感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
な・・・成程
「森羅万象」は色んな事が見ただけで解るようになる代わりに、人の感情や心の機微はどんなに分かり易くても解らなくなるデメリットがあるのか・・・
な・・・成程
「森羅万象」は色んな事が見ただけで解るようになる代わりに、人の感情や心の機微はどんなに分かり易くても解らなくなるデメリットがあるのか・・・
エピソード313
[気になる点]
ヴィルヘルム様ってもしかして・・・女?
ヴィルヘルム様ってもしかして・・・女?
エピソード281
[良い点]
うーん、いい話
[一言]
正直なところラルクはどこかのタイミングで死ぬと思ってたなあ。森羅万象(10)と影王魔剣術(6)で丁度16、たった一つ遺された姉との絆の証になるのかなーと
うーん、いい話
[一言]
正直なところラルクはどこかのタイミングで死ぬと思ってたなあ。森羅万象(10)と影王魔剣術(6)で丁度16、たった一つ遺された姉との絆の証になるのかなーと
エピソード325
[良い点]
日々成長して行く様がとても面白いです。
戦闘系の天賦が使えないと主人公が推測しているので、とりあえずそうなのかなーと思って読んでます。
でもどこまでが戦闘系と判断してるのかだとか作者様の頭の中とか裏設定を考えて楽しんでます。
[一言]
チンというか顎の先端が急所というのは
衝撃の与える角度、方向によって脳震盪が起こる為であって、ただ殴るだけで気を失うような描写になってる所はちょっと気になります
日々成長して行く様がとても面白いです。
戦闘系の天賦が使えないと主人公が推測しているので、とりあえずそうなのかなーと思って読んでます。
でもどこまでが戦闘系と判断してるのかだとか作者様の頭の中とか裏設定を考えて楽しんでます。
[一言]
チンというか顎の先端が急所というのは
衝撃の与える角度、方向によって脳震盪が起こる為であって、ただ殴るだけで気を失うような描写になってる所はちょっと気になります
エピソード63
[気になる点]
ここまで察しの良い主人公を
無理に鈍感系ハーレム野郎なんてテンプレにしないでもと
思わないことないのである
ここまで察しの良い主人公を
無理に鈍感系ハーレム野郎なんてテンプレにしないでもと
思わないことないのである
- 投稿者: ジャイアント・ミニチュアダックス
- 2024年 02月07日 19時26分
エピソード181
[一言]
父はこれからはますます命を狙われることでしょう。
そして長くは生きられないと覚悟を決めていたはず。
父が死ねば娘などどうとでも好きなようにできる…
そんな過酷な社会にお嬢様を置いていくとは思わなかった
お嬢様に幸あらんことを
父はこれからはますます命を狙われることでしょう。
そして長くは生きられないと覚悟を決めていたはず。
父が死ねば娘などどうとでも好きなようにできる…
そんな過酷な社会にお嬢様を置いていくとは思わなかった
お嬢様に幸あらんことを
- 投稿者: ジャイアント・ミニチュアダックス
- 2024年 02月03日 20時03分
エピソード103
[良い点]
タイトルからは想像できない良作です。
キャラ付けとストーリーも良い。
[気になる点]
なのでこの場面は残念です。
なんで領兵に情報伝達されてないの?
緊急連絡網が領兵詰所に繋がってないのは無理がある。
7割の兵が出払っているとはいえ
領兵が領都防衛の要でしょ?
そこに連絡が全く無いのはおかしいし
そもそも領兵のほとんどは鉱山に出現した
龍の存在確認に行ってるのだよね。
なのに『龍だって?蛇の見間違いだろう?」って
この領兵詰所でのやり取りは無駄だよね。
[一言]
すでに完結しているお話だけど
良作だけに気になりました
タイトルからは想像できない良作です。
キャラ付けとストーリーも良い。
[気になる点]
なのでこの場面は残念です。
なんで領兵に情報伝達されてないの?
緊急連絡網が領兵詰所に繋がってないのは無理がある。
7割の兵が出払っているとはいえ
領兵が領都防衛の要でしょ?
そこに連絡が全く無いのはおかしいし
そもそも領兵のほとんどは鉱山に出現した
龍の存在確認に行ってるのだよね。
なのに『龍だって?蛇の見間違いだろう?」って
この領兵詰所でのやり取りは無駄だよね。
[一言]
すでに完結しているお話だけど
良作だけに気になりました
- 投稿者: ジャイアント・ミニチュアダックス
- 2024年 02月02日 09時05分
エピソード33
[良い点]
コミカライズから来ました。
最後よかった。
アーシャが好きだったから、レイジがエヴァを選んだのは残念だったけど、アーシャは約束を守った。
その後に生まれる黒髪黒目の子供達の守り手、導き手となった。
黒髪黒目の子は、「災厄の子」から、「希望の子」に、アーシャによって書き換えられた。
コミカライズから来ました。
最後よかった。
アーシャが好きだったから、レイジがエヴァを選んだのは残念だったけど、アーシャは約束を守った。
その後に生まれる黒髪黒目の子供達の守り手、導き手となった。
黒髪黒目の子は、「災厄の子」から、「希望の子」に、アーシャによって書き換えられた。
エピソード361
感想を書く場合はログインしてください。