感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
[一言]
秀吉の今後もそうですが、特に穴山信君の今後の動向が気になってしょうがないです笑
更新を非常に楽しみにさせていただいております!!
大変な時期ですがお身体ご自愛ください。
  • 投稿者: 蓮花
  • 23歳~29歳
  • 2020年 05月27日 20時58分
ありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しいです。
頑張って更新していきますので、今後も宜しくお願い致します。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月27日 21時49分
[良い点]
信長「同盟したいが条件は?」
勝頼「お市殿を我が妻に」
という展開を期待してしまいました
[気になる点]
勝頼の愚痴は家臣とのコミュの一つ?
何も言わないコミュしない景勝がその後どうなったかを思うとこれはこれでありかも

  • 投稿者: はな
  • 40歳~49歳 女性
  • 2020年 05月27日 10時50分
お読みいただきありがとうございます。
今後の展開をお楽しみに!
  • Kくぼ
  • 2020年 05月27日 18時21分
[気になる点]
同盟軍の大将の悪口をいうのは流石にどうかと思う。
勝頼が信長に、秀吉は我が軍に入り浸っては当方の悪口を吹聴していたのだが、信長殿の指示かと聞いたら信長にボコボコにされるでしょ。
同盟軍かつ大大名ですよね…
お読みいただきありがとうございます。少し乱暴かもしれませんね。
この当時の秀吉のイメージからこの位はやりそうだと考え書きました。
引き続きお読みいただければと思います。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月27日 21時47分
[気になる点]
直江兼続が来ましたが、この頃はまだ13歳の少年であり、上杉家の使者としては若すぎて北条氏邦が来たことを考えると些か問題が生じるかと感じ、また直江家の婿養子にもなっていない時代であるのでは?とも感じました。
[一言]
更新お疲れ様です。
続き楽しみにしてます。
  • 投稿者: たか
  • 2020年 05月23日 14時35分
お読みいただきありがとうございます。直江兼続は、小さい頃から景勝に仕えていたといわれていますが、はっきりしないところもあるようですね。
13歳の使者については上杉謙信が勝頼を試してる、という意味合いで。

引き続きお楽しみください。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月23日 17時07分
[良い点]
ぶっとんだプロットが面白く、話がスイスイ進むのが良い。
[気になる点]
遠州と遠江を別に扱っている点。
遠州=遠江、尾州=尾張、濃州=美濃という具合に、〜州は律令国名の別名であり、地域として同じです。

謙信の使者である直江兼続に、『謙信公が死ねば』と無礼に言い放っている点。
万一のことがあれば、など言葉を選ぶべきと思う。
また、史実において謙信死後の家督争いの原因は、謙信が家督指名を明確にしなかったことにあるので、助言を求められれば『無いな』ではなく、『明確に後継指名して家中に徹底させる』というものになるはず。
お読みいただきありがとうございます。
遠江と遠州がごっちゃになってしまいました。徐々に修正していきたいと思います。

兼続とのやりとりは、まだ兼続は13歳であり、どう答えるか試した感じです。
また、ずるいですが勝頼は上杉分裂を狙ってます。

引き続きお読みいただければと思います。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月23日 17時11分
[気になる点]
領地の説明で遠州と遠江を分けて記述しているのは何故でしょうか?
  • 投稿者: 用宗
  • 2020年 05月23日 03時02分
お読みいただきありがとうございます。これは間違えてますね。修正しました。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月23日 04時57分
[一言]
歴史好きにはちょっとキワモノの部類かなぁ。一人で電気と銃やら飛行機なりぶっ飛んだもの作りすぎてリアリティーが霞んでる。

お読みいただきありがとうございます。おっしゃる通り、純粋な歴史小説ではありませんので、キワモノの部類です。今のところ、当時でも知識があれば出来そうな物を選んでますが、ちょっと無理してます。ファンタジーという事でお楽しみいただければと思います。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月22日 19時27分
[一言]
今回は一番歴史ものっぽかったです。
お読みいただきありがとうございます。今後の展開をお楽しみに。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月22日 19時27分
[一言]
穴山は徳川に篭絡されたが徳川を討った今それを防いだのでしれ相応の扱いをすれば裏切ることはないと思われるが、小山田は裏切る可能性がありそうですね
  • 投稿者: 橘英二
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 05月21日 22時47分
お読みいただきありがとうございます。
戦国の世、誰がどうなるか。この先をお楽しみに。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月22日 12時39分
[気になる点]
工場が少しわかりにくいかも

秘密工場は3カ所
   伊那の塩硝工場
   諏訪の鉄砲工場
      火縄銃の第1工場
      地下道でいく第2第3の工場
       (雪風や雷出印の秘密工場)
   駿河造船所の第3工場

秘密工場全体が3か所となったと説明して
諏訪の説明の中にもダミーと本命2で3個の工場

全体の2番目のとこに3個の工場説明がはいるから
3工場目が駿河の大崩って書いてあるとこで
あれ?って感じになります


  • 投稿者: 風音777
  • 2020年 05月17日 06時49分
ご指摘ありがとうございます。少し修正してみました。
  • Kくぼ
  • 2020年 05月17日 07時52分
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
↑ページトップへ