感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [42]
[一言]
もしかして、飲み合わせが悪いとか飲み過ぎだとか?

薬も過ぎれば毒になる的な感じなのかなぁ。
教育テレビに出てた元力士のコニちゃんが、過去に薬を飲み過ぎたせいで、便ではなく血が出まくってしまう事態になったのを、なぜかは分かりませんが思い出しました(-_-;)

それはそうと最近CMでやっている、漢方薬と市販の風邪薬がミックスされた薬は良く効きますね。
おかげで長年苦しんでいた鼻詰まりが楽になりました( ´∀` )
おっ、鋭いご指摘です!次回で理由が明らかになるので、答え合わせを楽しみにしていてくださいね。
まさにおっしゃる通りで、毒と薬は紙一重です。漢方薬は比較的安全というふうに思っている方もいますが、漢方にも副作用はあるんです。そのあたりをお伝えする回になっています。小錦さんの話は初めて聞きました。ちょっと調べてみましたが、検索にヒットしませんでした(><)

まさに西洋と東洋の融合ですね!斬新なアイデアだと思います。そういう薬が増えたらいいなあと思います。
[一言]
ついに女装するのかと思いきや普通に男装(ぇ)だったかッッッッ

次回、今度はどんな病気が(゜Д゜;)

あと、幻獣戦線でも出させていただきますのでお願いします<(_ _)>
普通に普通の状態でした(笑)
さあ、次回のネタはいかに……!?

そちらの方でも出して頂けるなんて光栄です。ジャガンジャも早速連載開始してますね!楽しみに読ませていただきます(^^)
[良い点]
サブタイトルの侍"女"ライ……?
新キャラかな?って思ったら普通にライで笑いましたwww
そして本当に侍女だったwww
顔もいいんだし、女装させたら案外イケるのでは……!?


さて、次の患者はどんな人なのかなー
普通にライでした(笑)
ここにきて有能さが光るライ君。もうちょっと早くそういうのを出していけばセーナもどうにかなった……のかな!?
次の患者はぽんぽこさんも知っているアレですよ!!
[一言]
相変わらずの鈍感セーナ…泣
幹細胞の研究の傍ら診察にも行こうとしちゃうハイスペック人間なのにっ!!笑笑
実験バカなうえ自分が地味なのを自覚してるからこその鈍感ですね(^^)時にそれは残酷なことではありますがwハイスペック人間て何か欠落してる人が多いよなあと思います。
[良い点]
これがデル様の……!!!!www
取り敢えず順調そうだけど、ここからも大変そう!!
頑張れセーナ٩( 'ω' )وってうか寝なさいwww
[一言]
天井の染みを見るデル様可愛いwww
生理食塩水に浮かぶデル様の皮…。シュール(笑)
ある意味ここからがスタートですから、マッドサイエンティストには頑張ってもらいたいです。
[気になる点]
セーナちゃん、せめて「大丈夫です! サルシナさんなら、できます!」って言ってあげなよ( ̄▽ ̄;)
[一言]
ここからが本番、って感じですね。
変な細胞が混ざっちゃったらキメラな感じのヤツが生まれるのだろうか(ぇ

人間は死んだりしないと入れない冥界に余裕で出入りできる魔族の生態は、未知な部分が多いでしょうね。
物理学で言うところの光などの粒子と波の両方の性質を持つ量子のような存在が魔族の性質に近いかなぁ?

とにかく無事に成功するといいなぁ。
研究に関することは結構シビアなセーナです(笑)
変な細胞が混じったら普通に考えれば角は出来ないですけれど、ここは異世界だから予想外のことになるかもしれないですね。
おっしゃる通り魔族の生態もからんでくるので、一筋縄ではいかなそうです…!!
[良い点]
いつでもそう言い合える恋人同士って素敵( ´∀` )
でもね、言うペースはね、考えなきゃね。言い過ぎるとマンネリになっちゃうから。
[気になる点]
麻酔かかったまま目を覚ます事もあるからそれが心配ネ(゜Д゜;)

もしそれ体験したら……デル様、手術がトラウマになっちゃうかな( ̄▽ ̄;)
[一言]
関係が無い話だけど『史上〇強の弟子ケン〇チ』という漫画に、治療の際に麻酔をするのを嫌がる空手の殺人拳の使い手が登場するんですが、その人、あまりにも麻酔が嫌……というかメチャクチャ頑固な性格なので、片腕に重傷を負って医師の治療を受ける際「治療中一切動かさないから、麻酔をせずそのまま治療しろ」なんて感じの無茶苦茶な要求を医師にしていたのを思い出した。しかもそれをやりきった。どんだけ頑固よ(゜Д゜;)
言い過ぎは確かに注意ですね~。いつまでも恋人でいられる夫婦は少ないって言いますもんね。
もし途中で麻酔が切れたとしてもデル様は普通に耐えると思いますw最強の魔王様ですからね!
そのひとめちゃくちゃ頑固ですねΣ(゜Д゜)耐えきる精神力すごい。医者もなんやこの患者…って思ってそうです(笑)
[良い点]
失礼ですが、思ってたより面白くて驚きました。
一発目の、初めて人を助けるシーンが面白くて、かつ、主人公の性格や世界観が伝えられてて上手いと思いました。
[一言]
Twitterからきました!
  • 投稿者: ひろん
  • 2021年 01月04日 19時37分
お読みくださりありがとうございます。
思ったより面白かったとのこと、とても嬉しい褒め言葉でございます。つかみのシーンや主人公の性格は試行錯誤しながら取り入れた部分なので、評価頂けて報われる思いです。
素敵なご感想をありがとうございました。
[一言]
いつかは魔法や魔術でも、似たような事ができる日が来そうな気がする。
もちろん、セーナちゃんが進歩させた科学の補助があってこそだけどね。

科学と魔術。もしくは魔法。
個人的には、どちらも世界の仕組みを、道筋こそ違うけど読み解く学問だと思うし、それにかのSF小説家も言っていますが、十分に発達さえすればそれらに大差が無くなると思いますし。
セーナが持つ技術とそれらが融合する日は、遠くない未来にありそうだなと思います。なんせセーナは寿命ながいし、デル様の魔力は強大だし!!二人仲睦まじく研究開発する姿を想像して、胸がほっこりしました。
[一言]
BJの、別の作画者の描いた話に。
バスケができなくなってしまった青年の足の骨だか靭帯だかを、青年の細胞を利用して再生する話があったのをふと思い出す。

こっちでも成功するといいな。
そういうお話があるんですね……!!知りませんでした。
自分の細胞で組織を再生させるっていうのは今のトレンドかもしれませんね。某医療ドラマでもそういう話がありました。
マッドサイエンティストセーナなら、きっと大丈夫!!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [42]
↑ページトップへ