感想一覧
▽感想を書く[良い点]
本来の貴族間の婚姻は狭く限られた世界で育成されるのでこんな感じなんだろうな~と思いました。
それでもライラ嬢は自分の未来をなんとか探そうと動いていて好感が持てました。
[気になる点]
マカオの姉が弱小貴族と言われていたのにトナーが名門貴族とされているのは、名門貴族に含まれる意味が一定の力で長く続く家だと思っているので少し違和感を覚えました。マカオの姉時代が没落しそうな伯爵家か、現在のトナーの時代を順列上位の伯爵家などの表現の方がしっくりくるかと思いました。ただ嫌味としてわざと”名門”と表現されていたのでしたらすみません
[一言]
話が途中で終わっている。というご意見があるようですが、このお話は作者様がおっしゃられた ”もやっとした終わり方” それがこのお話の貴族社会における婚姻を表しているようでいいのではないかな、と思いました。
本来の貴族間の婚姻は狭く限られた世界で育成されるのでこんな感じなんだろうな~と思いました。
それでもライラ嬢は自分の未来をなんとか探そうと動いていて好感が持てました。
[気になる点]
マカオの姉が弱小貴族と言われていたのにトナーが名門貴族とされているのは、名門貴族に含まれる意味が一定の力で長く続く家だと思っているので少し違和感を覚えました。マカオの姉時代が没落しそうな伯爵家か、現在のトナーの時代を順列上位の伯爵家などの表現の方がしっくりくるかと思いました。ただ嫌味としてわざと”名門”と表現されていたのでしたらすみません
[一言]
話が途中で終わっている。というご意見があるようですが、このお話は作者様がおっしゃられた ”もやっとした終わり方” それがこのお話の貴族社会における婚姻を表しているようでいいのではないかな、と思いました。
感想ありがとうございます。
あえてもやっと終わらせたので、しっくりと感じていただけて嬉しいです。
トナーの家は親もポンコツです。マカオの兄の学生時代はもともとは名門でも没落しかけた家の設定でした。マカオの兄が介入したためかつての地位に近づいています。ライラにとっては力のない名ばかりの名門伯爵家。ライラは自分の力で大きくする気満々で利用価値のある家なのでトナーの嫁の立場は人気だと思っていました。
確かに名門より上位のほうがしっくりきますね!!
アドバイスありがとうございます。
あえてもやっと終わらせたので、しっくりと感じていただけて嬉しいです。
トナーの家は親もポンコツです。マカオの兄の学生時代はもともとは名門でも没落しかけた家の設定でした。マカオの兄が介入したためかつての地位に近づいています。ライラにとっては力のない名ばかりの名門伯爵家。ライラは自分の力で大きくする気満々で利用価値のある家なのでトナーの嫁の立場は人気だと思っていました。
確かに名門より上位のほうがしっくりきますね!!
アドバイスありがとうございます。
- 夕鈴
- 2021年 03月05日 21時03分
[一言]
トナーの姉、トナーにもライラにも嫁ぎ先の実家にも害にしかならないようですね。結婚すればいずれはトナーが当主になるですが、このままいけば姉に唆されて家レベルでもっとひどい事になりそう。ライラは真剣にこの婚約を続けるか、続けるならトナー姉と縁を切らせるか、など、どうするか決断すべきですね。
ライラはトナーの婚約者というよりはお世話係みたいです。
トナーの姉、トナーにもライラにも嫁ぎ先の実家にも害にしかならないようですね。結婚すればいずれはトナーが当主になるですが、このままいけば姉に唆されて家レベルでもっとひどい事になりそう。ライラは真剣にこの婚約を続けるか、続けるならトナー姉と縁を切らせるか、など、どうするか決断すべきですね。
ライラはトナーの婚約者というよりはお世話係みたいです。
コメントありがとうございます。
当初のライラは完璧主義でトナーの成長は期待せずに自分で面倒を見る気満々でした。ただライラも聖女ではないので魔が差しました。トナー以外との選択肢を知ったライラがトナーを選ぶかはトナー次第です。今まで自分達に干渉しなかった姉に対処するかもトナーの選択次第です。ライラは本気になればトナーの姉には負けません。外堀を埋めまくって従兄ごと辺境地に送るくらいはやるかなあ…。
当初のライラは完璧主義でトナーの成長は期待せずに自分で面倒を見る気満々でした。ただライラも聖女ではないので魔が差しました。トナー以外との選択肢を知ったライラがトナーを選ぶかはトナー次第です。今まで自分達に干渉しなかった姉に対処するかもトナーの選択次第です。ライラは本気になればトナーの姉には負けません。外堀を埋めまくって従兄ごと辺境地に送るくらいはやるかなあ…。
- 夕鈴
- 2021年 03月03日 23時07分
[気になる点]
ヘタレな可愛い男子は好きなのですが・・・。
トナーくんが好きなのはライラではなくお姉さんですね。
ライラの話は全く聞かないのに、姉の言うことばかりを聞きますし、ライラは他の婚約者を探した方がいいと思いました。
お話も中途半端だなぁという印象です。
ヘタレな可愛い男子は好きなのですが・・・。
トナーくんが好きなのはライラではなくお姉さんですね。
ライラの話は全く聞かないのに、姉の言うことばかりを聞きますし、ライラは他の婚約者を探した方がいいと思いました。
お話も中途半端だなぁという印象です。
感想ありがとうございます。
婚約破棄騒動前のライラはトナーを窘めますが厳しくは言いません。
ライラが強く言えば言うこと聞きます。ただライラはトナーに期待してないので(苦笑)
傍から見たら変化のない二人が、実は関係性がかわり少し成長した様子を書きたかったんですが、わかりにくかったですね(苦笑)
婚約破棄騒動前のライラはトナーを窘めますが厳しくは言いません。
ライラが強く言えば言うこと聞きます。ただライラはトナーに期待してないので(苦笑)
傍から見たら変化のない二人が、実は関係性がかわり少し成長した様子を書きたかったんですが、わかりにくかったですね(苦笑)
- 夕鈴
- 2020年 08月18日 18時33分
[一言]
え、ここで終わりですか?
婚約破棄騒動、乗り越えて丸く収まった。
...と思うには、ヒロインの気持ちが外向きすぎに思えます。
かといって、終わりになったとか、終わりに向かったとも言えず。
作者様の意図が汲めずに終わってしまい残念でした。
え、ここで終わりですか?
婚約破棄騒動、乗り越えて丸く収まった。
...と思うには、ヒロインの気持ちが外向きすぎに思えます。
かといって、終わりになったとか、終わりに向かったとも言えず。
作者様の意図が汲めずに終わってしまい残念でした。
感想ありがとうございます。
駄目すぎる男の子の話を書きたかったんです(笑)
役割として完璧に婚約者の世話をしていたライラと弱気で甘ったれでライラが好きなトナー。
婚約破棄騒動をきっかけに、ライラに悩みが増えました。代わりにライラの本音を知る友人ができました。
周囲からは仲良しな婚約者同士に見えてます。
傍から見れば何も変わらなくても、良い意味でも悪い意味でも二人の世界が広がりました。
貴族として真面目に見えて投げやりだったライラと弱気でヘタレなトナーの変化と成長を書きたかったんですが、トナーの非常識にライラの苦悩が増えただけになってしまいました(苦笑)
駄目すぎる男の子の話を書きたかったんです(笑)
役割として完璧に婚約者の世話をしていたライラと弱気で甘ったれでライラが好きなトナー。
婚約破棄騒動をきっかけに、ライラに悩みが増えました。代わりにライラの本音を知る友人ができました。
周囲からは仲良しな婚約者同士に見えてます。
傍から見れば何も変わらなくても、良い意味でも悪い意味でも二人の世界が広がりました。
貴族として真面目に見えて投げやりだったライラと弱気でヘタレなトナーの変化と成長を書きたかったんですが、トナーの非常識にライラの苦悩が増えただけになってしまいました(苦笑)
- 夕鈴
- 2020年 08月14日 08時51分
[一言]
ある意味斬新でした!
素直の弊害が凄いことになってる。
しかし、理屈捏ねてやらなきゃならないことをスルーしたりしないから、上等だとは思いますが。
面白かったです。
ある意味斬新でした!
素直の弊害が凄いことになってる。
しかし、理屈捏ねてやらなきゃならないことをスルーしたりしないから、上等だとは思いますが。
面白かったです。
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいです。
楽しんでいただけて嬉しいです。
- 夕鈴
- 2020年 08月12日 18時16分
[一言]
姉弟揃って控え目に言って頭が不自由なのは、先天的な脳の不具合に対する教育の敗北か、はたまた親に子供を育てる能力が絶望的に欠落していたからなのか。
どちらにしても、非常識を固めて人のカタチにしたキチ地雷なので、ヒロインは自分の親に報告するだけではなく、相手の家を交えた四者面談で、きちんと婚約を解消すべきだったのではないかと。
ほんと、こんなキチ地雷に人生棒に振らされるとか、ヒロイン可哀想……。
姉弟揃って控え目に言って頭が不自由なのは、先天的な脳の不具合に対する教育の敗北か、はたまた親に子供を育てる能力が絶望的に欠落していたからなのか。
どちらにしても、非常識を固めて人のカタチにしたキチ地雷なので、ヒロインは自分の親に報告するだけではなく、相手の家を交えた四者面談で、きちんと婚約を解消すべきだったのではないかと。
ほんと、こんなキチ地雷に人生棒に振らされるとか、ヒロイン可哀想……。
感想ありがとうございます。
貴族教育に失敗したのは明らかです(苦笑)
ライラはやると決めればしっかりした娘なので、当初より伯爵家を乗っ取り好きに動かす予定でした。
他人に期待するよりも自分で動いたほうが早いので。
伯爵夫妻やトナーの成長は期待してません。
ご都合主義ですが、ライラにはやりたい事業等色んなことがあるので、良い感じに伯爵家を利用する気満々でした(苦笑)
婚約へのライラの希望は望まれて嫁ぎたいくらいです。
貴族教育に失敗したのは明らかです(苦笑)
ライラはやると決めればしっかりした娘なので、当初より伯爵家を乗っ取り好きに動かす予定でした。
他人に期待するよりも自分で動いたほうが早いので。
伯爵夫妻やトナーの成長は期待してません。
ご都合主義ですが、ライラにはやりたい事業等色んなことがあるので、良い感じに伯爵家を利用する気満々でした(苦笑)
婚約へのライラの希望は望まれて嫁ぎたいくらいです。
- 夕鈴
- 2020年 08月12日 09時26分
[一言]
この男、さては最近多い精神的DV夫の変形型じゃな?
この手のやつはどれだけ学んでも死ぬまで性根が変わらんぞ。
いたくなければ覚えませぬ、とは言うが、痛い思いをしても根本的にその原因を理解する能力が致命的なまでに欠如してるように思える。
そしてそんなクソオブクソから死ぬまで逃れられなさそうなヒロインさんに合掌。
この男、さては最近多い精神的DV夫の変形型じゃな?
この手のやつはどれだけ学んでも死ぬまで性根が変わらんぞ。
いたくなければ覚えませぬ、とは言うが、痛い思いをしても根本的にその原因を理解する能力が致命的なまでに欠如してるように思える。
そしてそんなクソオブクソから死ぬまで逃れられなさそうなヒロインさんに合掌。
感想ありがとうございます。
厳しい評価ですね(苦笑)
トナーは成長途中です。ただずっと甘やかしていたライラの態度が変わったので、きっかけに成長してほしいですね…。
恋愛に全く興味のないライラにトナーが苦労するかもしれません。
ライラにとっては手のかかる弟ですから。
厳しい評価ですね(苦笑)
トナーは成長途中です。ただずっと甘やかしていたライラの態度が変わったので、きっかけに成長してほしいですね…。
恋愛に全く興味のないライラにトナーが苦労するかもしれません。
ライラにとっては手のかかる弟ですから。
- 夕鈴
- 2020年 08月12日 09時33分
[良い点]
ライラ嬢は身内から聖女と呼ばれそうなぐらい心が広いですねぇ。
こんな駄目男の面倒を言い訳をしながら見ているとはダメンズ好きなのかな?
[気になる点]
トナーの姉がどんな人物なのか気になります。
社交ができず人の神経を逆撫でするヒロインってどんなキャラなのでしょうか?
ライラ嬢は身内から聖女と呼ばれそうなぐらい心が広いですねぇ。
こんな駄目男の面倒を言い訳をしながら見ているとはダメンズ好きなのかな?
[気になる点]
トナーの姉がどんな人物なのか気になります。
社交ができず人の神経を逆撫でするヒロインってどんなキャラなのでしょうか?
感想ありがとうございます。
ライラは外面は完璧です。
昔からトナーの面倒を見ていたので、条件反射で世話できます(苦笑)
しっかり者の曲者しか周囲にいなかったので、出合った当初はおもしろ半分で世話してました。
ライラにとってトナーが特別ではないと知っていたのはライラの兄だけです。
トナーの姉は素直で実直で正直です。
社交辞令も使えません。マカオの兄は飾らず嘘をつかない所を気に入っていますが、伯爵令嬢として厳しく育てられたライラにとっては不愉快な存在です。
華美な物を好まないので、貴婦人のドレスも趣味が悪いと言ってしまうような方です(苦笑)
考えるよりも言葉が出るので、ポツリと余計な一言をこぼし場を壊し、マカオの母の怒りをよく買ってます。
ライラは外面は完璧です。
昔からトナーの面倒を見ていたので、条件反射で世話できます(苦笑)
しっかり者の曲者しか周囲にいなかったので、出合った当初はおもしろ半分で世話してました。
ライラにとってトナーが特別ではないと知っていたのはライラの兄だけです。
トナーの姉は素直で実直で正直です。
社交辞令も使えません。マカオの兄は飾らず嘘をつかない所を気に入っていますが、伯爵令嬢として厳しく育てられたライラにとっては不愉快な存在です。
華美な物を好まないので、貴婦人のドレスも趣味が悪いと言ってしまうような方です(苦笑)
考えるよりも言葉が出るので、ポツリと余計な一言をこぼし場を壊し、マカオの母の怒りをよく買ってます。
- 夕鈴
- 2020年 08月12日 09時50分
[一言]
婚約破棄で愛を確かめるなよ…。そして姉はいろいろおかしい、自分がやるのはかまわないが、弟とその婚約者を巻き込むのはどうかと。
婚約破棄で愛を確かめるなよ…。そして姉はいろいろおかしい、自分がやるのはかまわないが、弟とその婚約者を巻き込むのはどうかと。
ありえないくらい自由なお姉様を想定して書きました。常識が身に付かないので、自分のされて嬉しかった事を弟に素直に伝えています。善意で可愛がっていますが、周囲の迷惑は気付いていません。トナーはあまり話さないので両親も巻き込まれた息子のことに気付いていません。
- 夕鈴
- 2020年 08月11日 17時26分
[気になる点]
トナーの姉、身分の低い伯爵令嬢ってなってますけど、侯爵家に嫁ぐのに伯爵令嬢なら身分が低いとはならないかと。
成り上がりの伯爵令嬢とかのほうがいいかもしれません。
トナーの姉、身分の低い伯爵令嬢ってなってますけど、侯爵家に嫁ぐのに伯爵令嬢なら身分が低いとはならないかと。
成り上がりの伯爵令嬢とかのほうがいいかもしれません。
ありがとうございます!!
説明不足でした。名ばかりの弱小伯爵家でしたので修正しますね。
説明不足でした。名ばかりの弱小伯爵家でしたので修正しますね。
- 夕鈴
- 2020年 08月11日 17時23分
感想を書く場合はログインしてください。