感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
王子様が出てきた辺りから話が盛り上がって、一気読みしてしまいました!
聖女に対して、王子様が闇落ちするのか……!?どう続けるのか興味があります。
演技得意な兵隊さんの今後の活躍が楽しみです!!
[気になる点]
冒頭の育て親の虐待に耐えてたときと、聖女っぽい悟りを開くまでがどうしても同一人物と思えません……。
そんな毅然とものが言えるなら、おばさんにも立ち向かえたはず。自殺の段で心頭滅却して気概が変わったエピソードが欲しいなと思いました(読み逃してたらすみません)。もしくは、アンおばさんは小根を確かめたいだけなので、まずはシュウくんを身を挺して守ってみせるとか。
感想ありがとうございます!
頭の中では、セルタで居場所を見つけた時に成長した感じで書いていたのですが悪い癖でその描写をしていませんでした。ご指摘、感謝致します(_ _*)

新しいエピソードを追加するか、少し弄って文章を加えるか考えていきたいと思います!

面白くて一気読みしたと言われてとても心温まりました(*^^*)
これからも応援よろしくお願いします!!
[良い点]
スローライフといえば畑だよね~~(?)
四苦八苦するリーシェちゃんhshs(死語)
[気になる点]
>>「トマト、ナス、馬鈴薯……じゃが芋ですね。スイカも作れるのですか!?」
他の野菜はカタカナなのに、ジャガイモだけ漢字なのが「必要ある?」と思ってしまった。
[一言]
ブクマしてるからゆっくり読んでいくで~!
  • 投稿者: 詠狐知
  • 2020年 08月19日 17時57分
感想ありがとうございます!
馬鈴薯って何だか一昔前の人が使ってそうだな、という勝手な偏見で入れてみました。この呼び方にすれば、ボルのなんとなくの年齢が分かるのではないか、という考えがあったのですが、必要かどうか再度考えてみます!
これからも応援よろしくお願いします(_ _*)
[良い点]
丁寧な描写と、ハイファンタジーのストーリーがマッチしてて面白いと思います。やっぱり主人公が往年のアニメ「世界名作劇場」のように健気でたくましく、魅力があるとも思います。まだまだ先は長いと思いますので、期待しております!
感想ありがとうございますっ!
ローファンタジーですがハイファンタジーぽい、をほんのり目指しておりましたので、そのように評価していただけて嬉しいです!

物語はまだまだ続きますので、今後も応援よろしくお願いします(*`・ω・)ゞ
[一言]
アイェェベ⚫ータ様!?
(´ρ`*)コホンコホン
ファンタジーの定番、ドラゴン!しかも王道ファイアードラゴン!
強キャラ感満載の登場なのに、汚い花火になってしまうとは…
火竜『解せぬ!』

感想ありがとうございます(_ _*)
あえて代表ファイアドラゴンに散ってもらうことで面白さが出るのではないかと思いました。
ベ○ータさんを出したのは、状況がシリアスばかりだったのでちょっと花を添えたかったからです笑

これからも応援よろしくお願いします!
[良い点]
ここまで読ませていただきました。
最初からこの物語に中に引き込まれてしまい、気が付いたら夢中になって読んでいました。1話目からキャラを感じることが出来て、世界観がすーっと入ってきました。とても面白いです!
このキャラ設定や物語の中に作者様の愛を感じました。
引き続き、楽しく読ませていただきます!
[一言]
応援していますので、頑張って下さいね!
感想ありがとうございます!
第1話目から心を掴めるように工夫していましたので、そう言っていただけると嬉しい限りです

キャラ愛をものすごく感じる、と他の方にも言われましたが全くの無意識でした(^ω^;)
これからも溢れ出る作者の愛共々、応援よろしくお願いします!
[一言]
Twitterから読みに来ました戸崎です。
好みな始まり方なので、これからどうなるのか楽しみです。

また後程、読み進めたあとに感想を置きます。
  • 投稿者: 戸崎亨
  • 2020年 08月05日 13時31分
感想ありがとうございます!
よく辛すぎてキツいという方もいらっしゃるので、好みにあったようで嬉しいです!
応援よろしくお願いします!
[良い点]
地の文のセリフ回しが独特で面白い表現を使うなーって思いました。

今後の執筆の参考にさせて頂きますねっ
[気になる点]
ちょっと、ほのぼのとシリアスの展開が切り替わるのが早いと感じました。

伏線になる話がでるのが割と直前に多いのが原因かなぁ・・・
ほのぼの話の中にバラバラに紛れ込ませておくと、おもしろさが増すかとおもいます。
[一言]
感想遅れて申し訳ありません。

感想ありがとうございます!
地の文を褒めていただいてとても嬉しいです。言葉や表現があまり被らないように意識しているので、毎回言葉選びに力を入れています。

前回の作品でバラバラに紛れ込ませすぎて、結局伏線張っただけで関係する事件が起こらない、という事態に発展してしまったので展開を早くさせました。
でも、確かに早すぎたなと思う部分があるので、少しづつ改良を重ねていきたいと思います。

ありがとうございました!今後もぜひよろしくお願いします!
[良い点]
意地悪ババアにいじわるされてても真っ直ぐに生きている芯の強さ。
憧れます。
[一言]
今後とも執筆活動頑張ってください!
  • 投稿者:
  • 2020年 07月27日 21時30分
返信遅れて申し訳ありません(_ _*)
感想ありがとうございます!

リーシェはなるべく真っ直ぐに書こうと思っているのでそう言っていただけて嬉しいです!
これからも強く生きて欲しいですね。

応援よろしくお願いします!
[良い点]

人々の生活模様を明確に描いていることにすごく好感を持ちました。そして、主人公を含めた人間一人一人のパーソナリティをとてもよく表現出来ている作品だと思います。普段はほのぼのとして、シリアスなシーンとのギャップが楽しかったです。

きつい作品かとあらすじから思いましたが、優しい作品で、安心出来ました。予想以上に面白かったので、こらからも拝読させて下さい!
[気になる点]
他の方も仰っておりますが、やはり一人称と三人称は上手く使い分けた方がいいかもしれません。この作品はあまり硬い文章にならない方が良いでしょうから、一人称か三人称一元視点を採用されてはいかがでしょう?という提案です!
[一言]
Twitterより参りました。

面白かったなぁ…。
これはもっと読まれて良い作品だと思いました。

Twitterで宣伝させていただきます!
感想ありがとうございます!!周囲の人々との関係性があってこそのリーシェが望む平穏なので、いつも明確に書くことを心がけておりました!褒めていいただいてとても嬉しいです!

一人称と三人称。少しずつ直してまいります!ありがとうございます!

今後も応援よろしくお願いしますm(_ _)m
[一言]
初めまして。
こういう普通に暮らしたい人が面倒に巻き込まれて大事件解決の中心になる系の話は当たりハズレが多いと勝手に思っている私ですが、これは個人的には当たりだと思います。
今後も頑張ってください。

あ、それから序章の意地悪ババアが無様にぬっ殺される展開を楽しみにしてます。(ゲス顔)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 07月11日 22時04分
管理
感想ありがとうございます!

当たりだと言っていただけてとても嬉しいです!
意地悪ババァはリーシェに緩やかな平穏が訪れた時にネタで締めようかなと今思いつきました!
意地悪ババァ、書いててイラッとしましたもの。( ^ω^ )
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ