感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [48]
[一言]
>「刈っても刈っても生えてきますわ!」
>「一体、どれくらい生えてくるのかしら?」
鉢植えミントを庭植えにしてやらかした時を思い出しますねぇ。
ミントの繁殖力は異常。
  • 投稿者: チハヤ
  • 2020年 09月02日 15時13分
[一言]
みんなお疲れさんです!お米よ…これで美味しくなかったらこの作品打ち切られるよ!
  • 投稿者: yuugure
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 09月02日 13時14分
[気になる点]
邪神の異世界召喚は更新しないのですか?
読み直しばかりで更新がないの(´ . .̫ . `)です
[一言]
刈っても刈っても生えてくるお米……
果物バージョンが欲しいなぁ
  • 投稿者: 田中
  • 2020年 09月02日 03時04分
[一言]
いや、質や土地の栄養状況悪くなるけど生えて来るよ?刈った株から
実つきが悪いし質も落ちるから日本じゃやらないのが普通なだけよ?
多年草化栽培なんてのも最近研究されてるらしいよ?(詳しくは知らない
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2020年 09月01日 20時44分
[一言]
( ・ω・)つ『稲孫』
  • 投稿者: ふゆき
  • 2020年 09月01日 19時55分
[一言]
まぁ、これでご飯食べ放題ですからw
  • 投稿者: 昼寝し隊員
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 09月01日 18時36分
[一言]
一気に必要な米が確保できたね。
1年分以上はあるはず。
さて明日から天日干しして脱穀精米っと。
天日干しの間に脱穀機と精米機と土鍋と蓋つき釜をドワーフに作ってもらおう。
試し精米はうすときねかな。
  • 投稿者: motimoti
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 09月01日 18時10分
[気になる点]
米の苗を育てて移植するのは水に浮いたり流されたり、鳥などに食べられるからなので植えてすぐ根付くなら移植する意味は無い気がするのですが……むしろ根を切るからマイナスな気がします
[一言]
1回目の米のが美味しいのかな??
[良い点]
稲がどんどん生えてくる様子がよくわかる描写であったこと。
[気になる点]
どこに天日干ししたのだろうかと思いました。
水田の面積ではたりなさそう。
[一言]
早場米を刈り取った後放置して、再度稲を実らせる地域があります。気温と日照が十分であれば普通に株から新しく葉がでてきて花が咲きます。むろん収量は微々たるものですがちゃんと収穫も可能です。
  • 投稿者: みゃの
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 09月01日 12時28分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [48]
↑ページトップへ