感想一覧
▽感想を書く[良い点]
企画からお邪魔します♪
自分のできる全てをきちんと出し切って、まわりも巻き込んで楽しみながらやり続ける。
めちゃくちゃ格好いいですねーー♪
そして、それを見守っていた少女。
さらにそれに気づいて見続けていた少年!
[一言]
こういう子が将来すっごく素敵になるんですよねーー。
今も素敵なんですけどね。
さすが、スカウトのプロの娘さん。
見る目、ありますねーー(*´꒳`*)しあわせな気持ちになりました!
企画からお邪魔します♪
自分のできる全てをきちんと出し切って、まわりも巻き込んで楽しみながらやり続ける。
めちゃくちゃ格好いいですねーー♪
そして、それを見守っていた少女。
さらにそれに気づいて見続けていた少年!
[一言]
こういう子が将来すっごく素敵になるんですよねーー。
今も素敵なんですけどね。
さすが、スカウトのプロの娘さん。
見る目、ありますねーー(*´꒳`*)しあわせな気持ちになりました!
楠木結衣 様
感想ありがとうございます。
逆境にめげず、明るく頑張れたら、素晴らしいことだし、それを見ていてくれる人がいたら、もっと嬉しいですよね。
感想ありがとうございます。
逆境にめげず、明るく頑張れたら、素晴らしいことだし、それを見ていてくれる人がいたら、もっと嬉しいですよね。
- 水渕成分
- 2020年 08月25日 17時46分
[一言]
砂臥環様の『少年風景』からインスピレーションを受けて本作を執筆されたとのこと、併せて拝読しました。作中の人物だけでなく、また別の作家さんの目線が加わることで、作品の世界が広がりを増しますね。素敵な出会いに、読者の私まで嬉しくなりました。
本人がスポットライトを浴びることまで望んでいないとしても、隠れたヒーローの立ち位置は、切ないものですね。中村君と鈴木さんが、物理的にも出会えて良かったです。
今のところ、鈴木さんは中村君を「私がもらう」と言っていますが、実際は、中村君が鈴木さんを優しく見守るような関係になるのだろうと、想像してしまいました。
砂臥環様の『少年風景』からインスピレーションを受けて本作を執筆されたとのこと、併せて拝読しました。作中の人物だけでなく、また別の作家さんの目線が加わることで、作品の世界が広がりを増しますね。素敵な出会いに、読者の私まで嬉しくなりました。
本人がスポットライトを浴びることまで望んでいないとしても、隠れたヒーローの立ち位置は、切ないものですね。中村君と鈴木さんが、物理的にも出会えて良かったです。
今のところ、鈴木さんは中村君を「私がもらう」と言っていますが、実際は、中村君が鈴木さんを優しく見守るような関係になるのだろうと、想像してしまいました。
高石すず音 様
感想ありがとうございます。
温かいお言葉もありがとうございます。
交流が広がることで、創作の幅も広がったらいいですよね。
感想ありがとうございます。
温かいお言葉もありがとうございます。
交流が広がることで、創作の幅も広がったらいいですよね。
- 水渕成分
- 2020年 08月23日 15時36分
[一言]
そうそうそう! 自分のことしか考えていない指導者、少年野球にもいるいる!!
ばぁっかじゃないの、誰の為の少年野球だよ! なんて、よく旦那と怒っていたもんです。
もうね、子供への叱り方が子供の為になって無いんです。
飲み会ばっか多くて、一部の父母とばっかり親密でさ、気持ち悪いったらありゃしない。
ああ、愚痴ってもーた。ごめんなさい。思い出したら腹が立ってしまいました。orz
頑張れ女の子! 君の見る目は素晴らしい!!
中村くんの見る目も確かそうだから、ぜ〰〰ったいに二人は上手くいくと思いました。
爽やかな可愛いお話でした。素敵ですねっ。(*^^*)
そうそうそう! 自分のことしか考えていない指導者、少年野球にもいるいる!!
ばぁっかじゃないの、誰の為の少年野球だよ! なんて、よく旦那と怒っていたもんです。
もうね、子供への叱り方が子供の為になって無いんです。
飲み会ばっか多くて、一部の父母とばっかり親密でさ、気持ち悪いったらありゃしない。
ああ、愚痴ってもーた。ごめんなさい。思い出したら腹が立ってしまいました。orz
頑張れ女の子! 君の見る目は素晴らしい!!
中村くんの見る目も確かそうだから、ぜ〰〰ったいに二人は上手くいくと思いました。
爽やかな可愛いお話でした。素敵ですねっ。(*^^*)
銘尾 友朗 様
感想ありがとうございます。
そうなんですよね。指導者自身がそういう育てられ方してるから分からないのでしょう。
もう仕事より酒が大事の時代は終わりにしてもらわないと。
私も酒好きだけど、変な気を遣う酒の席は嫌いです。
>爽やかな可愛いお話でした。素敵ですねっ。(*^^*)
ありがとうございます(^-^)/
感想ありがとうございます。
そうなんですよね。指導者自身がそういう育てられ方してるから分からないのでしょう。
もう仕事より酒が大事の時代は終わりにしてもらわないと。
私も酒好きだけど、変な気を遣う酒の席は嫌いです。
>爽やかな可愛いお話でした。素敵ですねっ。(*^^*)
ありがとうございます(^-^)/
- 水渕成分
- 2020年 08月14日 22時28分
[良い点]
何でも知っている彼女が、中村くんの視線にだけ気付いていなかったところが面白かったです。一世一代の告白の最初の一言は「ずっと見てました」だったかもしれないのに……と考えると告白出来ない状況に追い込まれたんじゃないだろうか?と思ってしまいました。
読ませて頂きありがとうございました!
何でも知っている彼女が、中村くんの視線にだけ気付いていなかったところが面白かったです。一世一代の告白の最初の一言は「ずっと見てました」だったかもしれないのに……と考えると告白出来ない状況に追い込まれたんじゃないだろうか?と思ってしまいました。
読ませて頂きありがとうございました!
瑞月風花 様
感想ありがとうございます。
うーん。それだけ夢中だったのでしょうか。鈴木さん。
きっとこの後、上手く行ったと私は思ってますが。
感想ありがとうございます。
うーん。それだけ夢中だったのでしょうか。鈴木さん。
きっとこの後、上手く行ったと私は思ってますが。
- 水渕成分
- 2020年 08月09日 19時27分
[良い点]
陰の存在である中村君を、密かに見守っていた鈴木さんの心が伝わってきました。
でも、見守られていたみたいで、微笑ましいですね。爽やかな青春を味わえました。
素敵なお話をありがとうございました。
陰の存在である中村君を、密かに見守っていた鈴木さんの心が伝わってきました。
でも、見守られていたみたいで、微笑ましいですね。爽やかな青春を味わえました。
素敵なお話をありがとうございました。
石江京子 様
感想ありがとうございます。
素敵なお話と言っていただいて、とても嬉しいです。
感想ありがとうございます。
素敵なお話と言っていただいて、とても嬉しいです。
- 水渕成分
- 2020年 08月08日 22時49分
[良い点]
ラストが最高に良かったですが、冒頭の入り方も自然で巧いなと思いました。
良いですね。野球にかける青春。
でも、きっとこの続きは、中村くんと鈴木さんの「アオハル」ストーリーになるんだろうな。
ラストが最高に良かったですが、冒頭の入り方も自然で巧いなと思いました。
良いですね。野球にかける青春。
でも、きっとこの続きは、中村くんと鈴木さんの「アオハル」ストーリーになるんだろうな。
香月よう子 様
感想ありがとうございます。
>でも、きっとこの続きは、中村くんと鈴木さんの「アオハル」ストーリーになるんだろうな。
今のところ、続編の構想はありませんが、書くとなった場合、そうなるでしょうね。
感想ありがとうございます。
>でも、きっとこの続きは、中村くんと鈴木さんの「アオハル」ストーリーになるんだろうな。
今のところ、続編の構想はありませんが、書くとなった場合、そうなるでしょうね。
- 水渕成分
- 2020年 08月08日 12時23分
[良い点]
拝読しました。
良いですね。お互い励まし合って上を目指す。スポーツ小説の醍醐味ですね。
鈴木さん、中村くんの応援したくなる気持ちわかります。二人とも良い子です。涙。
>分かったよ。卓尾よ。チームメイトどもよ。今日までは中村君を預けといてやるっ! だけどっ! 明日からは私がもらうからなっ! 多分……
この部分が好きです。
併せてラストで、とても清々しい気持ちになりました。
拝読しました。
良いですね。お互い励まし合って上を目指す。スポーツ小説の醍醐味ですね。
鈴木さん、中村くんの応援したくなる気持ちわかります。二人とも良い子です。涙。
>分かったよ。卓尾よ。チームメイトどもよ。今日までは中村君を預けといてやるっ! だけどっ! 明日からは私がもらうからなっ! 多分……
この部分が好きです。
併せてラストで、とても清々しい気持ちになりました。
三千 様
感想ありがとうございます。
ラストで清々しい気持ちになりましたか?
良かった。書いた甲斐がありました。
感想ありがとうございます。
ラストで清々しい気持ちになりましたか?
良かった。書いた甲斐がありました。
- 水渕成分
- 2020年 08月07日 21時40分
[良い点]
好きです。
自然体な登場人物たちが、ちょっと特別な舞台で考え行動することでドラマが生まれる小説。
大好物です!
好きです。
自然体な登場人物たちが、ちょっと特別な舞台で考え行動することでドラマが生まれる小説。
大好物です!
さくや 様
感想ありがとうございます。
>自然体な登場人物たちが、ちょっと特別な舞台で考え行動することでドラマが生まれる小説。
うーん。嬉しい感想なのです。
感想ありがとうございます。
>自然体な登場人物たちが、ちょっと特別な舞台で考え行動することでドラマが生まれる小説。
うーん。嬉しい感想なのです。
- 水渕成分
- 2020年 08月06日 20時05分
[良い点]
野球特待生になれなくても高校で野球をいちずに続ける中村君と、それを知っていて遠くから見守る主人公の女子高生、鈴木さん。
距離感がいいですね。
ラスト。
中村君の言葉で、二人の距離がいっぺんに近づき、すべてがむくわれたような気持ちにさせてくれました。
野球特待生になれなくても高校で野球をいちずに続ける中村君と、それを知っていて遠くから見守る主人公の女子高生、鈴木さん。
距離感がいいですね。
ラスト。
中村君の言葉で、二人の距離がいっぺんに近づき、すべてがむくわれたような気持ちにさせてくれました。
keikato 様
感想ありがとうございます。
>距離感がいいですね。
この言葉、本当にうれしいです。
感想ありがとうございます。
>距離感がいいですね。
この言葉、本当にうれしいです。
- 水渕成分
- 2020年 08月05日 16時29分
[一言]
華やかな部分に目を取られている人は気付かなくても、見ている人は見ていたわけですね。
現実には、なかなか見てもらえないものだと思いますが。
ちゃんと見ていてくれたことが伝われば、思いも伝わるだろうなと思いました。
華やかな部分に目を取られている人は気付かなくても、見ている人は見ていたわけですね。
現実には、なかなか見てもらえないものだと思いますが。
ちゃんと見ていてくれたことが伝われば、思いも伝わるだろうなと思いました。
花和郁 様
感想ありがとうございました。
現実でも見ている人が増えてくれるといいんですが。
感想ありがとうございました。
現実でも見ている人が増えてくれるといいんですが。
- 水渕成分
- 2020年 08月05日 08時00分
感想を書く場合はログインしてください。