感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [48]
[気になる点]
いつもと違って想像しい出発であるが、こういうのも悪くない。

騒々しいの間違いでは?
[一言]
残してきた家族はどうなったのかな、と
[良い点]
おお、米が出来てきましたな。
次回は白米になって、土鍋か何かで飯炊きですか…
お腹空きました!
[気になる点]
糠は取っておいて野菜を漬けて、臭いし酸っぱいしで不興を買うまでがセットですか?笑
浅漬けにすれば良い味だと思いますけど、そもそも醗酵食品は好き嫌いが分かれますからね~
[一言]
入浴時の糠袋で女性の肌のお手入れまで出来れば、奪い合い必至!
  • 投稿者: Katz
  • 2020年 10月04日 17時21分
[一言]
後書きにタップしてとありますがPCユーザーには違和感があります。押して、タップorクリックして、などの表現をご検討頂きたくお願い申し上げます。
  • 投稿者: GX-81
  • 2020年 10月04日 16時51分
[気になる点]
唐箕自体は江戸時代に伝わっているものなはずなので、明治・大正時代に伝わった者ではないということを認識していただけると。確かに農民普及は大正時代みたいですが。
  • 投稿者: 大慈臣
  • 2020年 10月04日 14時59分
[一言]
場所を取りたくないなら
大正時代に生まれたとされる回転式の足踏脱穀機だよね(棒
この流れだと吟醸・大吟醸までは行かなさそうやね
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2020年 10月04日 12時54分
[一言]
皆で美味しく食べれると良いですね!。
  • 投稿者: Hira
  • 2020年 10月04日 12時46分
[一言]
さてさて、白米をどうやって食べるのかなぁ~
まずはシンプルに塩にぎりですかねぇ
  • 投稿者: 昼寝し隊員
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 10月04日 12時37分
[一言]
まだ、米ができないのか!!


[一言]
お!待ってました!!
この新米はさぞかし美味しいんでしょうねぇw
ビックリする位お高いお米ってありますけど、一度食べてみたいw
  • 投稿者: さも
  • 2020年 09月29日 23時20分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [48]
↑ページトップへ