコでした。
悩んだりするけどちゃんと考えて答えを出すアンリも、とっても好き好きです。
トウリ&レイナ先生が大好きなので、レイナ先生の説教・心配・指導シーンが挟まりがちな本章は楽しくてニッコニコでした。
悩んだりするけどちゃんと考えて答えを出すアンリも、とっても好き好きです。
エピソード453
感想ありがとうございます!
好き好き言っていただいて嬉しいです。そしてニッコニコしていただけてなによりです。
トウリは担任外れてレアキャラになりつつありますが、レイナ先生はこれからもちょいちょい出てきては説教したり心配したり指導したりしてくれると思いますので、どうぞよろしくお願いします!
好き好き言っていただいて嬉しいです。そしてニッコニコしていただけてなによりです。
トウリは担任外れてレアキャラになりつつありますが、レイナ先生はこれからもちょいちょい出てきては説教したり心配したり指導したりしてくれると思いますので、どうぞよろしくお願いします!
- 南波なな
- 2025年 03月01日 23時54分
[一言]
追いついてしまった…。
とてもおもしろいです!
アンリがちゃんと子供で学校に通い、周囲の人と関わっていくことで成長していっているのがとても良いですね。出てくる大人が基本しっかりしているのも好き。
これからも頑張ってください!
追いついてしまった…。
とてもおもしろいです!
アンリがちゃんと子供で学校に通い、周囲の人と関わっていくことで成長していっているのがとても良いですね。出てくる大人が基本しっかりしているのも好き。
これからも頑張ってください!
あい様、ご感想ありがとうございます!
おもしろいと言っていただけて安心しました。嬉しいです。
もうちょっと頻繁に更新できるようにがんばります!!
おもしろいと言っていただけて安心しました。嬉しいです。
もうちょっと頻繁に更新できるようにがんばります!!
- 南波なな
- 2024年 09月17日 21時03分
[一言]
主人公ただのイエスマンできもすぎなんだけど。
1番隊に所属してるんでしょ?立場的にはかなり上の人間なのになんでイエスマンになってんの?断れる権限持ってるし、しかも今は学生として来てるのにそこに頼むとかミルナとかいうやつ頭沸いてるでしょ。人間として終わってるわ
主人公ただのイエスマンできもすぎなんだけど。
1番隊に所属してるんでしょ?立場的にはかなり上の人間なのになんでイエスマンになってんの?断れる権限持ってるし、しかも今は学生として来てるのにそこに頼むとかミルナとかいうやつ頭沸いてるでしょ。人間として終わってるわ
エピソード70
残念な部分もあったかと思いますが、だいぶ読み進めていただいているようでありがとうございます!
主人公は強いから一番隊所属なんですけど、特殊な扱いなので立場的に上かどうかは不明ですね。断ろうと思えば断れるかもしれないけれど、まあできるからいいか、がんばって断る方が面倒だ、と結局受けちゃうのが主人公です。ミルナもそんな主人公の性格をわかっていて、一応主人公ができる範囲のことしか頼んでいないとは思います。
そのあたりの描写が最初のほうの章は特に雑かもしれませんが、嫌にならない範囲で今後も読んでいただけると嬉しいです!
主人公は強いから一番隊所属なんですけど、特殊な扱いなので立場的に上かどうかは不明ですね。断ろうと思えば断れるかもしれないけれど、まあできるからいいか、がんばって断る方が面倒だ、と結局受けちゃうのが主人公です。ミルナもそんな主人公の性格をわかっていて、一応主人公ができる範囲のことしか頼んでいないとは思います。
そのあたりの描写が最初のほうの章は特に雑かもしれませんが、嫌にならない範囲で今後も読んでいただけると嬉しいです!
- 南波なな
- 2024年 03月19日 19時44分
[一言]
いやぜんぜん正体隠すつもりなさすぎじゃね?
まだストーリーの前半も前半なのに疑われすぎだしバレすぎだし。
主人公も周りもばかなの?
正体隠して学校に通うていう初期設定ぶれぶれじゃん。
こんだけ長編なのにこんな前半に疑われたりばれたりするのは読んでてすごいストーリー無礼てて残念
いやぜんぜん正体隠すつもりなさすぎじゃね?
まだストーリーの前半も前半なのに疑われすぎだしバレすぎだし。
主人公も周りもばかなの?
正体隠して学校に通うていう初期設定ぶれぶれじゃん。
こんだけ長編なのにこんな前半に疑われたりばれたりするのは読んでてすごいストーリー無礼てて残念
エピソード62
[一言]
あいらくそめんどくせぇ女だな!現実にいたら普通にしばきまわすわ
あいらくそめんどくせぇ女だな!現実にいたら普通にしばきまわすわ
エピソード52
[良い点]
レオ問題はもうちょいギスるかなと思っていたので斜め上な感じに着地しててちょっと笑ってしまいました
先生何話したんでしょうか
先生は始終いい先生してて好きです
レオ問題はもうちょいギスるかなと思っていたので斜め上な感じに着地しててちょっと笑ってしまいました
先生何話したんでしょうか
先生は始終いい先生してて好きです
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 02月23日 13時03分
管理
エピソード413
ご感想ありがとうございます!
レオも意外と良い子なんだよという感じです。若干簡単に片付きすぎた感はありますが、この学園には基本的に素直で良い子しかいないので、このくらいが限界でした。笑っていただけてよかったです。
レイナ先生は生徒から怖がられるけど好かれるいい先生を目指して描いているので、好きと言っていただけて嬉しいです。何を話したのかは分かりませんが、きっとレオを改心させるだけの説得力のある話をしたんでしょう。
これからもよろしくお願いします!
レオも意外と良い子なんだよという感じです。若干簡単に片付きすぎた感はありますが、この学園には基本的に素直で良い子しかいないので、このくらいが限界でした。笑っていただけてよかったです。
レイナ先生は生徒から怖がられるけど好かれるいい先生を目指して描いているので、好きと言っていただけて嬉しいです。何を話したのかは分かりませんが、きっとレオを改心させるだけの説得力のある話をしたんでしょう。
これからもよろしくお願いします!
- 南波なな
- 2024年 02月23日 13時43分
[一言]
「その間、仕事はどうするんですか。俺がいなくて回るんですか」ぎくり、と音がしそうな様子で隊長の表情が固まった。
個人の能力に頼っている弱小組織と言うことなのか
「その間、仕事はどうするんですか。俺がいなくて回るんですか」ぎくり、と音がしそうな様子で隊長の表情が固まった。
個人の能力に頼っている弱小組織と言うことなのか
エピソード3
それだけ主人公が強いって意味で書いてますね。
あと、魔法というものがある世界なので、ある程度「個人の能力に頼ることが当たり前」の世界を描いているつもりです。
あと、魔法というものがある世界なので、ある程度「個人の能力に頼ることが当たり前」の世界を描いているつもりです。
- 南波なな
- 2022年 10月02日 20時46分
[良い点]
アンリを含めた学園生とランメルトのやり取り、ちょっと厳しいけど優しい爺ちゃんと孫(適当な表現が思いつかなかったんで違う気もするんですが)感があってほっこりしました。
アンリを含めた学園生とランメルトのやり取り、ちょっと厳しいけど優しい爺ちゃんと孫(適当な表現が思いつかなかったんで違う気もするんですが)感があってほっこりしました。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月11日 21時21分
管理
エピソード253
ご感想ありがとうございます!
たぶんランメルトは学園生みんなの爺ちゃんです。私もそんなイメージを持っているので、伝わって嬉しいです!
たぶんランメルトは学園生みんなの爺ちゃんです。私もそんなイメージを持っているので、伝わって嬉しいです!
- 南波なな
- 2022年 01月11日 22時53分
[一言]
平和な平時の新規戦闘員は、金のかかる虫だからな。よくて災害派遣ぐらいだし。
平和な平時の新規戦闘員は、金のかかる虫だからな。よくて災害派遣ぐらいだし。
エピソード164
えっそんなこと書きましたっけ(汗)
そう言われると逆に新人が活躍する場面とか書いてみたくなりますね。まあ戦闘職員の話メインになるとタイトルから離れちゃうので、たぶん書かないんですが。
そう言われると逆に新人が活躍する場面とか書いてみたくなりますね。まあ戦闘職員の話メインになるとタイトルから離れちゃうので、たぶん書かないんですが。
- 南波なな
- 2021年 02月23日 06時57分
感想を書く場合はログインしてください。