感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ありきたりな設定ですが、書く人によって話が違っていて、とても面白いです!
特に、本当の聖女がいなくなって環境に変化が出てきてるところが良いですね!
[一言]
エルヴィラ様がいなくなって、アレキサンデルが後悔するのを早くみたいです!
これから皇太子がどんな風に溺愛してくれるのかも楽しみですね。
幸せになって欲しいです。
ありきたりな設定ですが、書く人によって話が違っていて、とても面白いです!
特に、本当の聖女がいなくなって環境に変化が出てきてるところが良いですね!
[一言]
エルヴィラ様がいなくなって、アレキサンデルが後悔するのを早くみたいです!
これから皇太子がどんな風に溺愛してくれるのかも楽しみですね。
幸せになって欲しいです。
エピソード9
ありがとうございます!!!諸々の感想、すごく嬉しいです!
- 糸加
- 2020年 06月07日 20時34分
[良い点]
ざまぁが始まってこれからどうなるのか楽しみな点
[気になる点]
この王の年齢からすると、まだ前国王(王様の父親)が
生きているとおもんだけど、全然出番がないのが気になる。
あと近隣国のお偉いさんきているなら把握しておけよと
[一言]
こんな神輿(王様)で大丈夫か?
大丈夫だ問題しかない!
ざまぁが始まってこれからどうなるのか楽しみな点
[気になる点]
この王の年齢からすると、まだ前国王(王様の父親)が
生きているとおもんだけど、全然出番がないのが気になる。
あと近隣国のお偉いさんきているなら把握しておけよと
[一言]
こんな神輿(王様)で大丈夫か?
大丈夫だ問題しかない!
- 投稿者: BrainOfKeios
- 2020年 06月07日 10時06分
エピソード9
あ、前王様、実は亡くなっているんです。「崩御した」って一度だけしか出てないので、わかりにくいかも…問題しかない神輿、まさに!
- 糸加
- 2020年 06月07日 20時32分
[良い点]
面白いので楽しく読めました(●´ω`●)どうなるか凄く楽しみです(≧∇≦)b
面白いので楽しく読めました(●´ω`●)どうなるか凄く楽しみです(≧∇≦)b
エピソード8
ありがとうございますありがとうございます!更新がんばりますのでよろしくお願いします!
- 糸加
- 2020年 06月07日 08時18分
[良い点]
暇を見つけては何度か読み返しておりますが
読み返すたびに、顔がいいだけの婚約者に一方的に
婚約破棄を申し渡されたら別のイケメンに助けてもらうという
一種のテンプレパターンの中にも様々な背景や
事情を抱えたキャラが多くいることが考察出来て
読むたびごとの楽しみが増えてます。
[気になる点]
以前の感想でアレキサンデル様を第一王子と言ってしまいましたが、
即位後なので国王陛下ですよね。失礼しました。
その上で、これは誤字報告でもツッコミでもありません…
と宣言とお詫びをしてからの無駄な考察をしてみました。
6話に出てくるパトリック第二王子ですが、正しく
肩書を付けるならばパトリック王弟殿下なのでしょうね。
初婚であろうアレキサンデル様にすでに10歳に育った次男がいるとは考えにくいですし。
その上でルードルフ様が「第二王子」とパトリック様に敬称を付けたのは
アレキサンデル様が即位後間もないことと、そもそもあんなの国王じゃないっていう内心の現れで、
それにつられるようにパトリック殿下も「第二王子」と呼んだのではなんて考えました。
そしてその敬称にかんして、エルヴィラをはじめとする公爵家の方々が
訂正してないところを見ると、彼らもまた同じように思っていたのでは…なんて(笑)
[一言]
この国より格上の帝国の皇帝家から皇太子を王家に
事前通達なしに国王の結婚パーティに呼び出せたり
奥様は独立公国の元公女であるとか
ある意味でこの国の王家よりも力のある公爵家を
ガツンとやってやるぜ!ともくろんだ
アレキサンデル派はどれほど計算が出来てないのやら…
ルードルフ様が介入せずとも、お母さまの方の国に
逃げて、そこで力をつけて復讐してくるのもありえたでしょうに。
暇を見つけては何度か読み返しておりますが
読み返すたびに、顔がいいだけの婚約者に一方的に
婚約破棄を申し渡されたら別のイケメンに助けてもらうという
一種のテンプレパターンの中にも様々な背景や
事情を抱えたキャラが多くいることが考察出来て
読むたびごとの楽しみが増えてます。
[気になる点]
以前の感想でアレキサンデル様を第一王子と言ってしまいましたが、
即位後なので国王陛下ですよね。失礼しました。
その上で、これは誤字報告でもツッコミでもありません…
と宣言とお詫びをしてからの無駄な考察をしてみました。
6話に出てくるパトリック第二王子ですが、正しく
肩書を付けるならばパトリック王弟殿下なのでしょうね。
初婚であろうアレキサンデル様にすでに10歳に育った次男がいるとは考えにくいですし。
その上でルードルフ様が「第二王子」とパトリック様に敬称を付けたのは
アレキサンデル様が即位後間もないことと、そもそもあんなの国王じゃないっていう内心の現れで、
それにつられるようにパトリック殿下も「第二王子」と呼んだのではなんて考えました。
そしてその敬称にかんして、エルヴィラをはじめとする公爵家の方々が
訂正してないところを見ると、彼らもまた同じように思っていたのでは…なんて(笑)
[一言]
この国より格上の帝国の皇帝家から皇太子を王家に
事前通達なしに国王の結婚パーティに呼び出せたり
奥様は独立公国の元公女であるとか
ある意味でこの国の王家よりも力のある公爵家を
ガツンとやってやるぜ!ともくろんだ
アレキサンデル派はどれほど計算が出来てないのやら…
ルードルフ様が介入せずとも、お母さまの方の国に
逃げて、そこで力をつけて復讐してくるのもありえたでしょうに。
(第二王子のとこ、少し補足しました。ツッコミありがとうございます!)
- 糸加
- 2020年 06月08日 12時12分
鋭い分析と、何度も読んでくださってありがとうございます!「気になる点」のツッコミ、あ…確かに…汗
- 糸加
- 2020年 06月07日 08時18分
[一言]
ここまで面白いですね。
しかし、聖女の加護とはどれ程のものなのか………
ここまで面白いですね。
しかし、聖女の加護とはどれ程のものなのか………
- 投稿者: naturalsoft
- 男性
- 2020年 06月06日 22時25分
エピソード8
ああ、聖女の加護に対するみなさんのつっこみが続々と…! す、すごいんですよ笑
- 糸加
- 2020年 06月07日 08時09分
[良い点]
投稿回数も話の流れそのものも早くて
読みやすいです。
でも、無理はなさらずに頑張ってください。
[気になる点]
第一王子派は取り返しのつかないことをしたと思ってなくて勢力はいまだに大きい。
第二王子派は独力で第一王子を追い落とせずに主人公の家と結びたい。
そして双方とも相手に渡すぐらいならと刺客を
送り込んでこないとも限らない状況。
主人公のみならず一家まるごと、皇太子さまのお国に
引っ越したほうがよさそうです
[一言]
ナタリア「ルードルフ様 私とお茶をご一緒してくださいますね?」
ルードルフ はい
>いいえ
ナタリア「そんな……ひどい」
ナタリア「ルードルフ様 私とお茶をご一緒してくださいますね?」
このネタを思い出したのは私だけではないと思いたいです(笑)
さしものヒロイン補正も無限ループを仕掛けるクソ度胸…
もとい、天真爛漫さを与えてくれなかったようですね。
投稿回数も話の流れそのものも早くて
読みやすいです。
でも、無理はなさらずに頑張ってください。
[気になる点]
第一王子派は取り返しのつかないことをしたと思ってなくて勢力はいまだに大きい。
第二王子派は独力で第一王子を追い落とせずに主人公の家と結びたい。
そして双方とも相手に渡すぐらいならと刺客を
送り込んでこないとも限らない状況。
主人公のみならず一家まるごと、皇太子さまのお国に
引っ越したほうがよさそうです
[一言]
ナタリア「ルードルフ様 私とお茶をご一緒してくださいますね?」
ルードルフ はい
>いいえ
ナタリア「そんな……ひどい」
ナタリア「ルードルフ様 私とお茶をご一緒してくださいますね?」
このネタを思い出したのは私だけではないと思いたいです(笑)
さしものヒロイン補正も無限ループを仕掛けるクソ度胸…
もとい、天真爛漫さを与えてくれなかったようですね。
エピソード5
するどい感想&暖かい激励の言葉、ありがとうございます!!
「そんな…ひどい」笑 確かにあれっぽいですね!
「そんな…ひどい」笑 確かにあれっぽいですね!
- 糸加
- 2020年 06月05日 19時36分
感想を書く場合はログインしてください。