感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ほのぼの~ 王子のテレ顔いいですねぇ。
しかし、カサンドラ嬢は侍女が一緒とはいえ一人も護衛をつけていなかったのでしょうか?
貴族の女性のそれも王族の婚約者の街中歩き… 驚きですよ!
王子もですが…
それくらい王都は穏やかなんですね、 そこは御三家のおかげ?
ほのぼの~ 王子のテレ顔いいですねぇ。
しかし、カサンドラ嬢は侍女が一緒とはいえ一人も護衛をつけていなかったのでしょうか?
貴族の女性のそれも王族の婚約者の街中歩き… 驚きですよ!
王子もですが…
それくらい王都は穏やかなんですね、 そこは御三家のおかげ?
エピソード385
こんにちは、くぅーにゃさん。
ご感想ありがとうございます!
ふとほのぼのした話が書きたくなった結果、春! という感じの話になってしまいました。実はあまりそういう台詞を言うのが得意ではない王子のお話でした(本人、いつも結構頑張ってます)
護衛をつけずに、というのは家に帰った後事情を知った人に叱られたかもしれないですね。大通り近辺は常に騎士が警邏しているような場所なので、警戒心が緩んでいたのでしょう。
現状ここまで平和なのは、王都の中だけですが……次第にその平和が脅かされていく様子と今を比べていただけたら嬉しいなと思います。
ご指摘&ご懸念ありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!
ふとほのぼのした話が書きたくなった結果、春! という感じの話になってしまいました。実はあまりそういう台詞を言うのが得意ではない王子のお話でした(本人、いつも結構頑張ってます)
護衛をつけずに、というのは家に帰った後事情を知った人に叱られたかもしれないですね。大通り近辺は常に騎士が警邏しているような場所なので、警戒心が緩んでいたのでしょう。
現状ここまで平和なのは、王都の中だけですが……次第にその平和が脅かされていく様子と今を比べていただけたら嬉しいなと思います。
ご指摘&ご懸念ありがとうございました!
- 四季こよみ
- 2021年 06月14日 19時11分
[一言]
リナサイドの話を読んで、カサンドラ以上に未来に絶望していたのではないかと思いました。
良いことも悪いことも既視感のせいで、悩む人生とはどれだけ辛いのでしょうか?
リナの繰り返しの話からこの世界は果たしてゲームの世界なのかよく似た別世界なのか考えさせられます。
リナの繰り返しに対する恐怖が払拭される日が来ることをお祈り申し上げます。
リナサイドの話を読んで、カサンドラ以上に未来に絶望していたのではないかと思いました。
良いことも悪いことも既視感のせいで、悩む人生とはどれだけ辛いのでしょうか?
リナの繰り返しの話からこの世界は果たしてゲームの世界なのかよく似た別世界なのか考えさせられます。
リナの繰り返しに対する恐怖が払拭される日が来ることをお祈り申し上げます。
エピソード381
こんにちは、towakaさん。
お話を読んで下さってありがとうございます!
カサンドラとは違い、先の事を知らない状態、ということが一番中途半端で辛いですよね。
完全に思い出すことがなければ悩むこともなかったのでしょう。
皆ハッピーエンドになることを目指して、先に進めて行ければいいなと思います。
この世界は何であるのか、ということまでちゃんと書けるよう頑張ります!
今後もリナが一年前はどんな状況だったのかチラホラ述懐すると思います、また遊びに来ていただけると嬉しいです!
お話を読んで下さってありがとうございます!
カサンドラとは違い、先の事を知らない状態、ということが一番中途半端で辛いですよね。
完全に思い出すことがなければ悩むこともなかったのでしょう。
皆ハッピーエンドになることを目指して、先に進めて行ければいいなと思います。
この世界は何であるのか、ということまでちゃんと書けるよう頑張ります!
今後もリナが一年前はどんな状況だったのかチラホラ述懐すると思います、また遊びに来ていただけると嬉しいです!
- 四季こよみ
- 2021年 06月09日 07時02分
[一言]
リナ視点のお話しは、謎があって私好み。
この謎が、今後どう影響してくるのか楽しみです!
リナ視点のお話しは、謎があって私好み。
この謎が、今後どう影響してくるのか楽しみです!
エピソード381
こんにちは、たちゆきさん!
二部に入り、リナ視点のお話も書けるようになって私も楽しいです。
この先の展開において、リナの存在はとても大きいと思います。
リナとシリウスの関係は他の組み合わせとは違う状況なので、どうなるのか見守っていただけると嬉しいです!
いつも読んで下さってありがとうございますm(_ _)m
二部に入り、リナ視点のお話も書けるようになって私も楽しいです。
この先の展開において、リナの存在はとても大きいと思います。
リナとシリウスの関係は他の組み合わせとは違う状況なので、どうなるのか見守っていただけると嬉しいです!
いつも読んで下さってありがとうございますm(_ _)m
- 四季こよみ
- 2021年 06月08日 19時31分
[良い点]
偶然探して週末の間に一気に読みました。1部後半部の連載中だったらすごく焦っていたのに、すでに全部書かれていて良かったです(笑)。 男性主人公たち視点の感情描写もとても気になります! 2部の展開も楽しみにしています。
[気になる点]
評価中止である理由がありますか?
[一言]
デイジーちゃんにもいい人ができたらいいな。
偶然探して週末の間に一気に読みました。1部後半部の連載中だったらすごく焦っていたのに、すでに全部書かれていて良かったです(笑)。 男性主人公たち視点の感情描写もとても気になります! 2部の展開も楽しみにしています。
[気になる点]
評価中止である理由がありますか?
[一言]
デイジーちゃんにもいい人ができたらいいな。
こんにちは、ご感想ありがとうございました!
いつのまにかとても長くなってしまった物語ですが、読んで頂けて嬉しいです! 作者冥利につきます、どうか今しばらく完結までお付き合いしていただければ幸いです。
一部の最後の方は「ここで連載を止めるわけには……」といつも以上に健康に気を遣ってお話を書いていました(笑) 二部も自分のペースで書けたらなと思います。
男性視点の描写ですが、たまにSSとして書いているのでそちらもご覧いただけたら嬉しいです!
デイジーのお相手は現在絶賛募集中です!(未定)
この度は当作品に素敵なレビューをいただき、ありがとうございます。
自分の作品を紹介していただけるという貴重な経験、とても励みになります。これからも楽しんで創作活動を続けていきたいと思います。
現在評価機能を停止しているのは、完結した後に評価していただきたいな! という作者の気持ちが大きくなったからです。連載半ばで「物語の評価」は難しいと思いますし、応援の意味であればお話を読んでもらえるだけで励みになります。
また遊びに来ていただけるととても嬉しいです!
いつのまにかとても長くなってしまった物語ですが、読んで頂けて嬉しいです! 作者冥利につきます、どうか今しばらく完結までお付き合いしていただければ幸いです。
一部の最後の方は「ここで連載を止めるわけには……」といつも以上に健康に気を遣ってお話を書いていました(笑) 二部も自分のペースで書けたらなと思います。
男性視点の描写ですが、たまにSSとして書いているのでそちらもご覧いただけたら嬉しいです!
デイジーのお相手は現在絶賛募集中です!(未定)
この度は当作品に素敵なレビューをいただき、ありがとうございます。
自分の作品を紹介していただけるという貴重な経験、とても励みになります。これからも楽しんで創作活動を続けていきたいと思います。
現在評価機能を停止しているのは、完結した後に評価していただきたいな! という作者の気持ちが大きくなったからです。連載半ばで「物語の評価」は難しいと思いますし、応援の意味であればお話を読んでもらえるだけで励みになります。
また遊びに来ていただけるととても嬉しいです!
- 四季こよみ
- 2021年 06月08日 07時43分
[一言]
更新ありがとうございます!
王子とアレクがキラキラ嬉しそうなのが、物凄く微笑ましくて可愛い!読んでてキュンキュンしました(≧▽≦)
レア状態の王子に、カサンドラの脳内カメラが高速稼働してる事と思われます(笑)
幸せそうに満たされた感満載の王子の姿に、やっと穏やかに過ごせる居場所が出来たんだなぁ…と感慨深い気持ちになりました。余りにも幸せそうで、『もう許可するから、毎週末はカサンドラと一緒に帰って、お泊りしちゃいなさい!』と内心で叫んでしまいました(笑)
アレクとの一晩中の様子がとても気になります!
カサンドラの例のマフラーを見付けて、『試作ですけど、姉上の初めてですよ(どやぁ)』とか言われてムッとする王子とか、イロイロ想像しちゃって萌てます(☆▽☆)
あと、『天使目撃!』なラルフ視点のお話も読んでみたいです♪皆それぞれがちゃんと生きてるので、各キャラ視点のお話がとても気になるんですよね。
毎回楽しみでしょうがありません。
そして、前回の感想では不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
個人的な感想で、お話の入れ替えという、四季さんにとっては甚だ遺憾な作業をさせてしまったこと、心苦しくおもってます。本当にすみませんでしたm(_ _)m
ただ、我儘な意見に真摯に対応して頂いて、とても感謝しています。
読み返してみて、やっときちんと入ってきたので。
ありがとうございました。
更新ありがとうございます!
王子とアレクがキラキラ嬉しそうなのが、物凄く微笑ましくて可愛い!読んでてキュンキュンしました(≧▽≦)
レア状態の王子に、カサンドラの脳内カメラが高速稼働してる事と思われます(笑)
幸せそうに満たされた感満載の王子の姿に、やっと穏やかに過ごせる居場所が出来たんだなぁ…と感慨深い気持ちになりました。余りにも幸せそうで、『もう許可するから、毎週末はカサンドラと一緒に帰って、お泊りしちゃいなさい!』と内心で叫んでしまいました(笑)
アレクとの一晩中の様子がとても気になります!
カサンドラの例のマフラーを見付けて、『試作ですけど、姉上の初めてですよ(どやぁ)』とか言われてムッとする王子とか、イロイロ想像しちゃって萌てます(☆▽☆)
あと、『天使目撃!』なラルフ視点のお話も読んでみたいです♪皆それぞれがちゃんと生きてるので、各キャラ視点のお話がとても気になるんですよね。
毎回楽しみでしょうがありません。
そして、前回の感想では不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
個人的な感想で、お話の入れ替えという、四季さんにとっては甚だ遺憾な作業をさせてしまったこと、心苦しくおもってます。本当にすみませんでしたm(_ _)m
ただ、我儘な意見に真摯に対応して頂いて、とても感謝しています。
読み返してみて、やっときちんと入ってきたので。
ありがとうございました。
エピソード377
こんにちは、MAKUさん。
ご感想ありがとうございました!
年相応に少年なアレクを書くのは楽しいですね、普段カサンドラの前だと大人びた小賢しい少年という印象が強いので余計に……!
普段の日常では絶対に見る事の出来ない王子の姿にカサンドラも思わずジロジロと眺め続けていた事でしょう。
毎週末カサンドラ邸にと言うのは無理(クラウス父が許さない)ですが、一緒に過ごせる週末が増えると良いですよね。
アレクとの会話の中に、習作マフラーの話とクッキー練習台の話とか、まさに仰る通りの状況でした(笑)
ラルフ視点も書きたいです、いずれ彼の話も番外編で書きたいなぁと機会をうかがっているところです。本編に入れ込むべきか、裏話で彼視点で書くか……少し悩みたいと思います。
晩餐会での王子の裏話は時間が出来たら書きます!
先日は本当に貴重なご意見ありがとうございました。
MAKUさんが当作品をいつもご覧になって下さり、その読み手の方の視点から「モヤモヤした」というご意見をお伺いしてハッとしました。
私も急に雰囲気変わって申し訳ないな……と思っていたので猶更MAKUさんのご意見がすんなり入ってきました。
作品が読みやすくなるご提案ありがとうございました、実際に言って頂かなければ変えられなかったと思います。
今後も何かご意見がありましたら、是非教えて頂けると嬉しいです。
読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m
ご感想ありがとうございました!
年相応に少年なアレクを書くのは楽しいですね、普段カサンドラの前だと大人びた小賢しい少年という印象が強いので余計に……!
普段の日常では絶対に見る事の出来ない王子の姿にカサンドラも思わずジロジロと眺め続けていた事でしょう。
毎週末カサンドラ邸にと言うのは無理(クラウス父が許さない)ですが、一緒に過ごせる週末が増えると良いですよね。
アレクとの会話の中に、習作マフラーの話とクッキー練習台の話とか、まさに仰る通りの状況でした(笑)
ラルフ視点も書きたいです、いずれ彼の話も番外編で書きたいなぁと機会をうかがっているところです。本編に入れ込むべきか、裏話で彼視点で書くか……少し悩みたいと思います。
晩餐会での王子の裏話は時間が出来たら書きます!
先日は本当に貴重なご意見ありがとうございました。
MAKUさんが当作品をいつもご覧になって下さり、その読み手の方の視点から「モヤモヤした」というご意見をお伺いしてハッとしました。
私も急に雰囲気変わって申し訳ないな……と思っていたので猶更MAKUさんのご意見がすんなり入ってきました。
作品が読みやすくなるご提案ありがとうございました、実際に言って頂かなければ変えられなかったと思います。
今後も何かご意見がありましたら、是非教えて頂けると嬉しいです。
読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m
- 四季こよみ
- 2021年 06月02日 18時46分
[一言]
色んな意味でドキドキのカサンドラ。
テンションが上がっているアレク。
寝ぼけている王子。
可愛い...。
ほっこりしましました。
この3人の絡みが見れて、嬉しかったです!
色んな意味でドキドキのカサンドラ。
テンションが上がっているアレク。
寝ぼけている王子。
可愛い...。
ほっこりしましました。
この3人の絡みが見れて、嬉しかったです!
エピソード377
こんにちは、たちゆきさん。
ご感想ありがとうございますm(_ _)m
それぞれの一夜でしたが、翌朝も楽しく過ごせる時間があって良かったなと思っています。
今まで王子兄弟が話をする機会も無かったので、ここでアレクの念願が叶ってホッとしました。一応、その後の話の伏線(?)でもあるので、どんな会話をしたのかまた後日語られるはずです!
このまま平和というわけにはいかないでしょうが、三人でまた食卓を囲む機会があったらいいですよね!
読んで下さってありがとうございました!
ご感想ありがとうございますm(_ _)m
それぞれの一夜でしたが、翌朝も楽しく過ごせる時間があって良かったなと思っています。
今まで王子兄弟が話をする機会も無かったので、ここでアレクの念願が叶ってホッとしました。一応、その後の話の伏線(?)でもあるので、どんな会話をしたのかまた後日語られるはずです!
このまま平和というわけにはいかないでしょうが、三人でまた食卓を囲む機会があったらいいですよね!
読んで下さってありがとうございました!
- 四季こよみ
- 2021年 06月02日 18時31分
[一言]
ううう….·´¯`(>▂<)´¯`·.
更新ありがとうございます。
とても勝手で個人的な意見ですが、この話を先に読みたかったです!
王子とラルフの登場で、テンションMAXだったのが、『リタ 1』で絶対零度まで下がってしまって、今思えば物凄く心が狭くなってたようで。多分、この萌滾った感情をどうしてくれる!って、八つ当たりもあったんだと思いますが(苦笑)それでも『2』では少し落ち着いてて、3姉妹のことも良くなればという気持ちも出てました。
ただ全部リタに持ってかれたせいで、今回のお話は、熱さが戻らず、あの時自分もカサンドラが思ってる事と同じことを思ってたのに、微妙に白けた感じを受けてしまって(すみません)とても残念な気持ちになりました。
アイリスの「最初は…」発言や、ラルフの「天使がいた」のセリフを伏線に、今回の話の後にリタと3姉妹の話があれば、盛り上がってた興奮から、もっと優しい気持ちで読めたのになぁ…と、勝手ながら思ってしまいました。
手前勝手な感想で、余り気分の良くない思いをさせてしまい、すみませんm(_ _)m
それでも、次回も楽しみにしてます!
ううう….·´¯`(>▂<)´¯`·.
更新ありがとうございます。
とても勝手で個人的な意見ですが、この話を先に読みたかったです!
王子とラルフの登場で、テンションMAXだったのが、『リタ 1』で絶対零度まで下がってしまって、今思えば物凄く心が狭くなってたようで。多分、この萌滾った感情をどうしてくれる!って、八つ当たりもあったんだと思いますが(苦笑)それでも『2』では少し落ち着いてて、3姉妹のことも良くなればという気持ちも出てました。
ただ全部リタに持ってかれたせいで、今回のお話は、熱さが戻らず、あの時自分もカサンドラが思ってる事と同じことを思ってたのに、微妙に白けた感じを受けてしまって(すみません)とても残念な気持ちになりました。
アイリスの「最初は…」発言や、ラルフの「天使がいた」のセリフを伏線に、今回の話の後にリタと3姉妹の話があれば、盛り上がってた興奮から、もっと優しい気持ちで読めたのになぁ…と、勝手ながら思ってしまいました。
手前勝手な感想で、余り気分の良くない思いをさせてしまい、すみませんm(_ _)m
それでも、次回も楽しみにしてます!
エピソード376
こんにちは、MAKUさん。
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
ご指摘いただいた箇所をもう一度見直して考えたところ、お話の順番は逆の方が良いと私も思いました。
この話を後にした理由が、最後に自宅に帰宅するシーンも入れる予定があったからでした。
が、実際には字数が纏まらず、ここで切るならリタの話の前でいいじゃないか、という状況を作ってしまいました。
私のミスだと思います。
実際にお話を追って下さった方がそのようにお感じになられたのなら、物語上不都合もないので順番を変えた方がいいのかな、と考えています。
次回更新の時、話を前後するよう訂正を入れるようにします。
創作活動を続けていた中、こういう流れ・この話と決めて臨んで、それを変えることを今まで考えた事が無かったので、とても勉強になるご意見ありがとうございました。
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
ご指摘いただいた箇所をもう一度見直して考えたところ、お話の順番は逆の方が良いと私も思いました。
この話を後にした理由が、最後に自宅に帰宅するシーンも入れる予定があったからでした。
が、実際には字数が纏まらず、ここで切るならリタの話の前でいいじゃないか、という状況を作ってしまいました。
私のミスだと思います。
実際にお話を追って下さった方がそのようにお感じになられたのなら、物語上不都合もないので順番を変えた方がいいのかな、と考えています。
次回更新の時、話を前後するよう訂正を入れるようにします。
創作活動を続けていた中、こういう流れ・この話と決めて臨んで、それを変えることを今まで考えた事が無かったので、とても勉強になるご意見ありがとうございました。
- 四季こよみ
- 2021年 06月01日 07時18分
[一言]
キミ達(3姉妹)の未来に幸あれ!!! ですね♪
先行きは困難でしょうが、リタのおかげで前向きになれたようで、頑張れデス。
キミ達(3姉妹)の未来に幸あれ!!! ですね♪
先行きは困難でしょうが、リタのおかげで前向きになれたようで、頑張れデス。
エピソード375
MAKUさん、ご感想ありがとうございます!
お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
ひとまず三姉妹関連が本編でこれ以上掘り下げられることはないと思います、これから物語の終盤に向けて進めて行けたらと考えています。
リタはあまりカサンドラの話に割って入ることがなかったのですが、これから少しずつ関わっていくようになるのかなと思います。
決して許されたわけでもないですし、無かったことにもできないですが……
それぞれ別の道を進んでいけると良いですよね。
お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
ひとまず三姉妹関連が本編でこれ以上掘り下げられることはないと思います、これから物語の終盤に向けて進めて行けたらと考えています。
リタはあまりカサンドラの話に割って入ることがなかったのですが、これから少しずつ関わっていくようになるのかなと思います。
決して許されたわけでもないですし、無かったことにもできないですが……
それぞれ別の道を進んでいけると良いですよね。
- 四季こよみ
- 2021年 05月30日 20時50分
[一言]
見事に雰囲気変わりましたね!
3姉妹にも彼女達なりの理由があったと。ただ、ほんの少しの行違いと、アリーズの高すぎたプライドのせいでここまで拗らせてしまったとは…。
ただ、全く同情は出来ませんね。
憐れまれるのが嫌だと、何も持って無いと。
あれだけ父親に甘やかされて好き放題(これも気に入らないかもだけど)しておいて、甘えが過ぎるし自分達こそが他人を見下してる現状。まぁ、彼女達も解っててやってる感もあるようですが。
カサンドラだって、過去の行動であれだけ苦労して、少しずつ噂を払拭出来てるというのに。『王子を救う』という強い信念があったからこそ折れずにここまでこれたんだから(でも、アレクが居なかったら絶対最初の頃から詰んでたと思うのは私だけでしょうか?いや、カサンドラってば、思いの外ヘッポコすぎるし(笑))。それとも、あの兄弟の様に、リタの浄化作用が働くのでしょうか?
リタと関わって、彼女達にも良い変化が訪れるといいですが、是迄してきた行いが余りにも酷過ぎて、変わったとしても被害者達周りの感情が納得出来ないでしょうし、もっと辛くなるかもですね。優しい人達が多いとはいえ、現状回復は物凄く困難でしょうね。
時間がたって、興奮も下火になった頃、このお話で冷えました(笑)
あ、王子のキスに興奮し過ぎでしたが、落着いてきたら、あれはカサンドラに対しての気遣いだったと思いました。握り締めた瘤に『大丈夫、君は私が守るから』と!←夢見すぎ?
ほんと王子はカサンドラの事よく見てると感震(笑)しました。
ちょっぴり残念なのは、カサンドラがバーン!と叱責する姿を見てみたかったです。
そして、王子の勇姿に1番狂喜乱舞したのは、誰有ろうアイリス嬢だと思うのは私だけでしょうか(笑)
勿論、後日話しを聞いたデイジーちゃんには負けると思いますが!(≧▽≦)
めちゃくちゃ長く書いてしまいました。スミマセンm(_ _)m
見事に雰囲気変わりましたね!
3姉妹にも彼女達なりの理由があったと。ただ、ほんの少しの行違いと、アリーズの高すぎたプライドのせいでここまで拗らせてしまったとは…。
ただ、全く同情は出来ませんね。
憐れまれるのが嫌だと、何も持って無いと。
あれだけ父親に甘やかされて好き放題(これも気に入らないかもだけど)しておいて、甘えが過ぎるし自分達こそが他人を見下してる現状。まぁ、彼女達も解っててやってる感もあるようですが。
カサンドラだって、過去の行動であれだけ苦労して、少しずつ噂を払拭出来てるというのに。『王子を救う』という強い信念があったからこそ折れずにここまでこれたんだから(でも、アレクが居なかったら絶対最初の頃から詰んでたと思うのは私だけでしょうか?いや、カサンドラってば、思いの外ヘッポコすぎるし(笑))。それとも、あの兄弟の様に、リタの浄化作用が働くのでしょうか?
リタと関わって、彼女達にも良い変化が訪れるといいですが、是迄してきた行いが余りにも酷過ぎて、変わったとしても被害者達周りの感情が納得出来ないでしょうし、もっと辛くなるかもですね。優しい人達が多いとはいえ、現状回復は物凄く困難でしょうね。
時間がたって、興奮も下火になった頃、このお話で冷えました(笑)
あ、王子のキスに興奮し過ぎでしたが、落着いてきたら、あれはカサンドラに対しての気遣いだったと思いました。握り締めた瘤に『大丈夫、君は私が守るから』と!←夢見すぎ?
ほんと王子はカサンドラの事よく見てると感震(笑)しました。
ちょっぴり残念なのは、カサンドラがバーン!と叱責する姿を見てみたかったです。
そして、王子の勇姿に1番狂喜乱舞したのは、誰有ろうアイリス嬢だと思うのは私だけでしょうか(笑)
勿論、後日話しを聞いたデイジーちゃんには負けると思いますが!(≧▽≦)
めちゃくちゃ長く書いてしまいました。スミマセンm(_ _)m
エピソード374
こんにちは、MAKUさん!
ご感想ありがとうございます!
今回のお話について、いきなり前話からのテンションが下がってしまうという一点においてもう本当に申し訳ないと思っています。
あのシーンの続きを期待して下さるお声もいくつかいただき、カサンドラ視点をもう一話入れるべきかと心が揺らぎましたが(笑)
やはり自分の考えていたように話を書こうと、このような落差の激しい状況になってしまいました。三姉妹の問題はどこかで決着をつけなければいけないと思っていたので……
王子の行いについては、MAKUさんの解釈も正しいのではないかと思います!
カサンドラに泥をかぶらせるわけには、という想いが先走ってしまったようです。
カサンドラがビシッと叱咤するシーン、いつか書きたいと思っています!
王子の行動に度肝を抜かれたというかテンションが上がってアイリスも大変だったと思います。
果たしてデイジーの耳に届くのかどうか定かではありませんが、もしもこの場にいたら再び卒倒しそうですね!
読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m
ご感想ありがとうございます!
今回のお話について、いきなり前話からのテンションが下がってしまうという一点においてもう本当に申し訳ないと思っています。
あのシーンの続きを期待して下さるお声もいくつかいただき、カサンドラ視点をもう一話入れるべきかと心が揺らぎましたが(笑)
やはり自分の考えていたように話を書こうと、このような落差の激しい状況になってしまいました。三姉妹の問題はどこかで決着をつけなければいけないと思っていたので……
王子の行いについては、MAKUさんの解釈も正しいのではないかと思います!
カサンドラに泥をかぶらせるわけには、という想いが先走ってしまったようです。
カサンドラがビシッと叱咤するシーン、いつか書きたいと思っています!
王子の行動に度肝を抜かれたというかテンションが上がってアイリスも大変だったと思います。
果たしてデイジーの耳に届くのかどうか定かではありませんが、もしもこの場にいたら再び卒倒しそうですね!
読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m
- 四季こよみ
- 2021年 05月29日 23時27分
[一言]
王子ーーー!?
どうしたんですか王子、まるで乙女ゲームみたいな事して…あっ乙女ゲームだった(笑)
ラルフはやりそうなキャラですけど、カサンドラに花やプレゼントを贈るのに照れてた王子がこんな行動に出るとは…
手にキスって事はカサンドラが泥を被ってでも言い返そうとしてたのに気がついたんですね!さすが王子!
あと個人的に虐められてトラウマ持ちのキャロルには年上の穏やかな男性はお似合いだと思いました(*^^*)
王子ーーー!?
どうしたんですか王子、まるで乙女ゲームみたいな事して…あっ乙女ゲームだった(笑)
ラルフはやりそうなキャラですけど、カサンドラに花やプレゼントを贈るのに照れてた王子がこんな行動に出るとは…
手にキスって事はカサンドラが泥を被ってでも言い返そうとしてたのに気がついたんですね!さすが王子!
あと個人的に虐められてトラウマ持ちのキャロルには年上の穏やかな男性はお似合いだと思いました(*^^*)
こんにちは、GJIさん、ご感想ありがとうございます!
乙女ゲームのようなことをサラッとやってしまいましたが、多分ラルフと一緒だから出来たことかも知れませんね。
愛情表現などが不得手で距離をとっていた王子ですが、ご指摘の通りカサンドラの行動を予測して何とか誤魔化したかったという気持ちが前に出過ぎたようです。
勢いって怖いですよね。
王子と友人ズの二人組はそれぞれ雰囲気が違うので書いていて楽しいです、久しぶりに本編で王子とラルフを二人セットで書いた気がします。
キャロルのお相手は年上がいいなぁ、と私も思っていたのでこの組み合わせがちゃんと実現するところまで話を進められて良かったなと思っています。
音楽に関してはちょっと気難しいところもあるのですが、キャロルとお似合いと仰っていただけて嬉しいです、ありがとうございました!
読んで下さって感謝です!
乙女ゲームのようなことをサラッとやってしまいましたが、多分ラルフと一緒だから出来たことかも知れませんね。
愛情表現などが不得手で距離をとっていた王子ですが、ご指摘の通りカサンドラの行動を予測して何とか誤魔化したかったという気持ちが前に出過ぎたようです。
勢いって怖いですよね。
王子と友人ズの二人組はそれぞれ雰囲気が違うので書いていて楽しいです、久しぶりに本編で王子とラルフを二人セットで書いた気がします。
キャロルのお相手は年上がいいなぁ、と私も思っていたのでこの組み合わせがちゃんと実現するところまで話を進められて良かったなと思っています。
音楽に関してはちょっと気難しいところもあるのですが、キャロルとお似合いと仰っていただけて嬉しいです、ありがとうございました!
読んで下さって感謝です!
- 四季こよみ
- 2021年 05月28日 15時41分
感想を書く場合はログインしてください。